グーグル(Google)

グーグル(Google)

business.siteなどのGoogleビジネスプロフィールで作成されたウェブサイトは2024年2月末まで、以降は閲覧できなくなります

Googleビジネスプロフィール(旧名:Googleマイビジネス)で作成したウェブサイトが2024年2月末まででサポート終了となってしまいます。具体的には「business.site」と「negocio.site」という名称のドメインで作られたホームページが削除されるということです。 実は当社も「」というホームページがありますが、これがGoogleビジネスプロフィールで作成されたウェブサイトです。...
グーグル(Google)

グーグルマップがリニューアルして地図の色が変わりましたが、地図内容が詳細化されているようです

グーグルマップがリニューアルしました。そもそもGoogleは小刻みにアップデートをしているようですので、変化はそれほど珍しいことではないのですが、今回は地図の色が大きく変わったので目立つアップデートでした。 調べてみると、今年の8月に世界の都市部道路地図を詳細化するという発表があり、そのエリアが日本にも展開したということなんでしょうね。 ということなので、オフラインで使うマップも更新しておきました...
グーグル(Google)

年内にサードパーティクッキー廃止?Googleの動向変化でインターネット広告の世界も大きく変わりそうです

Googleは2023年末までにChromeでのサードパーティクッキーを廃止することを目指しています。サードパーティクッキーが廃止されると、単にブラウザの利用方法が変わるだけでなく、サードパーティクッキーを利用している広告配信やアクセス解析などにも影響が及びます。 あまりにも問題が大きいので、Chromeのサードパーティクッキー廃止の時期は多少延期されるかもしれませんが、ホームページ運営者側の準備...
グーグル(Google)

GDPR対応のためにCMPというユーザーに対して情報収集していることを説明する文章の表示が必要になります(2024年1月16日までに)

GDPRとはEU(欧州連合)の一般データ保護規則です。EUは個人情報保護に関しては、GoogleやAppleなどのITジャイアントたちに対して強固な姿勢を貫いています。とくに2024年から規制強化が進んでいきます。その一環として、Googleのサービス(アナリティクスやアドセンスなど)を利用している場合には、GDPRの基準に沿って閲覧するユーザーに対して「情報収集をしているので同意してください」と...
AI(人工知能/ディープラーニング)

Googleの検索結果に表示される生成AIが便利すぎて検索エンジンとして使わなくなっていきますね(SGE : Search Generative Experience)

Googleで検索すると検索結果にその検索キーワードに即した生成AIが表示されるサービスが登録制で始まっています。これがとっても便利です。SGE(Search Generative Experience)というサービスなのですが、生成される文章はGoogleのBARDとは少し違うようです。BARDに比べるとより正確性が高く、参照URLも紹介するなど確認もしやすいようになっています。ということで、こ...
AI(人工知能/ディープラーニング)

Googleの検索結果に生成AIが表示されるようにできます(SGE : Search Generative Experience)

Google検索の生成AI機能「Search Generative Experience(以下SGEと略す)」日本語版導入開始が発表されました。「SGE」とは、検索キーワードを入れるだけで、自動的に生成AIが走って自動的に文章を作ってくれる機能のパイロット版です。Search Labsでのテスト公開というしくみで、利用するためにはGoogleに応募する必要があります。 つまり、実験的に生成AIを検...
グーグル(Google)

Googleの検索品質ガイドライン「YMYL」の「E-A-T」に「経験」(Experience)が追加され「E-E-A-T」となりました

SEOを進める上で重要なGoogleの検索品質ガイドラインの中に「YMYL」という概念があります。YMYLとは「Your Money or Your Life」の略で、お金や健康などのジャンルを示す言葉で「ワイエムワイエル」と読みます。お金や健康などに関するYMYL情報は人の生活や人生に大きく影響するため、Googleはコンテンツの評価基準を厳格にしており、SEOを考える上でも重要な概念になってい...
グーグル(Google)

スマホで撮影した写真画像には位置情報やスマホの機種名などの情報が記録されています(Exif/イグジフ情報)

スマホやデジカメなどで撮影した写真画像ファイルには、写真の撮影日時やカメラの機種名、絞りやISO感度といったカメラの設定、編集に使ったソフトウェアなどさまざまな情報が記録されています。その情報を「Exif(イグジフ)情報」といいます。標準のままだと「Exif情報」は記録されているはずです。 また、スマホは常時位置情報を取得する設定になっていますので、撮影した写真の「Exif情報」には位置情報が記録...
グーグル(Google)

PageSpeed Insights(ページスピード・インサイト)でWEBサイトのSEOスコアも表示されるようになりました

PageSpeed Insights(ページスピード・インサイト)はGoogleが、独自ドメインのWEBサイトの表示速度の適正を分析してくれるサービスです。これまでは「パフォーマンス」という代表的な指標など、表示速度を重視した調査項目ばかりでしたが、今月から分析項目が増えました。 「ユーザー補助」、「おすすめの方法」、「SEO」という項目が追加になっています。とくに「SEO」という項目が増えたこと...
グーグル(Google)

Googleはモバイル検索結果に「サイト名」を自動的に表示するようになりました

Googleはモバイル検索結果の「URL名」の上部に「サイト名」を表示するようになりました。どうも11月から正式導入されたようです。 当社の場合ですと「URL名」の上には「ドモドモコーポレーション」と表示されています。この表示名の決定には「タイトルタグ(<title>)」を利用しているようですが、どうもそれほど単純ではないようです。<h1>タグ、OGPのog:site_nameで指定した記述内容、...
グーグル(Google)

Googleの検索結果に表示されるグーグルマップに間違いがあれば修正の提案をすることができます

Googleの検索画面で店舗名を検索すると、その店舗の情報とグーグルマップが表示されますね。ときどきこの情報が間違っていたり重複していたりなど、おかしいことがあります。そんなときは、利用者として修正の提案をすることができます。津幡町の駅前近くに「ラグーン」という牧場直営のアイスクリーム屋さんがあります。Googleで「ラグーン+津幡」で検索するとその店舗情報が表示されるのですが、なぜか同じような内...
グーグル(Google)

Googleの検索結果に表示される営業時間や休業日を編集するさいはグーグルマイビジネスを使いましょう

3月に入り北陸もだんだんと春めいてきました。雪もすっかり融けていて、もう降っても積もるようなことはないでしょうね。そろそろ自家用車のタイヤを冬用から夏用に変えたくなりますが、県境や山手のほうにいくと早朝などは道路の凍結の可能性があるのでもうしばらくは冬用タイヤのままにしようと思ってます。さて、春分の日(3月21日)は月曜日ですが、営業日ですか休業日ですか。また営業するとしたら営業時間は通常と同じで...
グーグル(Google)

サイトが乗っ取られてしばらくすると検索結果に表示されなくなるうえ詐欺サイトという表示がされてしまいます

ついに「偽のサイトにアクセスしようとしています」という表示がされてしまいました。このサイトは、2週間ほど前に不正アクセスにあい乗っ取られてしまったようです。その後、不正な内容が表示されていたようです。 しばらくすると、グーグルクロームというブラウザでアクセスすると「偽のサイトにアクセスしようとしています」という表示がされて、ページの表示ができなくなりました。 また、確実にヒットしていた社名やブラン...
グーグル(Google)

WP Super Cacheを使うとページ表示速度が3割改善しました(さくらインターネットプレミアムでワードプレス使用の場合)

ワードプレスで構築されたホームページの表示速度改善を図るために「WP Super Cache」というプラグインを設定しました。「WP Super Cache」はページのキャッシュを生成することでサイト表示を高速化させるという機能を持ったプラグインで、最近ではワードプレスの標準となっているようです。 当社管理サイトの「北陸の蕎麦食べ歩き」というブログの表示速度改善になるかどうか実験的に設置したのが先...
グーグル(Google)

Googleの検索画面で「Google tuner」と検索するとギターや楽器の音程確認ができるチューナーが表示されます

なんとGoogleにチューナー機能がつきました。Googleの検索画面で「Google tuna」と検索するとギターや楽器の音程確認ができるチューナーが表示されます。ブラウザでマイクをオンにすると駆動します。 スマホでも使えるみたいです。これは便利ですね。ギターやウクレレなどの楽器のチューニングには音叉や専用のチューナーアプリを使っていましたが、これならスマホ一丁だけでチューニングができます。
グーグル(Google)

サイトの表示速度をアナリティクスで再チェック、Googleコアバイタイル対策を考えてみる

グーグルアナリティクスでサイトの表示速度を再チェックしてみました。というのは、a2iの「サイト表示速度改善とSEOへの影響 基本から事例まで」というオンラインセミナーを受講して、あらためてページの表示速度の重要性について考えさせられたからです。 2021年6月から SEOに影響する大事なアップデートがありました。Googleの「コアウェブバイタル(Core Web Vitals)~ページエクスペリ...
グーグル(Google)

Googleの検索結果で記事のタイトルが書き換えられてしまう事例が多発しています、どうやらGoogleのアップデートが原因のようです

Googleの検索結果に表示されるのは、該当記事のタイトルが一般的でした。タイトルというのは記事のタイトルタグ<title>と</title>に囲まれた部分です。しかし、このタイトルタグの内容が無視されて、検索結果に表示されるタイトルが大きく変更されてしまう例が多発しています。 この現象は8月の中旬くらいから起きていて、原因はGoogleの検索アルゴリズムがアップデートされたからのようです。この現...
グーグル(Google)

YMYLに関するコンテンツはE-A-Tの表現方法を今一度見直して高品質な内容にグレードアップしよう(Googleコアアップデート対策)

2020年12月4日にGoogleはコアアップデートを実施したということを発表しました。コアアップデートとは検索順位を決める重要なアルゴリズムの定期的な更新ですが、今回は大きな順位変動になっているようです。 特に「YMYL」に密接に関わるコンテンツの順位変動が大きかったようです。YMYLとは「Your Money or Your Life」の略で、人の将来的な幸福や健康、金融にまつわる情報のことで...
グーグル(Google)

Googleの検索結果画面にファビコン(favicon)が表示されるようになったので、まだ対応できていないサイトはすみやかにファビコンを設定しよう

Googleの検索結果の一覧表示画面に該当サイトのファビコン(favicon)が表示されるようになった。ファビコンとは、サイトのイメージを表すアイコンのような小さな画像で、自社サイトならば自分で設定することが可能である。 このように一覧表示でファビコンが表示されると、ファビコンのイメージでクリックされる率が変動する可能性が高くなる。より自サイトらしいファビコンに作り変えたかったり、まだファビコンが...
グーグル(Google)

Googleローカルガイドがレベル5に上がった

Googleローカルガイドとは、Google マップでクチコミを投稿したり、写真を共有したり、質問に回答したり、場所の追加や編集を行ったり、情報を確認したりするユーザーの世界的なコミュニティである。旅行の目的地、レストランやショップ、アウトドア施設やテーマパークなどを選ぶときに、多くのユーザーがローカルガイドのクチコミ情報を参考にしている。そのような目的のお役に立てるよう情報を提供するのがローカル...
シェアする