グーグル(Google)

グーグル(Google)

AIによる自然言語処理で優れたパフォーマンスを発揮しているBERTがいよいよGoogle検索に実装された

いよいよ日本語のGoogle検索エンジンにBERT(バート)が実装された。BERTとはAI研究の世界で昨年注目を浴びた自然言語処理のしくみであり、優れたパフォーマンスを発揮していることで今後の活用方法などが大いに注目されていた。 もともと、BERTの開発はGoogleなので、検索エンジンに実装されること自体に違和感はなく、英語版はすでに10月に実装済みだった。全世界70カ国の言語でBERTを導入し...
グーグル(Google)

Googleで「LOUIS VUITTON(ルイヴィトン)」というキーワードを検索をすると、検索ボリューム、クリック単価、競合データを表示してくれるクロームアドオンが便利

「Keywords Everywhere」は、Googleの検索窓でなんらかのキーワードを検索をするだけで、その関連キーワードの検索ボリューム、クリック単価、競合データを表示してくれる機能を持っている。ブラウザのアドオン無料プログラムなので、ファイヤーフォックスやグーグルクローム(GoogleChrome)で使える。 グーグルクロームに設定する場合は、で「Keywords Everywhere」を...
グーグル(Google)

スマホをかざすと植物の名前などの情報がわかる、GooglePixel3aのグーグルレンズは写真AI機能がすごい

今朝は金沢市の自由が丘にあるマメジンの畑でさつまいもを定植する農作業をしてきた。この畑にはたくさんの品種の作物が育っている。メンバーが自由に植えていい場所もあるため、なにが作られているのかわからないこともある。そんなときスマホで作物名を簡単に調べることができるようになった。 先月購入したスマホ(GooglePixel3a)には、高機能な画像分析AIが搭載されている。スマホのカメラに写すだけで、その...
オンラインストレージ

GoogleOneは高機能なクラウドストレージで、グーグルドライブなどを有料利用していれば自動的にアップグレードされる

グーグルが提供しているクラウドストレージは、グーグルドライブやGmail、グーグルフォトなどがある。無料でも使えるが、総容量が15GBまでという制限がある。遠田は100GBまで使える有料版で利用しているが、もうすぐGoogleOneという新サービスにアップグレードするらしい。 GoogleOneは高機能なクラウドストレージで、容量をメンバーで共有するなどの新サービスも提供されるとのこと。
グーグル(Google)

Google+のデータは4月2日から順次削除される、バックアップが必要な方はダウンロードの手続きをしよう

Googleが運営していたソーシャルメディア「Google+(グーグルプラス)はまもなく完全に終了になる。すでに機能制限されており、4月2日から順次データが削除されるという案内がされている。Google+コンテンツのダウンロードには時間がかかる。ダウンロード依頼をすると、データの圧縮作業が開始になるが、遠田の場合は約2GBあるという表示で、この準備に数日かかるとのこと。遅くとも2019年3月31日...
ウェブブラウザ

上下に長いWEBページを画像で保存するならChromeのショートカットキー(Ctrl+Shift+I)が便利【クロームでスクリーンショット】

上下に長いWEBページを画像で保存するのに便利な方法があった。ブラウザがGoogleChrome(クローム)なら、標準の機能で使える。単なるスクリーンショットだと下部の部分が記録できないが、このやりかたなら画面に見えていない部分も画像として保存できるのがいい。クロームでスクリーンショットを取れる方法としてはもっとも手軽かもしれない。手順は以下のとおり。Ctrl+Shift+iCtrl+Shift+...
グーグル(Google)

スマホでのWEBサイト表示速度が遅いと離脱が増加するので、読み込み時間短縮対策に着手しよう

スマホユーザーはWEBサイトの表示速度が遅いと離脱してしまう。その確率はPCユーザーよりも高いと言われている。 そこで、まずは自サイトのWEB表示速度がどれくらいなのかをチェックしておこう。そのうえで、表示速度が標準よりも遅いようであればWEBサイトの読み込み時間短縮の対策にとりかかるようにしよう。
グーグル(Google)

グーグルトレンドで振り返る2018年は(平成、仕組み)に特徴があり、ブロックチェーンや仮想通貨など時代の言葉も増加

2018年(平成30年)もあと2週間で終わる。Googleトレンドでは毎年この時期には「今年を振り返る」という検索されたキーワードを要約した内容が発表される。年に一度くらいはGoogleデータというレンズを通して今年を振り返るのもいいだろう。 今年は平成が1年以内に終わってしまうというが発表されたこともあり「平成」がよく検索された年だったようだ。また、「仕組み」というキーワードもよく検索されていた...
グーグル(Google)

tohda.jpがMFI(モバイル ファースト インデックス)有効になったというメールがGoogleから届いた

当方がいくつか管理しているドメインで「tohda.jp」というサイトがある。これは遠田姓にまつわる雑多な情報を紹介しているWEBサイトだ。このほどGoogleのサーチコンソールから「MFI(モバイル ファースト インデックス)」が有効になったという案内メールが届いた。 今年5月に「domo-domo.com」がMFI有効になったときは英文メールだったが、今回は日本語メールだった。
グーグル(Google)

Googleの検索アルゴリズムはこの夏大幅なアップデートがあり検索結果が大変動している

グーグル(Google)は検索するユーザーに最適な検索結果を表示させるために常に改善を続けている。どうやら8月のアップデートはかなり大幅で、現在は検索結果が大きく変わってしまったようだ。どう変わったのかというと、よく似た言葉でも微妙に意図が違うキーワードを複数組み合わせると、検索結果がまるで違うものになってしまうという現象が頻発している。
グーグル(Google)

自分のWEBサイトがMFIになっているかどうかはサーチコンソールで調べる、またアクセスログでスマホ用のGooglebotがどれくらい来ているかで確認する

そろそろMFIになったWEBサイトが増えてきた。当社が管理する「domodomo.net」にもサーチコンソールのメッセージにて「MFIになった」という案内がきた。「domo-domo.com」については今年の5月にMFIになったという案内がきている。しかし、ページ数が多く大規模だったり、スマホ対応が完璧ではなかったりしているWEBサイトは、まだMFIになっていないようである。いずれはすべてのWEB...
グーグル(Google)

グーグルマップをホームページに埋め込み表示している場合、7月16日から有料化になるかもしれない

グーグルマップ(Google Maps)を使い、自社の地図をホームページに埋め込み表示している例をよくみかける。これが7月16日から有料化になるかもしれない。Googleの仕様変更によるもので、WEB制作業界では大問題になっている。しかし、すべて有料化になるわけではないようだ。iframeを利用した埋め込み方法なら無料のまま使える。API利用の場合ではAPIキーは必須になるものの、一部のAPIでは...
グーグル(Google)

新しくなったグーグルトレンドで「World Cup」と「Olympic」を比較すると…

グーグルトレンドが新しくなりずいぶんと使いやすくなった。ファーストビューでは、話題のキーワードが世界のどこで検索されているかわかるように世界地図をビジュアル的に表示され興味深い。間近に迫ったWorld Cup(ワールドカップ)関連のキーワードが検索されることが増えているようである。
グーグル(Google)

MFI(モバイルファーストインデックス)開始の告知メールが届いた

Googleから「Mobile-first indexing enabled for 」というタイトルの英文メールが届いた。該当サイトがMFI(モバイルファーストインデックス)に切り替えられたという告知のようである。MFIとは、Googleの検索対象サイトをPC版ページよりもモバイルページを優先的にするという仕様変更である。2017年12月には段階的導入という発表があった。さらにモバイル対応の準備...
グーグル(Google)

医療や健康に関連する検索結果は激変!当サイトのような医療門外漢は検索順位下落だが薬剤師のような医療関係者は急上昇

Googleは12月6日に「医療や健康に関連する検索結果の改善について」という発表をしている。医療・健康に関連する検索のおよそ 60% に影響するというかなりの衝撃的な変化である。医療従事者や専門家、医療機関等から提供されるような、より信頼性が高く有益な情報が上位に表示されやすくなるというアルゴリズムを導入したようだ。 その結果として、当社のように医療関係者ではないサイトの検索順位は下落し、薬剤師...
グーグル(Google)

MFI(モバイルファーストインデックス)は段階的な導入開始になっているらしい、自社サイトがMFIに切り替わっているかどうかはアクセスログを調べるとわかる

Googleは検索のしくみをPC優先からスマホ優先に切り替えるためのMFI(モバイルファーストインデックス)を推進している。MFIは段階的に導入を開始することになっており、すでに数%のサイトはMFIに切り替わっているらしい。世界中の全サイトがMFIに切り替わるまでに2~3年かかるという見通しなので自社サイトがMFIに切り替わっているかどうかまだわからない。今のところ、MFIに切り替わっているかどう...
グーグル(Google)

今サンタさんはどこにいるのか?今日はクリスマスイブなのでGoogleがサンタさんの居場所を教えてくれる

メリークリスマス。今日はクリスマスイブで日曜日なので、家庭や恋人同士、友達が集まってクリスマスパーティというのも多いでしょうね。さて、クリスマスといえばサンタクロースの出番。今、サンタはどこでなにをしているのか。その疑問にGoogleが答えてくれる。Googleの検索画面に「サンタさんは今どこに?Googleマップで探してみよう」というリンクが表示されている。
グーグル(Google)

検索で振り返る2017を見ると「how」で調べて答えを探していた人が多かったことがわかる

Google Trends(グーグル・トレンド)は、「今、人々はなにを検索しているか」を教えてくれるWEBサービスである。本日、「検索で振り返る2017」というページが公開されていた。この特集ページには動画や急上昇キーワードなどが紹介されている。日本の急上昇キーワードはに紹介されている。これを見るだけで今年を象徴づけるキーワードがわかる。
グーグル(Google)

ホームページの表示速度が遅いためユーザーの28%離脱しているという警告がでたので対策を検討する

当サイトはレスポンシブデザインなのでモバイルサイトもPCサイトも同じURLで表示されている。ホームページ(モバイルサイト)の表示速度をテストした。すると「ホームページの表示速度が遅いためユーザーの28%離脱している」という警告がでた。これは問題だ。対策を検討することにした。計測に使ったWEBサービスはグーグルが提供している「」である。
グーグル(Google)

本日更新されたGoogleChromeでは「保護されていません」という表示で警告が強化される

本日(10月17日)、予定通りGoogleChromeがアップデートされた。バージョンは62.0である。この更新はセキュリティ上、大きな変化がある。 アドレスバーのところで「保護されていません」という表示が強化された。閲覧するホームページに「メールアドレスの入力」や「検索窓」などのフォームがある場合、httpsでない非SSLサイトでは「保護されていません」という表示がされるようになった。