WEB3(ウェブスリー/WEB3.0)

AI(人工知能/ディープラーニング)

ChatGPTとどうつきあっていくかを考えてみました

生成系AIがすごいですね。ChatGPTの話題も毎日あふれかえっている状況です。私は毎日のように使っています。これまでGoogle検索を使っていたケースのかなりの部分が、新BINGのChatGPTにて調べるように変わりました。自分で数回の検索を繰り返して調べるよりも、ワンストップでまとまった回答を得ることができるのが超便利だからです。 しかし、この便利なChatGPTについて逆風も吹いています。世...
AI(人工知能/ディープラーニング)

AI生成した画像や文章やプログラムコードなど作品の著作権は誰が持っているのでしょうか

生成系AIがすばらしいです。OpenAIのChatGPTを使って画像や文章さらにはプログラムのコードまで生成できてしまいます。気になるのはAI生成された成果物の著作権です。AI生成されたものの著作権は誰が持っているのでしょうか? OpenAIは「出力されたコンテンツの権利は利用者に全て譲渡する」と記載されています。また、「商用利用にも問題ない」ということです。
マイクロソフトBING

新BINGに画像生成の機能が追加されました、びっくりするほど高精度です

マイクロソフトから発表があり、AIによる画像生成の機能がBINGに追加されたことがわかりました。「Image Creator(イメージクリエーター)」という名称です。新BINGの文章生成AIチャットと違い、順番待ちしなくてもマイクロソフトIDでログインすれば誰でも使えます。 この「Image Creator」の生成画像のクオリティがなかなかすごいです。商用利用もOKということなので今後の利用も増加...
マイクロソフトBING

AI俳句で金沢の早春を詠むとどうなるか、新BINGで試してみました

「AIで俳句を詠む」ということを目標としてディープラーニングを学んでいた中小企業診断士の仲間がいます。「AI山頭火」と名付け俳句のAI生成の取り組みについて、KAIsの定例会で発表してくれたのが2020年5月です。狙い通りの俳句をテイストで生成させるためにかなりのデータを学習させたという苦労話でした。しかしなかなかいい俳句ができないということで道半ば...というような内容でした。 あれから約3年経...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOMのエフェクトカメラとして使っていた「スナップカメラ(Snap Camera)」がサービス終了しました

ZOOMなどのオンライン会議で利用していたビデオフィルタエフェクト機能の「スナップカメラ(Snap Camera)」がサービス終了したようです。このサービスを提供していたスナップ社(Snap Inc.)は昨年に大幅なリストラと提供サービスの停止などを発表していました。スナップカメラはその影響を受けたサービスのひとつになったようです。
AI(人工知能/ディープラーニング)

Googleの検索結果にChatGPTの回答を自動的に表示させるためのChrome拡張機能が優秀です

Googleの検索結果にChatGPTの回答を自動的に表示できるようになりました。 ChatGPTとはOpenAIが提供している文章生成のAIで、現在は無料で誰でも利用することができます。このChatGPTは便利ですが、いちいちOpenAIのサイトにいって入力しないと使えなかったのが面倒でした。 それが「ChatGPT for Google」というChrome拡張機能を使うと、Googleの検索結...
AI(人工知能/ディープラーニング)

AIアートもOpenAIの画像生成DALL·E(ダリ)で実行可能です、ちょっとした画像ならこれでいけそうです

OpenAIはAIアートも可能なので画像作成機能も試してみました。 ここ数日、OpenAIを使ったテストを実施してきましたが、ほとんどがテキスト(文章)の生成でした。ですが、OpenAIには画像生成をしてくれるAIもあるんです。むしろ画像生成するという「AIアート」のほうが「文章生成」より注目されているくらいです。 ということで、OpenAIの画像生成機能「DALL·E(ダリ)」を使ったAIアート...
AI(人工知能/ディープラーニング)

OpenAIの「ChatGPT」で対話型の文章自動生成を試してみました、精度が高くて驚きます

OpenAIにはいろんな機能があります。単なる文章生成だけではなくチャット形式で対話を連続させることもできます。 とくに「ChatGPT」は2022年11月にサービス提供を始めたばかりですが、なかなか評判がよいです。現在は無料で使えます。条件としてはOpenAIで無料アカウントを作成してログインしておくだけです。 この「ChatGPT」の機能を試してみましたがなかなかすごいです。
AI(人工知能/ディープラーニング)

OpenAIで文章作成してみましたが、それなりに書いてくれますね

話題の「OpenAI」を試してみました。「OpenAI」とは、人工知能を研究する非営利団体です。人類全体に有益性があるやりかたにより、オープンソースで人工知能を注意深く推進することを目的として2015年に設立されています。「OpenAI」は、人工知能(AI)の「GPT-3」や「ChatGPT」などを発表しています。 「GPT-3」は、Generative Pretrained Transforme...
メタバース

Scaniverseアプリはすごい、LiDARスキャナのないiPhoneで3Dスキャンができるようになりました

iPhoneで3DスキャンをするにはLiDAR(ライダー)スキャナがついたiPhone12pro以降の「Pro仕様」端末でないとできないと思ってました。それが、最新の「Scaniverse(スキャニバース)」というアプリでは、LiDARスキャナのないiPhoneでも3Dスキャンができるようになったそうです。iPhoneSE2以降なら使えるということなので、私のiPhoneSE3にインストールしてみ...
KAIs

KAIsの9月例会は初参加の新人を迎えてメタバースで実施しましたが不具合で結局ZOOMになりました

KAIsの9月例会が実施されました。今回はメタバース例会ということでZOOMを使わず最初から「Spatial」を使ってみました。開始時刻の19時前には招待URLで入室できたのですが、音声やカメラがうまく動作しない不具合が起きました。その後、入室してきたメンバーも同様の症状の方が何名かいたようで対話がまともにできない状況になってしまいました。私はPCを再起動して入室したらカメラと音声が復活しましたが...
KAIs

KAIsの8月例会は長東会長の主導でZOOMで開催、メタバースがテーマでした

KAIsの8月例会は11日夜開催しました。長東会長体制になってから実質的に初めての場。今回もZOOMでの開催で、ホストは原口さんがやってくれたので、私はお気楽参加です(笑) 今回の例会は、原口さんからの「メタバース/WEB3」解説が主なテーマで、それ以外は長東さんから出題されるITクイズという予定でした。それが、原口さんのメタバース解説がおもしろくて質疑応答が長くなり、結局ITクイズは次回まわしと...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOM中でチャット画面の文字サイズを変更するにはショートカットキーの「Ctrl+/-」で

ZOOMの利用中にチャット画面の文字サイズを変えたくなったことがよくあります。ZOOM開始前の準備段階なら、ZOOMの設定画面で、設定を調整しておけばいいのです。 しかし、実際にはチャットが始まってから文字サイズを調整したいと思うことが多いですよね。ZOOM中だとなかなか調整するタイミングを逸してしまい、結局そのままで、次回のZOOMのときに「しまった、サイズ変更忘れてた」ということがあります。 ...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

Shokz OpenComm(ショックス・オープンコム)は骨伝導イヤホンで、これまでのイヤホンやヘッドセットとは別格の装着感でした

骨伝導のイヤホンがオンラインミーティングに適しているという話をリモート会議を頻繁に使う診断士仲間などからよく聞いていました。類似製品が割とありますが、高評価なのは「Shokz OpenComm(ショックス・オープンコム)」です。テレワーク用なら実質的にこれ一択。 けっこう高いのでこれまで購入を見送っていましたが、先日のアマゾンプライムデーでついに買うことにして本日から利用開始しました。
暗号資産(ビットコイン/イーサリアム/仮想通貨)

ビットコインが急落!イーサリアムや他の暗号資産もほぼすべてが急激に価格低下しています

ビットコインが急落しています。世界的な金融の環境変化のなかで、暗号資産も大きな影響を受けているようですね。ビットコイン価格は昨年の2021年11月9日に、史上最高値777万円(円建て)だったので約半年で1/3程度にまで下がったということになります。 私は投機家ではないのでビットコイン価格の変動に直接的な影響はありませんが、世界の経済や金融の動きとあわせてビットコイン価格の変動は気にしています。
気になる本・書籍、電子書籍

WEB1.0も2.0も3.0も40年前に始まった「第三の波」という大きな産業の構造変化の通過点かもしれません

「第三の波」という書籍は私の人生を大きく変えた1冊です。アルビン・トフラーの著書で日本語版の発売は1982年。ちょうど40年前です。私の手元にある書籍はもうぼろぼろで、ところどころ付箋が貼ってあって、本文にも何箇所かマーカーがつけられていました。私がこれを読んだのは1990年代で中小企業診断士の受験時代のころだったので、懐かしい思いもよみがえります。 この本をひっぱりだしてきて改めて開いてみたのに...
WEB3(ウェブスリー/WEB3.0)

ITBLは今年度最後の例会、今回もオンライン(ZOOM)で開催されました

世の中は今日から春の三連休が始まります。まんぼうも3月21日で全国的な解除が決まり、実質的にこの連休から少し気分が開放的な空気に変わっていきそうですね。そんななか、本日はITBLの3月例会が15時からZOOMで開催されました。 遠田は所用で少し参加が遅れましたが、すでに20名以上の参加者が交流をしていました。今回も、ITBLクイズ、15分プレゼン、相互の近況報告などで情報交換をしました。
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

2月はオンライン会議(テレワーク)が増えそうです

まんぼう期間中はテレワークが推奨されていますね。テレワークとは、「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語です。情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)を活用し、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のことです。 石川県にもまんぼうが発令され2月20日までは、できるだけ人にあわなくても過ごせるような「新しい日常...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

石川県全域まんぼう(まん延防止等重点措置)適用となりましたので1月27日から2月20日まではできるだけオンライン対応に

石川県全域がまんぼう(まん延防止等重点措置)の対象となりました。期間は1月27日から2月20日までの予定です。この間はできるだけオンライン対応にさせていただきたいと思います。 また、どうしても直接面談がご希望の場合は、少人数(4人以内)、2時間程度以内など、感染症対策を十分に配慮したうえでの訪問面談を目安にしたいと考えています。 公的機関から専門家派遣のさいにはくれぐれも注意するように言われており...
テレワーク/ビデオ会議/オンラインミーティング

ZOOMのホスト役ができるような体験セミナーを実施、初めてでも「投票」機能を使いこなせました

ZOOM活用セミナーを何回かやっていますが、今回はホスト役をすることができるようになるための応用編のセミナーです。ある組合の事務局ですが、組合員との情報交流のためにもオンライン活用を強化したいということでした。 ZOOMを使うのが初めてという人は減っていますが、ホスト役はやったことがないという人がまだまだ多いです。とにかくやってみましょうということですね。