気になる商品やサービス

味噌、醤油

マメジン味噌作りを実施、近江町市場消費社会館3階調理実習室にて

マメジンの味噌作りが行われた。会場は近江町市場消費者会館3階調理実習室だ。今年は15名の参加と盛況で、女性比率が約半数とおおいににぎわった。味噌作り班、豆腐作り班、スーパーユーティリティ班と3班に分かれて活動。 遠田はスーパーユーティリティ班。実際は、ただの雑用係だったか?、超有用な何でも屋だったか?評価は他のメンバーの判断にまかせよう。遠田としては自由に遊ばせてもらった。ありがとう。(^^)v
味噌、醤油

糀が完成しマメジンの味噌作り準備整う、1/29は近江町市場で味噌作りだ

糀ができあがった。これで出麹だ。この米糀を使って1/29にマメジン味噌作りを行う。米糀の米はぶった農産のひとめぼれ、塩は長崎五島列島の自然塩、大豆は金沢大地井村辰二郎さんのあやこがね。この組合せはきっと世界初。わくわくする。 味噌作り会場は金沢市の近江町市場内消費者会館3階にある調理実習室。興味がある方は見学OK。いちおう事前にメールください。
味噌、醤油

マメジン恒例の味噌作り、今年は糀作りからスタート

遠田が参加しているマメジンは有機大豆を作るシロウト集団。有機大豆を使って味噌を作るのが恒例。今年は麹(糀)も手作りすることになった。糀作りは米と糀菌をあわせる工程。日本酒(清酒)づくりとほぼ同じようなやりかただ。糀作りはぶった農産の加工場を借りて行った。 この模様は石川県のタウン誌「金澤」の取材を受けた。紹介されるのが楽しみだ。
農業アグリビジネス

食べられる住宅塗料、原料は米ぬか。実現技術に食べられる化粧品製造のノウハウがあった

木目が美しい住宅建材。塗料は食用成分でできている。主要原料は米ぬか。開発したのはライスクリエイトの長田竜太氏。国有特許の民間利用第一号の実績をもつ有名なアグリベンチャーだ。日本の農業界でもっとも創造力が豊かな人かもしれない。そして、この商品が実現できた背景にちょっとした秘密があった。それは食べられる化粧品を産んだルバンシュの技術だ。食用成分だけで化粧品を作ろうというポリシーで運営してきた会社だ。だ...
情報系ソフトやWEBサービスなど

「めがね」は「めがね」か「め」+「がね」か?Google, YSTに辞書登録されている単語が違うので要注意!

「めがね」を検索するとヤフーとグーグルで検索結果が違う。多々理由はあるが主要要因は検索辞書にある。ヤフーYSTの辞書には「めがね」と登録されているが、グーグルの辞書には「めがね」が登録されていないためく「め」+「がね」と2つの単語で構成された単語として扱われている。ちなみにカタカナの「メガネ」の場合は両者とも「メガネ」で辞書登録されている。以前、「朝市」の例を紹介した。(Googleでは「朝市」と...
手帳や文具

新しいカレンダーは12/1から、新手帳使用開始

12/1から手帳を2006年版に変えた。12月以降の予定はすべて新手帳に書いてある。しばらくは2005年版と両方を持ち歩くことになる。このやり方のメリットは、1月1日に旧手帳を持ち歩く必要がなくなることだ。 切り替えのタイミングは元旦(1月)という人が多いと思う。自分もかつてはそうだった。しかし、新手帳に変えてからの1ヶ月くらいは新旧両方を持ち歩かなければならない。
サプリメント・ビタミン剤・医薬品

年商2兆円超、日本最大の流通卸売会社の誕生

先月、巨大な卸が誕生した。年商は軽く2兆円を超える。書籍流通のトーハンの約3倍の年商、もちろん日本一だ。メディセオ・パルタックホールディングス、医薬品卸のメディセオホールディングスと食品卸のパルタックが合併してできた会社だ。医薬品、化粧品、食品…。似て非なる商品群を一括して扱う巨大業態卸。今後の展開に注目したい。(写真は金沢支社の外観、医薬品卸のクラヤ三星堂の看板のまま)
果物フルーツ

秋の風物詩、柿を吊るす民家の軒先

民家の軒先で柿を吊るしている光景を見ると秋の深まりを感じる。写真はマメジン仲間のお宅の納屋の軒先。きれいにむいて渋柿をつってあった。実は日本の柿は大部分が渋柿。そのままでは渋くて食べられない。干したりアルコール脱渋をすることで甘い柿に変身する。 遠田の地元かほく市の高松地区には紋平柿(もんべいがき)という品種がある。渋柿だがさらしたものは甘くてなめらかな食感でおいしい。
ごはんお米玄米

おいしいごはん>ぶった農産のお米はコシヒカリとひとめぼれを定期購入している

ごはんのおいしい季節になった。遠田家はぶった農産のお米を毎月の定期発送で購入している。平成17年産のお米も作柄がよく、おいしくいただいている。「コシヒカリ」はもちっとおいしいが、「ひとめぼれ」はしっかりとうまい。 ちょっと固めの食感が好きな方にはひとめぼれがオススメ。価格も手ごろだ。スーパーの安売りのお米を普段食べている方は一度食べ比べてみるとよいですよ。きっと味わいの違いに驚くことでしょう。
果物フルーツ

柿1個の値段が2100円とは驚きだ、千疋屋のショーケースには高級品のフルーツが並んでいる

東京駅前の丸ビルの地下に千疋屋がある。高級フルーツ販売で有名なお店だ。今日のウィンドーには愛知産次郎柿が1個2100円とあった。1個の値段だから、遠田家など家族分を買うと5個で10500円となる。さすがの値段。自家消費用として買うことはなさそうな金額である。 さて、千疋屋をWEB検索すると3つの会社がある。これはどう違うのか、それとも同じなのか...。
蕎麦(そば)

能登の山中にあるおそば屋さんは「夢一輪館」、桜峠の近くにある旧柳田村の蕎麦屋

秋晴れの昼、夢一輪館というおそば屋さんでおろしそば山菜ときのこの天ぷらをいただいた。この店はオープンしてすでに10年以上経っている。ご主人の高市さん、オープン前は役場職員だったそうだ。当時、柳田村の村おこしとしてスタートしたブルーベリー栽培をリードしていたとのこと。自慢のワインをはじめブルーベリーを使ったメニューも充実。能登のホンモノにこだわったポリシーを貫いている店としてあちこちのメディアにも紹...
地酒

高砂茶寮の個室で勉強会&楽しいお食事

白山市松任駅前の商店街のなかに高砂茶寮という飲食店がある。伝統ある地元の酒蔵「金谷酒造」がプロデュースしたフレンチレストランだ。 日本酒(清酒)の造り酒屋だからと、ワインは置いていない。ワインがないフレンチレストランというミスマッチ感がたまらなくいい。料理はコース料理のみ。10品で2800円+消費税。抜群のコストパフォーマンスで女性の固定客がたくさんついている。 9/2は高砂茶寮の個室で勉強会を行...
うどん

味噌煮込みうどん初体験、ちょっと想像と違っていた

名古屋で味噌煮込みうどんを食べた。初めての味。想像していた味とはちょっと違っていた。 もっと甘みが効いているのかと思ったが、かなりしょっぱい味だった。麺もかなり固い。さぬきうどんのコシとは違い、団子のような固さ。独特の味わいでした。 9/1松坂屋の山本屋総本家での初体験でした。
サプリメント・ビタミン剤・医薬品

医薬分業は誰のため?毒とクスリは紙一重

医薬分業が進んでいる。医薬分業=医師が調剤しないこと。患者は、医師が発行する処方せんに基づき、市中の保険薬局でクスリを手に入れる。一見、手間がかかるし面倒だ。しかし、この手順こそが患者の安心と安全を高めている。どの病院や医院でも院外処方が出た場合は、かかりつけの薬局で調剤してもらうとよい。保険薬局では、患者ごとの薬歴簿を作成して患者ごとの薬歴を管理する。さらに薬局の薬剤師は医師の処方に疑問があると...
珈琲(コーヒー)

加賀能登ブレンドコーヒー、違いはなに?

石川県庁の19F展望フロアに喫茶コーナーがある。そこでは加賀ブレンドコーヒーと能登ブレンドコーヒーの2種のブレンドコーヒーがあった。その違いはなにか?ウエイトレスさんに聞いたところ「コーヒーは同じです」という返事。ぢゃ、違いはなに…?(^^; 実は器が違うのでした。加賀…は九谷焼、能登…は輪島塗、だそうです。
メガネ

ジョンレノンのメガネをゲット!ジョンレノンの丸メガネは意外にアイテムが少なく多数の商品を置いてあるメガネ店がない

遠田はジョンレノンのメガネをゲットした。(^^)v ~モブログから投稿~買ったのは、メガネ戦争in東金沢、ジョンレノンのメガネは増えるか?で紹介したエリア内のメガネ店です。さぁ、どこでしょ。(^^;それは金沢市鳴和の太陽めがねです。丸いジョンレノンタイプのメガネは意外に種類が少なくメガネのトップさんやメガネのミキさんにはほとんどありませんでした。太陽めがねさんには複数の種類の丸いメガネがあり、選ぶ...
顧客の視点

メガネ戦争in東金沢、ジョンレノンのメガネは増えるか?

東金沢でメガネ戦争が始まった。ビジョンめがね元町店が7/1にオープン。隣接のメガネのトップ、鳴和のメガネのミキが迎え撃つ。この大手3社に加え、近隣には地場のメガネ店も多い。メガネ店の方々はたいへんだ。 しかし、顧客の立場からすると選択肢が増えることはありがたい。商品の豊富さ、サービスの充実など期待したい。個人的には「丸いメガネ」が好き。いわゆるジョンレノンのメガネだ。これまであまり選択できるほど商...
味噌、醤油

(株)ヤマト醤油味噌さん社長交代

(株)ヤマト醤油味噌さんの社長交代の新聞記事があった。これまで専務だった山本晴一さんが社長になった。新聞発表が得意先などへの連絡より先になってしまったようで、たいへんなようだ。 新社長の山本晴一さんは、精力的に海外にも飛び回っているし、ネットショップもとても熱心。忙しい合間をぬってブログで日記も書いている。 マメジンのメンバーでもあるので、そっちにも参加してね、山本新社長さん。(^^;
うどん

行列のできるうどん屋さんは讃岐うどんの有名店、「山越うどん」はうどん一杯が110円だった

四国で中小企業診断士のオフ会を開いた。昼食は人気のうどん屋さんに行った。香川県の山越うどんだ。行列になるから早めに行こうというので午前11時半ころに着いた。すでにこの行列。おどろき。 さらに味も値段もおどろきだった。うどん1杯の値段はなんとたったの110円。これでも2004年になって105円から値上げしたらしい。たった110円なのに、めちゃくちゃおいしいうどんだった。コシといい味わいといいこれまで...