白田典子(良品工房)さんが語る「いいもの」、いいものって何だろう?という終わりのない永遠のテーマに取り組む白田典子さん

この記事は約2分で読めます。

良品工房の白田典子(はくたのりこ)さん良品工房の白田典子(はくたのりこ)さんが11/17いしかわ女性起業塾で講演。
良品工房はいいものプロジェクトという消費者視点から「いいもの」を選ぶしくみ。「いいもの」の定義に「絶対」はない。消費者・販売者・生産者が「いいもの」を共につくりだすことは終わりの無い旅。また300円の豆腐をリヤカーをひいて売る体験で成長する息子さんの話に感動した。ありがとう白田典子さん。この女性起業塾は11/17からスタート。メイン講師は野原秀郎さん。サブ講師の塩山徳宏さんも会場に来ていた。
石川県商工会連合会が主催で、担当北川さんのブログでも女性塾の模様が紹介されている。
さて、昨日は26位。今日は何位かな?⇒ぽちっとクリックお願いします

白田典子さんは女性らしい視点ややさしさを持ちながら、男性以上にたくましくて力強い一面もあわせもっている。女性は力をうまく発揮できるととてもすごいことができる。

良品工房より
白田典子のさすらいの食べ日記  2007/11/18 (日)

女性起業家塾。

10日の土曜日に事務所を引っ越したが、新事務所でこうして机に向かって仕事をするのは、実は今日が初めて!!!なんだかうれしいっすね。 もうすでに他のみんなの机周辺はすっかりきれいに片付いていて、私のところだけ出遅れている。このまま差をつけられたまま時が過ぎていくような気もするが、一応、私の部屋は客間でもあるので・・・。 留守中にはすでに来客が何組かあったようです。お恥ずかしい。

さて、昨日は金沢に日帰り。
10年ぶりくらいでしょうか、「女性起業家塾」なるものに呼ばれたのは。以前は「私は起業家から卒業したいから、起業家塾には行きません」と生意気にお断りしたこともありましたが、なんだかもうそんなのどうでもよくなってしまいました。少しオトナになったのかな~。お、おっと、私には「オトナ」は不似合いでしたね~(笑)。 参加者はすでに会社を興している人、これから独立を考えている人さまざまのようでしたが、私も14年前を思い起こし、あらためて「原点に帰る」気持ちになりました。

「会社はなんのために興したの?」から始まり、自問自答を重ねていくと、 「この仕事でいいの?」「この毎日でいいの?」とも思えるし、「もっともっとやりたいことがある!」とも思えます。

●カッコイイ会社になりたい!
小さい会社が大きなことをやるからカッコイイのだ。大きい会社は大きいことをやって当たり前だけど、小さい会社が大きいことをやるからカッコイイ。と、思い込んでいる自分。

●大きな会社より、元気な会社を目指す。

●勇気を持って、人と違ったことを、誰よりも早くやること。

なかなかムズカシイですけど、以上の3つはいつも心に思っていることです。

コメント

  1. いしかわ女性起業塾が開講しました!

    バリューラボの北川博康です。いよいよ「いしかわ女性起業塾」がスタートする日、いつもより早く目が覚めました。がらにもなくちょっと緊張しているのかも(・・;) ということで、午前9時30分から「いしかわ女性起業塾」がスタートしました。今回、主 ……

  2. 「いいものプロジェクトいしかわ」キックオフは12月11日午後2時、白田典子さんが金沢に来て秋本和美さんと熱く語る

    いいものプロジェクトとは、消費者視点で「いい商品」を選ぶしくみで良品工房の白田典子さんが運営している。「いいもの」の定義に「絶対」はなく、消費者・販売者・生産者が「いいもの」を共につくりだす取り組みが求められている。これまでの地域産品は、東京発>地方経由>東京着みたいな情報の流れだった。もっと地域のいいものは地域から情報発信を高めてもいいと思う。石川県からは秋本和美さんが立ち上がった。いいものプロ…