淡路瓦は屋根瓦の三大産地の1つ、淡路瓦には淡路鬼瓦という伝統的工芸品があった(淡路オフ1日め)

この記事は約1分で読めます。

淡路瓦は日本瓦の三大産地の1つ、淡路瓦には淡路鬼瓦という伝統的工芸品があった屋根瓦(日本瓦)の三大産地の1つが淡路瓦だ。淡路瓦は兵庫県淡路島の南あわじ市が産地。その淡路瓦産地の株式会社タツミの工場見学をさせていただいた。淡路瓦には兵庫県指定の「淡路鬼瓦」という伝統的工芸品があった。淡路鬼瓦は単なる住宅用工業製品ではなく細やかなオーダーに対応できる工芸品ともいえる。家紋などもリクエストに応じて入れてくれる屋根瓦だ。屋根瓦自体はこの10年で需要が半分に落ち込んでいるという。
しかし、このような価値ある日本瓦ならダイレクトマーケティングを行い、一級建築士などに直接検索してもらうようなB2C対応をすれば、もっと問合せや受注が増えるのではないかと思う。中小企業診断士のオフ会(勉強会)での工場見学の感想である。

さて、昨日は8位。今日は何位かな?⇒

Koujyoukengakuawajikawara株式会社タツミの工場見学の様子。鬼瓦で有名な淡路瓦。淡路鬼瓦というブランドのとおり「鬼瓦」は屋根瓦の代表商品。すごく味があっていい屋根瓦だ。

コメント

  1. まこにっき より:

    ひとりじめ

    淡路島のホテル「うめ丸」 オーシャンビューの広~いお部屋。 バスルームからも景色

  2. 淡路オフ2日め、濃い勉強会内容のあいまを縫って大鳴門橋の見える鳴門の大鳴門記念館でランチ

    中小企業診断士オフ2日目の5/20。丸一日会議室で濃い内容の会議だった。参加者全員が1人1発表し、質疑応答。全員が診断士だけに発表の内容も濃いし、質問も濃い。ヘビーな1日だった。昼食は宿泊しているうめ丸から車で10分ほど走り大鳴門橋が見える大鳴門記念館へ。昨日の台風崩れの天候とは違い好天に恵まれた。絶好の勉強会日和であった。(^^; さて、昨日は5位。今日は何位かな?⇒…

  3. 淡路瓦は日本の工芸品

    淡路瓦は日本瓦の三大産地の1つ、淡路瓦には淡路鬼瓦という伝統的工芸品があった(淡

  4. IT系女性診断士の草分け的存在の井上きよみさんと遠田のツーショット写真、淡路オフ最終日のヒトコマ

    淡路オフ3日目に参加してくれた井上きよみさんと遠田のツーショット記念写真を一枚パチリ。井上きよみさんはIT系女性診断士の草分け的存在。遠田よりずっと若いけど先輩診断士である。現在、井上きよみさんは、株式会社ヌーズ・ヌーと株式会社アイドゥの2つの会社の代表取締役社長。ますます活躍の場を広めているようだ。井上きよみさんの社長ブログもある。アイドゥと社長ブログはMT(ムーバブルタイプ)で構築しているよう…

  5. 遠田.jp BLOG より:

    淡路島での淡路オフ、遠田バス停横を通る

    淡路島の南あわじ市で開かれた淡路オフに遠田幹雄が参加。 淡路島には「遠田バス停」がある。ついに写真をゲット。 ※遠田バス停の写真 淡路オフでは淡路鬼瓦の工場見学をした。淡路瓦は兵庫県淡路島の南あわじ市が産地。その淡路瓦産地の株式会社タツミが見学先だった。……

  6. KEI より:

    KEIです。ご参加ありがとうございました。おっしゃるとおりですね。それにしても、いつも陶器のお手伝いをしていますので、思わず「おなじじゃん」と思ってしましました。同じ「焼き物」ですものね。「作品」といわれる付加価値が益々、上がることを祈っています。

  7. 遠田幹雄 より:

    どもども、KEIさん。
    瓦=焼き物、という視点は新鮮です。
    そうか、陶器づくりと瓦づくりは
    焼き物という切り口では同類項なのね~。
    φ(..)メモメモ

  8. せ~やん より:

    20日(土)に伊勢市の伊勢朝熊岳の「金剛證寺」にお参りして来ました。干支の虚空蔵菩薩を購入。帰りに鬼瓦が気になり探すと大きいのがごろごろ。鬼師はどんな人なのかなぁ。これは淡路瓦かなぁ。取付け大変だったんだろうなぁ。
    以前に北陸方面で念法寺の鬼瓦(木製)に銅板の代わりに強化プラスチックをコーティングした事もあったなぁ。
    21日(日)帰り伊勢神宮内宮にお参り。
    ここでは焼き物の鬼瓦は使われてなかった。

  9. 淡路瓦は日本の工芸品

    淡路瓦は日本瓦の三大産地の1つ、淡路瓦には淡路鬼瓦という伝統的工芸品があった(淡

  10. 甍の波/瓦の波/いらかの波、屋根瓦が美しい金沢の風景は浅野川の高台より撮影のもの

    甍の波/瓦の波/いらかの波。甍の波とは屋根瓦が美しく見える風景のこと。屋根瓦が美しい金沢の風景、浅野川の高台より撮影した。ちなみに金沢で使われている屋根瓦は、地元の小松瓦が多いということらしい。 さて、昨日は11位。今日は何位かな?⇒…

  11. 淡路オフ2日め、濃い勉強会内容のあいまを縫って大鳴門橋の見える南あわじ市の大鳴門記念館でランチ

    中小企業診断士オフ2日目の5/20。丸一日会議室で濃い内容の会議だった。参加者全員が1人1発表し、質疑応答。全員が診断士だけに発表の内容も濃いし、質問も濃い。ヘビーな1日だった。昼食は宿泊しているうめ丸から車で10分ほど走り大鳴門橋が見える大鳴門記念館へ。昨日の台風崩れの天候とは違い好天に恵まれた。絶好の勉強会日和であった。(^^; さて、昨日は7位。今日は何位かな?⇒……