新潟県新津でのワクワク場立てに石川県から4人で参加しました

この記事は約2分で読めます。

新潟県新津でのワクワク場立て5月23日夜に新潟県新潟市新津にある枡形屋さんという割烹料理屋さんでの交流会に参加しました。ワクワク系マーケティング実践会では、各地域で幹事さんが中心になって「場立て」という交流会を実施しています。
場立てでは勉強会をしたり懇親会をしたりすることで、場につかり会員同士が交流しています。

新潟県新津でワクワク場立て

会場は枡形屋さん

枡形屋さんは新津駅から徒歩5分ほどのところにあります。

直前になって、ベジタリアン仕様に変更してくれました。連絡が遅れて申し訳なかったのですが、対応してくれて嬉しかったです。ありがとうございます。

記念撮影をしました。全員のお顔を出したいところですが、了解をもらえていません。そこで石川県から参加した4人だけ顔出ししました(笑)

純米酒の麒麟山がおいしかったです

今回の幹事さんがお気に入りの純米酒ということで新潟県の麒麟山がおいてありました。とても飲みやすくておいしいお酒でした。

会長はバッチグ~で快調でした(笑)

今回の場立て幹事さんは某社・会長ということでしたが、ギャグも快調でした。胸にバッチをつけて「バッチ、グ~」を連発されていました。さすが快調!(笑)

どもどもサングラスをかけてご機嫌になってくれました。

おありがとうございます。

楽しく学べて交流できてうれしい一日になりました。関係者の方には本当に感謝です。

日本一のスーパーは「たのしいスーパー」エスマートさん(2024年優良経営食料品小売店等表彰の最高賞受賞店)
ついに新潟県五泉市のエスマートさんに行くことができました。エスマートさんは、以前から「人にフォーカス」したすばらしい店舗運営されていることでファンが多数いるという有名なスーパーさんです。今年は農林水産大臣賞を受賞しました。食品小売業界で日本一ということですね。私もエスマートおよび店長の鈴木さんのファンなので、これはもううれしくてしかたがありません。 ということで、石川県から男4人でエスマートに買物...

なお、この日は朝9時すぎに金沢を出発し、昼に上越市でうどんを食べ、午後は五泉市のたのしいスーパーエスマートさんで買物をしてから、会場にきました。そのあと泊まったのは新潟駅前あたりにあるビジネスホテルです。丸一日、新潟につかりました。