Webサイト制作に広く使われているWordPress。非常に高機能で便利なツールですが、「一人で使っていると、ちょっとしたことでつまずいてしまう」「気軽に相談できる相手がほしい」と感じることはありませんか?
そんな方におすすめしたい、素晴らしい取り組みをご紹介します。ワードプレスの専門家から直接学ぶことができる無料のオンライン勉強会があります。
ワードプレスのオンライン勉強会
ISICO専門家の中野治美さんが主催!
ISICO(石川県産業創出支援機構)の専門家としても登録されているタスクマザーの中野治美さんが、ボランティアで「WordPressオンライン勉強会」を主催しています。

中野治美さんはITやWEBのスペシャリストです。特にブログに関しては黎明期から取り組んでおり初期のMovableType(ムーバブルタイプ)を企業が利用する方法などを開発しいろいろと教えてくれました。私は中野治美さんのことを「ブログの女王様」と、あがめております。まじで尊敬しています。
無料の「WordPressオンライン勉強会」で一緒に学びませんか?
この勉強会は、WordPressに関する悩みや課題を参加者同士で共有し、解決策を学び合う場です。主催者の中野さんご自身も「自分自身の勉強になる」という思いから始められたそうで、参加者と同じ目線で一緒に学んでいく、あたたかい雰囲気が魅力です。
これまでも数回開催されています。毎月1回のペースだそうです。おそらくしばらく継続されるはずですので、興味ある方は以下の解説をご覧になってみてください。
頼れるメンバーも参加!安心の学習環境
この勉強会には、初回の立ち上げをサポートされたISICOの矢田さんも毎回参加されているそうです。 支援機関の方や専門家が身近にいる環境で、実践的な知識を学べる貴重な機会となっています。
「当面の課題は、メンバーが増えて欲しいこと」と語る中野治美さん。
WordPressに関心のある方、スキルアップを目指す仲間を探している方は、ぜひ気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
次回の第5回は私(遠田幹雄)も受講生として参加するつもりです。
第5回 WordPressオンライン勉強会 開催概要
日時 2025年7月25日(金) 14:00~
場所 オンライン(Microsoft Teamsを使用します)
内容
・参加者の課題を中心としたディスカッション
・事前質問への回答
・その他 ※「こんなことで困っている」という具体的な課題を持ち寄って、進行役として参加することも大歓迎です。
参加費 無料
参加申込について
参加方法 参加希望を中野治美さんあてにメールします。許可が得られたらオンラインミーティング参加用のURLが送られてきます。

上記のタスクマザー記事内容をご覧になり、問い合わせフォームから申し込みしてください。
初めてMicrosoft Teamsを利用される方は、事前の準備をおすすめします。
- Teamsのダウンロード: https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/download-app
- Webブラウザからの参加: https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-teams/join-a-meeting
一人では解決が難しい課題も、仲間と知恵を出し合えばきっと乗り越えられます。 この機会に、WordPressの学びを一緒に深めていきましょう。

この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。
【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はスクエアの「寄付」というシステムに変更しています(2025年1月6日)
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってご支援いただけるとうれしいです(笑)