独自ドメインとサブドメインの違いは、ドメイン名の前に表示されているドット「.」の数をチェックすればわかる

この記事は約3分で読めます。

独自ドメインとサブドメインの違い企業のWEBマーケティングには独自ドメインが必須である。しかし、独自ドメインを運営し始めた担当者にとって「独自ドメイン」と「サブドメイン」の違いがわからず、整理がつかないまま混乱していることがよく見受けられる。

独自ドメインとサブドメインの違いは独自ドメイン名の前のドット「.」の数をチェックすればわかる。例えば、ヤフージャパンの例では、「yahoo.co.jp」が独自ドメインで、「blogs.yahoo.co.jp」や「shopping.yahoo.co.jp」がサブドメインである。

ヤフーの独自ドメインは「yahoo.co.jp」である

ヤフージャパンのURLは「http://www.yahoo.co.jp」である。

このURLのうち「yahoo.co.jp」の部分が、独自ドメインである。独自ドメインは世界で一つしかなく、運用できるのは取得した本人のみ。他の者が勝手に使用できない。
「yahoo.co.jp」の前に表示されている「www」は、いまや表示してもしなくてもどちらでもよくなっている。運営するサーバの条件にもよるが「www」は表示してもしなくてもドメインを運営する側の任意。
伝統的に「yahoo.co.jp」の場合は「www」をつけて「www.yahoo.co.jp」と表示している。

ヤフーはサブドメインを複数活用している

独自ドメインを取得すると、サブドメインが運用できるようになる。利用するサーバの条件にもよるが、ヤフーなど大手企業はもちろんだし、さくらインターネットなど運用コストの安いレンタルサーバでもサブドメイン利用が可能になっている。

ヤフーは以下のようなサブドメインを運用している。
「http://shopping.yahoo.co.jp」:ヤフーショッピング
「http://blogs.yahoo.co.jp」:ヤフーブログ
「http://help.yahoo.co.jp」:ヤフーヘルプ
「http://chiebukuro.yahoo.co.jp」:ヤフー知恵袋

 

このサブドメインの表示をよく見ると共通点がある。
すべて
「http://*****.yahoo.co.jp」という表示になっている。
そして独自ドメインである「yahoo.co.jp」が共通である。

このように独自ドメインひとつがあれば、複数のサブドメインのサイトを運用できる。性質の違うサイトを新たに立ち上げるさいも有利。新たな独自ドメインを取得しなくても、取得済みの独自ドメインを利用したサブドメインを活用することで、多数のサイトを立ち上げることができる。

サブドメインと独自ドメインの見分け方

独自ドメインとサブドメインの違いはドメイン名の前のドット「.」の数をチェックすればわかる。

URLには「www.」がついていることがあるが、その場合は「www.」を省略して見ることにする。

▼判定法
独自ドメイン運用のサイトは、独自ドメインの前にドットがない。
サブドメイン運用のサイトは、独自ドメインの前に「****.」というように「****」と「.」がある。この「.」があることがサブドメインである証明になる。

ヤフーの例で見てみよう。
yahoo.co.jp」が独自ドメイン
blogs.yahoo.co.jp」がサブドメイン
 
他のサブドメインでもかならず、独自ドメインの前には「****.」というように「****」と「.」があるはずである。