遠田幹雄(とおだみきお)

中小企業診断士

小規模企業共済制度は中小企業経営者のための退職金積み立て、経営者の自賠責保険みたいなもの

小規模企業共済制度とは、中小企業経営者が退職など共済事由の際にこれまで掛けてきた額などに応じた共済金を受け取れるという制度。中小企業基盤整備機構(国)が運営する2大共済の1つ。掛金は全額所得控除。解約手当金は掛金払込み月数に応じて掛金払込み額の80%~120%相当額。倒産防止共済が企業としての契約なのに対し、小規模企業共済は個人としての契約。経営者自身の退職金としての役割が大きいため、非常に有利な...
中小企業診断士

倒産防止共済制度の目的は連鎖倒産の防止、しかし実際には節税目的という使われ方が多い

中小企業倒産防止共済制度とは、取引先の倒産という不測事態で売掛債権回収が困難となった加入者に対し、無利子無担保迅速に共済金を貸付する制度。中小企業基盤整備機構(国)が運営する2大共済の1つ。貸付する共済金は掛金総額の10倍(3200万円が上限)。毎月の掛金を年間一括支払いすることも可能で全額損金参入ができる。さらに40か月以上納付後に任意解約した場合は掛金が100%返還される。金融商品として、掛金...
中小企業診断士

中小企業診断協会石川県支部の総会が6月23日に開催、役員改選で新体制は支部長が池田氏、副支部長は大塚氏、多川氏、北嶋氏、専務理事は村田氏、常任理事は荒木氏、遠田も診断協会石川県支部理事に就任

中小企業診断協会石川県支部の総会が6月23日に開催された。今年度は2年ごとの役員改選で大きな変化があった。島村支部長が勇退し新体制が発足。執行部は支部長池田氏、副支部長大塚氏、多川氏、北嶋氏、専務理事村田氏、常任理事荒木氏。理事にも2名が新規で板賀氏と遠田が就任。診断士制度が変革しつつある中で、遠田が診断協会石川県支部の理事に就任したことはなにかのめぐり合わせかもしれない。中小企業診断士のミッショ...
情報系ソフトやWEBサービスなど

任天堂DSがインターネット端末になる、ATOKとオペラ内臓のニンテンドーDSブラウザーが7月24日に発売

ニンテンドーDSブラウザーが7月24日に発売される。WEBブラウザはオペラを採用、かな漢字変換はATOK。任天堂DSには無線LAN機能が標準でついているので、これで晴れてインターネット端末になる。WEBでのメールのやり取りも可能になるだろうから、ビジネス利用も可能になる。2画面、スタイラスペンは、遠田愛用のw-zero3より使いやすいかもしれない。スカイプが動けば電話も可能になり、完全にビジネス仕...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MT3.2のデータベースをバークレイ(BarkeleyDB)からSQLiteに変更、再構築エラーが無くなり快適になったMT3.2

MT3.2のデータベースをバークレイ(BarkeleyDB)からSQLiteに変更した。再構築エラーが無くなり快適になった。MT3.2とバークレイ(BarkeleyDB)の組み合わせにはバグがあるなどトラブルが多く、これまでよく再構築エラーに泣かされていた。なお、変更したのはココログではなく診断士ブログやドモドモコーポレーションのホームページなどのほうだ。変更の手順は以下の(続きを読む)のとおり。...
気になる商品やサービス

光触媒フラワーでただ今清浄中、光触媒造花の効果か事務所の空気がクリーンに変化

光触媒造花を事務所に置いてから空気がクリーンになった気がする。光触媒の効果だけでなく、花がもつ視覚効果もかなりあるような気がする。光触媒造花にかけられた「ただ今 清浄中」というポップもなかなかニクイ演出。光触媒にはどんな効果があるのか光触媒とは(『ウィキペディア(Wikipedia)』)さて、昨日は14位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

光触媒造花は空気浄化の役割を持つ花、光触媒で空気をキレイにする機能的な「光の花」を事務所の窓に

光触媒とは、光を吸収することにより触媒作用を起こすもののこと。光触媒の代表的な材質は酸化チタン。強い酸化作用と超親水作用を持つ。酸化作用により、消臭効果、抗菌効果、防カビ効果などを発揮する。この大変優れた光触媒の効果を造花に施したのが光触媒造花。光触媒フラワーショップで手に入れ、事務所の窓に光触媒造花を置いた。部屋の中の空気も雰囲気もよくしたいものだ。光触媒とは⇒ウィキペディアさて、昨日は19位。...
情報系ソフトやWEBサービスなど

WEB進化論の梅田望夫(うめだもちお)氏、グーグルについて週刊東洋経済で語る

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる の著者、梅田望夫氏がグーグルについて週刊東洋経済(前半)で語っている。著作もおもしろかったがこの特集も面白い。検索エンジンが経済を支配する世の中は本当に来るのか…。グーグルの評価に関して、梅田望夫氏の鋭い分析が光る。今回の週刊東洋経済(後半)では、グーグルのことだけではなく、若者、メディア、ベンチャー精神などについて熱く語っているのが印象的。梅田望夫氏の...
顧客の視点

車検はどこで受ける?民間車検工場か?カーディーラーか?ガソリンスタンドか?それともオートバックスなどのカーショップか?

車検はどこで受けるのがよいか? 民間車検工場か?カーディーラーか?ガソリンスタンドなどのスピード車検か?それともオートバックスなどのカーショップか?身近な顧客の声は「1回目の車検は安くて早いスピード車検、2回目は最も信頼できるカーディーラー、3回目は専門性が高い民間車検工場」と使い分ける意見が多かった。遠田は車検は同じところに出すものだと考えていたので、車検の使い分けとはちょっと意外な結果。さて、...
オヤジギャグ(^^;

シムが外れて機能しなかったW-ZERO3、またしても電話に出んわ…でした

遠田が愛用している携帯通信端末はW-ZERO3。W-ZERO3はシム型の携帯電話機(PHS)。電話機としての機能は「シム」が持っており、シムを交換すれば他の電話機でも通話できる。この「シム」がW-ZERO3内部で外れており電話が不通になっていた。たぶんテーブルから落としたときかなにかの衝撃が原因なのだろう。丸1日くらい不通が続いていたようだ。裏蓋をはずさないとこの状況が確認できないのが難点。またも...
能登は元気!石川県

能登空港インターチェンジまで延長された能登有料道路、金沢から能登空港までが近くなった

能登空港ICが開通している。能登有料道路の終点(北端)が能登空港インターチェンジとなり、金沢から能登空港がより近くなった。これまで穴水が終点であったが、能登空港ICが終点に変わったため約8キロの延長。しかもこの区間の利用料金は無し。金沢から輪島や珠洲に向かうさいにも便利。(写真は能登空港ICからの入り口付近) さて、昨日は14位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

父の日まであと3日、オーダーシャツ屋さん金港堂の店頭看板はカウントダウン形式の父の日看板

金沢市片町のオーダーシャツ屋さん金港堂の店頭に父の日の看板があった。この父の日の看板はカウントダウン形式。父の日まであと3日、である。母の日に比べ存在感の薄い父の日であるが、カウントダウン式金港堂父の日看板は、なかなかの存在感だった。 さて、昨日は12位。今日は何位かな?⇒
情報系ソフトやWEBサービスなど

大豆の育て方、大豆の作り方、大豆育て方、マメジンアクセスログからの検索ワードベスト3はすべて大豆の育成系ワード

マメジンの5月のアクセスログを見ると「大豆の育て方」がもっとも検索されていた。1390件はかなり多い。 そして、2位の、「大豆の作り方」、3位の「大豆育て方」まで、マメジンのアクセスログからの検索ワードベスト3はすべて大豆の育成系ワードだった。通常はあまりアクセスされないワードだが、5月は大豆を植える時期なので瞬間的にアクセスが増加したのだろう。ちなみにもっとも見られたページはで37810ヒット。...
農業

大麦も麦、小麦も麦、大麦と小麦の違いはなにか?

麦畑がいい感じになっている。さて、麦というと大麦と小麦がある。大麦も麦、小麦も麦。この大麦と小麦の違いはなにか?大麦が大きく小麦が小さいというわけではない。ちょっと疑問になり調べてみた。すると「グルテン」の有無が大麦と小麦の分類に影響しているようだ。小麦にはグルテンが含まれ、大麦にはグルテンが含まれない。グルテンはたんぱく質の一種。グルテンは粘りがあるために、パンや麺の原料に適している。 一方、グ...
遠田幹雄のフリートーク

新鮮浴衣、新鮮と浴衣(ゆかた)の組み合わせに新鮮さ、新しい言葉の組み合わせはワードポートフォリオにも有効

浴衣(ゆかた)は鮮度訴求するものか。ちょっと不思議な感覚になったが、新鮮ゆかたという表現は新鮮だ。クールビズと同じように、新鮮ゆかたはありえるのかも。昨年と同じものを着たくないという消費者心理に訴求できれば、これも可かな。ワードポートフォリオとしても有効かも。季語・お題検索では 好まれている地域:関東 好まれている年代:20代となっていた。さて、昨日は13位。今日は何位かな?⇒
農業

マメマキと大豆の定植、マメジン2006の畑での本格的な活動開始、今年も大豆と仲良しになる

マメジンの2006年、本格的な活動が始まった。6/11は天候に恵まれ穏やかな朝。絶好のマメマキ日和だった。本格活動の初日ということもあって10名以上のマメジンメンバーが集まって大豆の定植作業をした。苗が足りなくなったところは大豆の直播とした。今年の大豆は、エンレイとあやこがねの2種が中心。ちゃんと育ちますように。マメジンのホームページ マメジンのブログさて、昨日は7位。今日は何位かな?⇒
ジャズ(jazz)

NY「井川弥生/yayoiikawa 」の日本公演決定、金沢で井川弥生トリオの演奏が聴けるのは8月27日もっきりや

井川弥生さん金沢公演が実現しそうだ。友人のブログに井川弥生さんの8月日本公演決定という紹介があったので楽しみにしていた。日時場所:8月27日(日)夜、金沢柿木畠のもっきりや出演:井川弥生トリオ詳細がわかり次第、このブログでも再掲することとする。井川弥生さんはNYで活躍中のジャズピアニスト。(井川弥生さんのミクシー自己紹介では職業:アーティストとなっている)CDは米国版しかないので日本国内では輸入版...
温泉や大浴場

魯山人の器でベジタリアンとはかなり贅沢、魯山人の器で麦とろごはんとベジタリアン特製料理をいただき感謝感激

山代温泉では日帰りご膳をいただくこともできる。山代温泉の温泉旅館「大寿苑」だ。金沢倶楽部発行の「金澤」で大寿苑が紹介された魯山人の器で食事。しかも、ベジタリアンの遠田にあわせてカツオだしを使わず昆布だしに味付けを変えてくれていた。魯山人の器でベジタリアンとはかなり贅沢かも…。心遣いがとてもうれしかった。料理は心か、と。ありがとう。さて、昨日は13位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

皐月人形の季節が終わった後のオークション出品、皐月人形は片付けるのが面倒だから出品されるのかな?

5月の節句。皐月人形を飾るところもあるだろう。片付ける時期となった今、オークションで皐月人形の出品が目に付いた。3~4月だとかなりいい価格だが、この時期だとかなり安い。来年のためにと考えるならこの時期が安値落札のチャンスかもしれない。「皐月人形 五月節句飾り 鎧飾り」で楽天フリマに出品されていたが、応札は0件だった。写真の皐月人形は由緒あるもの。オークションに出品されることはないだろうなぁ。 さて...
ITコーディネータ

RFP【提案依頼書】、RFPとはRequest For Proposalの頭文字3文字をとって「RFP」

RFPはアールエフピーと読む。RFPとは提案依頼書のこと。Request For Proposal(リクエストフォープロポーザル)の頭文字3文字をとって「RFP」と言っている。RFPは、企業や団体が情報システムなどを発注調達する際に、発注先となるITベンダに具体的なシステム提案を行うよう要求することである。だからRFPには調達要件などを取りまとめておく必要がある。RFPにより、事前にシステム要件を...