北陸三国志ネット交流会の石川県勉強会はマダム櫻子のワイン教室を奥能登の四季の丘で行なった

この記事は約4分で読めます。

Wineschoolsikinooka 北陸三国志ネット交流会は富山県福井県石川県のネットビジネスを行なっている参加者同士のオープンな交流を図るための勉強会。石川県チームの担当として企画したのは、能登ワイン工場およびぶどう畑を見学し、その後に体験宿泊施設「四季の丘」にて合宿型の勉強会として「マダム櫻子のワイン教室(ワイン会)」を開催した。マダム櫻子さんは西田酒店の有名ソムリエで今回の勉強会のために出張ワイン教室のコーディネートをしてくれた。

マダム櫻子のワイン教室を奥能登の四季の丘で

Winecolknuki

ワイン教室を行なったのは四季の丘のセミナルーム。この部屋はもともと小学校の教室で、今でもその風情が残りノスタルジーをさそってくれる絶好のロケーションだった。
Wineschoolfukei

正式に用意されたワインは10本

今回は10本のワインを用意してくれており、テイスティングコメントを書く記入用紙に番号ごとに感想などを書いていく。
Wine10pon

今回、用意されたワインは、なんと10本!

1.ウエルカムドリンクの「perule」ペルレ(白ぶどうの微発泡赤ちゃんワイン)
2.シャンパーニュ:バロンドロートシルト(シャンパン)
3.ヴァンブラン:クラレンドルブラン(白ワイン)
4.ヴァンルージュ:シャトーラグロレルプラトー(赤ワイン)
5.ヴァンルージュ:クロレオ(赤ワイン)
6.ヴァンルージュ:シャトーダルマイヤック(赤ワイン)
7.ヴァンムスー:ラティロン(スパークリングワイン)
8.ヴァンルージュ:クロデリタニポムロール(赤ワイン)
9.ヴァンルージュ:ザワインメーカーズコレクションキュヴェNo1(赤ワイン)
10ヴァンデセール:ルーミューラコステ(デザートワイン)

栓を抜いたあとのワインボトルには風情がある。それぞれの個性を主張しているようだ。
Winenomiowari

コルク栓もワインごとにかなり違いがありおもしろい。
Winecolkkkk

ワインを飲むときにおつまみというか料理をプレートにして提供してくれるが、この料理がワインにあうものばかりでとてもおいしい。
Wineplate

ワインのテイスティングは基本的に1本づつ。ソムリエのマダム櫻子さんの説明を聞きながら、香りを嗅ぎながら、味わっていく。
Wineglass3

ワインの赤は常温で、白ワインやシャンパンは冷やして飲む。
Sirowine3pon

実はこの日に飲んだワインは14種類

実は、10本のワインのあとに、さらに2本のワインを用意してくれていた。さらに受講生が持参したワインが2本と合計14本のワインを一晩で味わうことができた。

ワインを飲んだ感想は「一夜で飲んだ14種類のワインでもっとも買いたいと思ったのは3番めに飲んだクラレンドルブラン2010の白だった」にて書いた。

一夜で飲んだ14種類のワインでもっとも買いたいと思ったのは3番めに飲んだクラレンドルブラン2010の白だった
9月15日のワイン教室(ワイン会)、一夜で飲んだワインは14種類だった。さすがにこれだけの種類を飲むとどれがどんな味だったかわかりにくくなる。(飲むほどに酔いが回ってくることもあるし...)それでもひときわ印象に残ったワインがあった。 クラレンドルブラン2010の白だ。クラレンドルブランは「シャトー・オー・ブリオン」という世界トップクラスのボルドーのワイナリー(シャトー)のサードラベル。セカンドラ...

会場は四季の丘

会場となった四季の丘はもともと廃校になった小学校の跡地であり、体験宿泊施設として生まれ変わっている。勉強会会場としてはとてもいい設定なので、もっともっといろんな方に活用してもらいたい。
Sikinookakanban

四季の丘の外観。左は体育館、右は教室や調理室、宿泊ができる本体施設。
Sikinookagaikan

四季の丘は自炊型宿泊交流施設。
併設施設として穴水まいもん体験農園や、日本海が一望できる自然観察塔もあり、滞在型農業体験施設の拠点として利用できる。宿泊だけでなく、各種自然体験や農業体験、キャンプやバーベキューもできるのがいい。周辺には、能登ワイン工場や能登ワイン用ブドウの畑もあり、「能登の里山」を堪能できる。
Sikinookaprice
ふるさと体験村 四季の丘
〒927-0231 石川県鳳珠郡穴水町字山中タ字37の10
TEL:0768-58-1320 FAX:0768-58-1344
事業主体/穴水町
管理運営主体/(株)OkuruSky

このワイン会のことを書いているブログ記事

▼関連したブログ記事

・能登ワイン見学&ワイン教室in四季の丘
<花とハーブで、元気いっぱい!>

・マダム櫻子のワイン教室 in四季の丘(ワイン教室)
<テラ株式会社坂下千可子の店長ブログ>

・能登ワインぶどう畑見学と 名物ソムリエマダム櫻子との泊まり込みワイン会
<オーダードレス美露土デザイナー日記>

・マダム櫻子の出張ワイン教室
<けんとまん>

・ドイツの借りを能登で(2012年9月能登地方旅行記・9月15日その2)
<DTDな日々/HAUちゃん>

コメント

  1. ワイン醸造所でしか飲めない「ペルレ」は葡萄がワインに変わるまでの赤ちゃんワイン

    能登ワインの工場とぶどう畑を見学した。ワイン工場では、ぶどうを作る工程を見学させていただいた。ワイン醸造所でしかのめない「ペルレ」も飲んだ。ペルレはシュワシュッと泡だっていて、甘い炭酸ぶどうジュースのようだが、アルコール分はしっかりのっている。…

  2. 一夜で飲んだ14種類のワインで買いたいと思ったのは3番のクラレンドルブラン2010の白だった

    9月15日のワイン教室、一夜で飲んだワインは14種類だった。さすがにこれだけの種類を飲むとどれがどんな味だったかわかりにくくなる。(飲むほどに酔いが回ってくることもあるし…)それでもひときわ印象に残ったワインがあった。クラレンドルブラン2010の白だ。クラレンドルブランは「シャトー・オー・ブリオン」という世界トップクラスのボルドーのワイナリー(シャトー)のサードラベル。セカンドラベルやサードラベル…

  3. ビジネス 投資で成功する方法

    ビジネス&投資を実践し、5年で10億以上の資産を手にし、そこで得た知識やノウハウを無料公開してますので、読者登録の上、熟読してください。

  4. マダム櫻子のワイン教室を北陸三国志のネット仲間と四季の丘で開催しました。

    9月15日ふるさと体験村 四季の丘で(小学校の跡地を利用した情緒のある施設です)マダム櫻子出張ワイン会を開催しました。。合宿制?のワイン教室は初めてで(^^ゞまずは抜栓から …