ドロップボックス(Dropbox)を利用している人が目立つようになってきた。ドロップボックスは無料のオンラインストレージで、オンラインストレージとはWEB上にあるハードディスクのようなもの。ドロップボックスのよさは、ドラッグアンドドロップで直感的に使えるわかりやすい操作感覚とサクサクと動くところ。難点は日本語メニューがないことであるが、使い出すとほとんど気にならない。
オンラインストレージサービス一覧(日本語対応しているもの)
「http://ja.wikipedia.org/wiki/オンラインストレージ」から一部抜粋して引用
| ホスト | サービス提供元 | 無料ストレージサイズ | 最大ストレージサイズ | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| SmoothFileクラウド | プロット | N/A | 1TB(1000GB) | 法人向け、ウィルスチェック・SSL暗号化標準実装(試用版有り) | 
| セキュアSAMBA | スターティア | N/A | 1TB(1000GB) | 法人向け(無料トライアル有り) | 
| Badongo | 無制限 | 保存期間に制限あり | ||
| BIZBOX | 東芝ファイナンス | N/A | 50GB | 法人向け | 
| cocoaギガストレージ | NTTコミュニケーションズ | N/A | 10GB | |
| DOX | IIJ | N/A | 1GB + 従量課金 | 法人向け | 
| firestorage | ロジックファクトリー | 無制限 | 保存期間に制限あり | |
| Google ドキュメント | 1GB | 16TB | ||
| IDrive | Pro Softnet | 2GB | 150GB (個人) 500GB (法人)  | 
|
| InternetDisk | ジャストシステム | N/A | 20GB | |
| InternetDisk ASP | ジャストシステム | N/A | 10GB + 従量課金 | 法人向け | 
| MacServer | ねこじゃらし | N/A | 100GB (個人) 2.7TB (法人)  | 
|
| MEGAUPLOAD | Megaupload Limited | 200GB | 1TB | |
| NDrive | Naver JAPAN | 10GB | 10GB | |
| MobileMe iDisk | アップル | N/A | 20GB | |
| ON!REC | 100MB | 1GB | ||
| people server | 合同会社ドクター・インタフェイス | N/A | 無制限 | 12TBまで申請無しで使用可 | 
| quanp | リコー | 1GB | 100GB | |
| Share IT ! Fits | ソフトバンク・テクノロジー | N/A | 100GB | 法人向け | 
| ShareStage ASP | NTTコミュニケーションズ | N/A | 10GB + 従量課金 | 法人向け | 
| SugarSync | SugarSync, Inc. | 5GB | 250GB (個人) 2TB (法人)  | 
|
| SafeSync | TrendMicro, Inc. | N/A | 無制限 | 1.46TB以降はTrendMicroに申請が必要になる。 | 
| WebFile | KeyPoint, Inc. | 100MB (個人) 2GB (法人)  | 
10GB (個人) 50GB (法人)  | 
|
| Windows Live SkyDrive | Microsoft | 25GB | ||
| Windows Live Mesh | Microsoft | 5GB | ||
| Yahoo!ブリーフケース | Yahoo! | N/A | 1GB | |
| オンラインメモリー | ファーストラボ | Sendメモリー:無制限 | Sendメモリー:無制限 Myメモリー:4GB  | 
Sendメモリーは保存期間に制限あり | 
| ドリームキャビネット | ユニアデックス | N/A | 100GB + 従量課金 | 法人向け | 
| ファイルバンク | GRETECH JAPAN | フリープラン:無制限 | フリープラン:無制限 ディスクプラン:100GB  | 
フリープランは保存期間に制限あり | 
| マイキャビ | ニフティ | 20MB | 10GB | |
| Giga Rage | マーニー | 1GB(無料体験版) | 2TB(個人法人問わず) | ドラッグ&ドロップ機能、転送容量制限無し | 
遠田はこれまでに、ニフティのマイキャビやEee PCのオンラインストレージを使用していたが、使い勝手の悪さから利用頻度はイマイチの状態だった。その他のオンラインストレージサービスも似たり寄ったりの感があった。その点、ドロップボックスは使い勝手がよく継続利用しそうな気配である。複数のPCでのデータ共有にも便利。

この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
遠田幹雄は経営コンサルティング企業の株式会社ドモドモコーポレーション代表取締役。石川県かほく市に本社があり金沢市を中心とした北陸三県を主な活動エリアとする経営コンサルタントです。
小規模事業者や中小企業を対象として、経営戦略立案とその後の実行支援、商品開発、販路拡大、マーケティング、ブランド構築等に係る総合的なコンサルティング活動を展開しています。実際にはWEBマーケティングやIT系のご依頼が多いです。
民民での直接契約を中心としていますが、商工三団体などの支援機関が主催するセミナー講師を年間数十回担当したり、支援機関の専門家派遣や中小企業基盤整備機構の経営窓口相談に対応したりもしています。
保有資格:中小企業診断士、情報処理技術者など
会社概要およびプロフィールは株式会社ドモドモコーポレーションの会社案内にて紹介していますので興味ある方はご覧ください。
お問い合わせは電話ではなくお問い合わせフォームからメールにておねがいします。新規の電話番号からの電話は受信しないことにしていますのでご了承ください。

【反応していただけると喜びます(笑)】
記事内容が役にたったとか共感したとかで、なにか反応をしたいという場合はTwitterやフェイスブックなどのSNSで反応いただけるとうれしいです。
遠田幹雄が利用しているSNSは以下のとおりです。
facebook https://www.facebook.com/tohdamikio
ツイッター https://twitter.com/tohdamikio
LINE https://lin.ee/igN7saM
チャットワーク https://www.chatwork.com/tohda
また、投げ銭システムも用意しましたのでお気持ちがあればクレジット決済などでもお支払いいただけます。
※投げ銭はスクエアの「寄付」というシステムに変更しています(2025年1月6日)
※投げ銭は100円からOKです。シャレですので笑ってご支援いただけるとうれしいです(笑)
 

