ライン(LINE) 当社のLINE公式が認証済みになりました、認証された名称は「ドモドモコーポレーション」です 当社は密かにLINE公式アカウント(オフィシャルアカウント)も登録しています。そのアカウントを遅ればせながら「認証済み」にしました。当社はB2Bなので個人の方とのLINEでのやりとりがあまりありませんが、一応はLINE公式アカウントを用意してあったんです(笑)ようやく認証済みとなりましたのでご報告いたします。 2025.04.18 ライン(LINE)
アンドロイド(android) iPhone16eが発表されましたがiPhoneSE3の後継機というには高すぎますね、中古のSE3をもう一台買っておくかAndroidの代替機を探すか iPhone16eがAppleから正式に発表されました。販売開始は2月28日ですが予約受付が発表と同時に開始になっています。さてこの新モデルのiPhoneですが低価格版の人気機種だったiPhoneSE3の後継機というイメージがありましたが、その期待はちょっと裏切られた印象ですね。最低価格が約10万円という価格設定もさることながら、使い慣れた小型サイズとHOMEボタンが無くなり、ライトニングケーブル... 2025.02.21 アイフォーン(iphone / ipod touch)アンドロイド(android)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneのiOS18.2.1にアップデートするさいにストレージ容量が足りず写真約1年分を削除しました 思わぬことで急いでiPhoneのストレージ不足対策をしなければならなくなりました。iPhoneのiOS18.2.1にアップデートするさいにストレージ容量が足りないという警告が表示されたのです。iOS18.2.1は2GB足らずのはず。まだ10GBほどの空き容量があったのでおかしいなと思ったら、iOS18.2.1にアップデートするには最低でも12.83GBの空き容量が必要だったのです。そこで急遽、iP... 2025.01.08 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneに緊急SOSの衛星通信機能が追加されました、iOS17.6以降でiPhone14以降限定です iPhoneに緊急SOSの衛星通信機能が追加されました。Appleは7月30日から、日本のiPhone 14とiPhone 15ユーザー向けに「衛星経由の緊急SOS」サービスを提供開始。このサービスにより、携帯電話通信やWi-Fiが利用できない場所でも緊急通報が可能となります。さらに、「探す」アプリを通じて友人や家族に位置情報を知らせることもできます。サービスはアクティベーションから2年間無料で、... 2024.07.30 アイフォーン(iphone / ipod touch)
ライン(LINE) LINEが使えなくなるかもしれない問題…対応しましたか?新しいプライバシーポリシーに同意しないとLINEが使えなくなるかもしれません スマホでLINEアプリを開くと「プライバシーポリシー統合のご案内」が表示されていませんか?この見慣れない画面を見て「え、詐欺?」というように不安に感じた方もいるでしょうね。これは、LINEとYahooが統合され1つの巨大なIT企業になったことに関係があります。新しいプライバシーポリシーに同意しないとLINEが使えなくなるかもしれません。今すぐ確認しておきましょう。 2023.10.28 ライン(LINE)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneのライトニング有線接続イヤホンを購入しましたが、なんとブルートゥース接続というマニアックな商品でした iPhoneのライトニング有線接続イヤホンを購入しました。日常的に使う予定はなく、外出先でZOOMミーティングをするときだけにしか使わないので音質は重視していません。ちゃんと会話が成立するようならOKというなのですが、Apple純正品イヤホンは2780円と高い。そこで、アマゾンで手頃で買える790円のやつにしました。 2023.06.13 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) 奥能登が震源地の地震があり緊急速報が鳴りましたがほとんど揺れませんでした、iPhoneの設定を見直します 本日17時49分に奥能登を震源地とする地震がありました。たまたまその時刻に輪島市内を自家用車で走行中だった私は、スマホの緊急速報がけたたましく鳴り出したので驚きました。静かに道路の路肩に自家用車を停めて地震に備えました。前後を走る自家用車もほとんど停まりました。しかし、数分たっても揺れを感じませんでした。そのうち停まっていたクルマもほとんど動き出しましたので私も静かに走り出しました。 2023.05.30 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneでスクショを簡単に撮るなら「背面ダブルタップ」がとっても便利です iPhoneSEでスクショを撮る方法は、「ホームボタン」と「電源ボタン」を同時に押すというのが標準ですね。ホームボタンがない新しめの14とか13とかのiPhoneの場合は「ボリューム+」ボタンと「電源ボタン」を同時に押す、ですかね。いずれにしても物理ボタンを同時に2つ押すというのは片手で操作がしにくくて不便です。現在のiOSは便利な機能が追加になっていて、背面をダブルタップするとスクショが撮れるよ... 2023.01.09 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アンドロイド(android) アンドロイドテレビのTCLにiPhoneの画面をミラーリング接続するには「ApowerMirror」アプリが便利 自宅にあるアンドロイドテレビTCLにiPhoneの画面を映すことができるようになりました。利用したのは「ApowerMirror」というアプリだけです。「ApowerMirror」はiPhoneの画面をテレビにミラーリングするためのアプリで、Android版もApple版も両方あります。その準備と利用方法をご紹介しておきます。設定がすめば、iPhoneのメニューから画面ミラーリングを選び、一覧に「... 2023.01.05 アイフォーン(iphone / ipod touch)アンドロイド(android)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneで写真の切り抜き処理が簡単にできるようになりました iPhoneで写真の切り抜き処理が簡単にできるようになりました。iPhoneの標準アプリ「写真」で保存されている写真画像を指で長押しするだけで自動的に切り抜き画像が作られるようになったんです。この「写真切り抜き」は2022年9月にリリースされたiOS16以降に実装された機能のようです。すごく便利な機能ですね。ためしにいくつかの写真でどれくらいの切り抜きができるかを試してみました。 2022.12.23 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneの画面にアプリのようなアイコンを設定できるWordPressのPWAプラグインがありました 通常のWEBサイトをスマホアプリのアイコンのように保存することができるようになりました。アイコンをタップして表示されるのはアプリではなく、WordPressのWEBサイトです。サファリなど通常のWEBブラウザではURLを表示するアドレスバーが表示されますが、ここにはアドレスバーはありません。ちょっとデザインを工夫すれば、まるでスマホのアプリのようにWEBサイトを構築することができます。プッシュ通知... 2022.10.25 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneSE3が届いたのでSE2からデータを引っ越し 発売日に予約したiPhoneSE3がアップルストアから届きました。さっそく開封してデータ引っ越しをしました。これまで利用していたのはiPhoneSE2なので、SE3への引っ越ししてもほとんど見た目も中身も同じです(笑)いちおう、5G対応ということだったり、CPUが高速化していたり、記憶容量は不足気味で128GBと大きめにしたりなど、スペック的にはよくなってますが、実際な印象はほとんど一緒です。 2022.03.18 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneSE3を予約しました iPhoneやiPadなどのアップル製品の発表が先日あり、本日(3月11日)22:00から予約受付開始です。今回はiPhoneSE3を予約しました。今回発表のiPhoneSE3は見た目や重量はほぼiPhoneSE2と同じです。いちおう5G対応は大きな変化かもしれませんが、自分が住んでいるこのあたりではまだ電波がありません(笑)これまでiPhoneSE2を利用していましたので単なるアップデートですね... 2022.03.11 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) CapCutという動画編集アプリは便利で使いやすかったけれど、商用利用の制限を考えると趣味で使うしかないのかな CapCutはスマホで動画を編集できるアプリです。iPhoneでもAndroidでも使えます。iMovieだとiPhoneユーザーしか使えないのでその点ではCapCutだとオールマイティで便利です。昨日のISICOのオンライン動画セミナーでは、iMovieとCapCutの両方を紹介していました。iPhoneにはiMovieが入っていましたが、あえてCapCutをインストールして試用してみました。な... 2021.10.07 アイフォーン(iphone / ipod touch)
ライン(LINE) ヤフーショッピング出店者はLINE公式の用意が必要のようですね 今年3月にヤフーとLINEが経営統合を発表してから、思ったよりも動きが遅いような気がします。LINEの情報セキュリティに対する不信感が高まったことに関係していそうですが、せっかくの強力なタッグなのでネットビジネスをしている側としてはちょっともどかしい感じでした。しかし、やっとネットショップのほうに動きがでてきました。「Yahoo!ショッピング」の全出店ストアを対象に、「LINE公式アカウント」開設... 2021.07.12 ライン(LINE)
アイフォーン(iphone / ipod touch) スマホでの広告表示が大きく変化します、利用者の許可なく追跡型の広告は表示されなくなっていくようです(ATT/AppTrackingTransparency) 日本ではスマホの約半数がiPhoneです。そのiPhoneを提供しているApple社が追跡型広告をブロックするような仕様のOSにアップデートしました。iOS14.5で実装されたのはATT(AppTrackingTransparency)と呼ばれているアプリのトラッキングに透明性をもたせる機能です。ATTはプライバシーに関する新たなフレームワークで、ユーザーの許可なしに、アプリやウェブサイトを横断し... 2021.05.04 アイフォーン(iphone / ipod touch)
ライン(LINE) ヤフーとLINEが経営統合を正式に発表しました、我々の生活はこれからどう変わっていくのでしょうか ヤフーとLINEが3月1日に経営統合を発表しました。これで日本にもGAFAに対抗可能かもしれない巨大なIT企業が誕生することになります。この件はニュースなどで多数報道されています。経営トップの川邊社長から「日本・アジアから世界をリードするAIテックカンパニーとして挑戦していきたい」という決意表明がされています。さて、このことによって我々の生活はどのように変化していくのでしょうか。 2021.03.01 ライン(LINE)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneSE2赤が届いたので早速iPhone7からデータ引っ越しして使用開始しました これまで使用していたのはiPhone7です。ホームボタンがあり防水でNFCが使えるという仕様が気に入っていました。なので最新のiPhone11には興味がわきませんでした。むしろ最新アンドロイドに興味があり、セカンドマシンとしてGooglePixel3aを購入し2台使いをしています。さて、iPhone7はバッテリーの劣化が激しく突然のシャットダウンが起きるようになりました。さすがにこのままでは外出先... 2020.04.25 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) 「SIMがロックされています」と表示されモバイル通信ができなくなったiPhone7のSIMロック解除は数字4桁の「0000」を入力する iPhoneに突然「SIMがロックされています」という表示がでた。これは家族が使っているiPhone7だ。昨日iOSを最新版にアップデートしたが、その直後からこの表示が出たらしい。あと3回試行できますという表示の欄に、自分が想定しているパスコードを入力してみたがだめ。このSIMロック解除のコードはiPhoneからロック解除するパスコートとはまったく別のものらしい。試行回数内に解除できない場合はSI... 2019.12.30 アイフォーン(iphone / ipod touch)
アイフォーン(iphone / ipod touch) iPhoneのSuicaがエラーになって改札口から出られなくなったときの対処法は再起動だった、モバイルバッテリーの携帯必須 神奈川県の菊名駅の乗り換え改札口で、iPhoneのSuicaがエラー表示になった。エラーになったのは、東急東横線の改札を出て、JR横浜線の改札に入ろうとしたときである。エラー表示は「iPhoneがインターネットに接続していません。安定した通信環境でアプリを起動してください。(エラーコード:N009)」だった。菊名駅の乗り換えは2018年に改修され直線的になっており、つい数秒前に東急東横線の改札を出... 2019.12.04 アイフォーン(iphone / ipod touch)