棚田米をはさ干し、マメジン畑がある中山間地では稲をはさ干ししている風景が見られる

この記事は約1分で読めます。

Tanadanohasa棚田で、はさ干し。最近では「棚田はさ干し米」というだけで希少価値となり、高値で売買されているようだ。マメジンの大豆畑がある中山間地も棚田。今年は「はさ干し」している風景が見られた。「はさ干し」のお米はおいしいとされているが、どんなお米になるのだろうか。

さて、昨日は15位。今日は何位かな?⇒

Hasabosshinoyousu「はさ干し」とは、「はさ(稲架)」という干しざおに収穫した稲を干すこと。「はさがけ」とも呼ばれる。稲は機械乾燥が主流になったため、「はさ干し」のような天日乾燥は少なくなった。「はさ干し」は「機械乾燥」に比べ手間はかかるがその分、甘みなどがのっておいしいとされている。
さて、「はさ干し」は「はせ干し」か「はさ干し」か。上記の理由で「はさ(稲架)干し」のほうが正しそうだ。検索されたときの表示ページ数も「はさ干し」が多いので、ここでは「はさ干し」で統一した。