ノートパソコンの寿命は2年?使い方がハードなせいか2年ごとに壊れていくノートパソコンの購買サイクルは2年

この記事は約2分で読めます。

パナソニックのR5ノートパソコンが壊れたので修理の手続きを開始。同時にもう1台同じ機種を新規購入することにした。パソコンがないと仕事にならない環境なので代替機は持っている。しかし、普段と同じマシンでないと操作感覚が違い使いにくい。そこで、この機会にもう1台追加購入することにした。
マシンはパナソニックのR5。5/31から発送開始となる新製品。しかし見た目はまったく現状機(R3)と同じ。
購買サイクルが2年ということは、車検と同じ…?

さて、昨日は7位。今日は何位かな?⇒

購買サイクル2年の商品やサービスの代表格は車検。車検は法的な理由からきっちり2年(新車なら3年)で再購買が起こる。あとメガネも同じような購買サイクル(2~3年)といわれている。

これら2年サイクルで購買が起こる商品やサービスに有効なのはダイレクトマーケティングだ。

今回、再購買マシンに決めたパナソニックのR5だが、選定理由のひとつに「無料メンテナンスの案内」メールが来ていたことによる好感度アップがある。購買2年以内なら無料でメンテナンスを行ってくれるのだが、その案内メールがいいタイミングで来ていた。

このメンテナンス案内メールの頻度を調べてみると、毎月1回で、購買1年後から連続12回だったことがわかった。しつこすぎず、忘れてしまわないよい間隔だったと思う。結局、この最後の12回目のメールが購買の後押しとなった点が、自分のことながらおもしろい。

コメント

  1. まこ より:

    R5ですか。いいなぁ。
    つい先日、どもさんにR4を自慢(?)したばかりなのに(笑)
    トラックボール時代からのユーザーですが、「無料メンテナンスの案内」メールは見たことないです。
    気づかずに捨てているか、配信解除したのかな~
    私は、R4をまだまだまだまだ大事に使いまーす。

  2. 遠田幹雄 より:

    どもども、まこちゃん。
    レッツノートRシリーズでは完全にお友達状態ですね。遠田がR3とR5、まこちゃんがR4ですね。