講演会やセミナー講師の実績

「能登里山里海 創業塾」2025年1回めは「経営」、講師を担当したのは遠田幹雄でした

この記事は約2分で読めます。

「能登里山里海 創業塾」2025年1回めは「経営」「能登里山里海 創業塾」2025年は本日(9月6日)がスタートです。今年は参加者が非常に多く、なんと約30人もの申込みがあったそうです。
1回めは「経営」がテーマで講師を遠田幹雄が努めました。会場で20人以上、オンラインでも多数の参加、おありがとうございます。

「能登里山里海 創業塾」2025年

会場は金沢大学能登学舎

会場は三崎町にある金大能登学舎です。

「能登里山里海 創業塾」2025年1回めは「経営」

ここ数日は、台風の影響で雨だったり、晴れだったりと不安定でした。今日はずっと晴れていました。日中は30度以上と暑かったですが、夜になると22度くらいまで涼しくなりました。

「能登里山里海 創業塾」2025年1回めは「経営」

能登学舎3階の教室から外を見ると、青い空、水平線、緑、と気持ち良い風景です。眼下に見えるのは能登半島地震で被災した方たちの仮設住宅です。

9月6日(土)の科目は「経営」

「能登里山里海 創業塾」2025年1回めは「経営」

講義が始まる前、続々と教室に受講者が来ています。オンラインでの受講者もいるのでハイブリッド形式での講義になりました。

2025年度 講義日程

注目の講義日程はこちら。

【2025年度 受講無料】能登で創業を志すあなたへ!「能登里山里海 創業塾」で夢を叶えよう!
「いつか能登で自分の事業を始めたい…」 そう考えている皆さん、チャンスです!金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラムと興能信用金庫が共催する大好評の創業支援プログラム「能登里山里海 創業塾」が、2025年度も開講されます。この創業塾では、能登の豊かな自然や文化を活かした起業に必要な知識を、基礎からしっかりと学ぶことができます。なんと受講料は無料です。能登里山里海 創業塾【2025年】そして...

私が担当する「経営」と「財務」は、創業の土台となる重要な知識を学ぶ絶好の機会です。

  • 第1回「経営」:9月6日(土)16:45~18:15
  • 第2回「財務」:10月4日(土)16:45~18:15
  • 第3回「ビジネスワークショップ」:10月18日(土)9:30~12:00
  • 第4回「販路開拓」:11月1日(土)16:45~18:15
  • 第5回「人材育成」:12月20日(土)16:45~18:15