中小機構の経営相談窓口は無料で対応していますのでお気軽にお問い合わせください

この記事は約2分で読めます。

中小機構の経営相談窓口は無料で対応中小機構の経営相談窓口は無料で対応しています。直接面談でもいいし、オンライン相談も可能です。昨日(9月21日)は遠田と発明家さんの2人が経営相談窓口の対応をしていました。どちらも相談者がたくさんいたようで、発明家さんと会話する時間がありませんでした。
さて、中小機構北陸の場所は金沢駅の西口から出て、目の前に見えるピカピカのビル(パークビル)の10階にあります。

中小機構の経営相談窓口

場所は金沢駅の西口から出てすぐです

中小機構北陸は金沢駅西口から見えるピカピカのパークビルという建物の10階にあります。

場所はパークビルの10階です

エレベーターは高層用と低層用があります。高層用エレベーターに乗って10階で降りてください。エレベーターホールから右手の方に進んでいくと「中小機構」の看板がでています。

相談室は個室になっています

中小機構の中に入ると、すぐ右手に相談室が2つあります。本日は相談室1のほうが遠田の部屋です。

予約有という看板がドアノブにかかっていました。

経営相談の申し込みは中小機構まで

無料相談は基盤整備機構の窓口対応でどうぞ、オンライン相談や電話相談もOKです【2023年11月更新】
中小機構(中小企業基盤整備機構)の窓口相談は無料です 中小機構は金沢駅西パークビルの10階にあります 中小企業基盤整備機構「中小企業・ベンチャー総合支援センター」北陸では、無料窓口相談を実施しており、遠田は経営やマーケティング、IT活用、WEB関連などの相談に対応しています。 予定は以下のとおりです。相談は無料ですが、事前予約が必須です。お手数ですが予約を入れてください。 まずは中小企業基盤整備機...

経営相談に興味がある方は上記のページをご覧になってみてください。石川県、富山県、福井県の中小企業者なら無料で何度でも相談が可能です。

また、対応するアドバイザーは多数います。中小企業診断士だけでなく、弁護士、税理士、ITの専門家など多様な方々が登録されていますので、まずは窓口担当の方に電話やメールでご相談なさってみてください。

どもども通信のメルマガは毎月1日発行です

どもども通信

当社の月刊情報誌の「どもども通信」をPDFでご覧いただくことができるようになりました。

どもども通信

詳しくは上記のリンクをクリックして専用ページでお確かめください。

無料の経営相談
シェアする
株式会社ドモドモコーポレーション