クレジット決済/キャッシュレス決済

金沢市内のバス料金はクレジットカードのタッチ決済で支払いできるようになりました(2025年春より)

この記事は約2分で読めます。

金沢市内のバス料金はクレジットカードのタッチ決済で支払い金沢市内のバス料金はこれまで北陸鉄道独自のICカード(カイカ)しかタッチ決済ができませんでした。それが今年の春からクレジットカードのタッチ決済で支払いできるようになりました。
今でも交通系カード(SuicaやICOCA等)は使えませんが、クレジットカードでのタッチ決済が使えるので、かなり便利になりました。特に、外国人など観光客が増加している金沢では、SuicaとよりVISAカードでタッチ決済できるほうが便利ですね。

北陸鉄道のバスでタッチ決済がスタートしました

📅 2025年春からサービス開始

2025年3月27日(木)から、金沢エリアのバスでタッチ決済が使えるようになりました!

🚍 対象路線バス

以下のバス路線で使えます。

  • 北陸鉄道・北鉄金沢バス・北鉄白山バスの一般路線バス

  • 城下まち金沢周遊バス(観光にぴったり!)

  • 金沢ショッピングバス(2025年4月5日から運行開始)

💳 利用可能なカード/デバイス

利用できるクレジットカードは、タッチ決済が可能なものに限ります。対応ブランドは、VISA、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯(UnionPay)などたくさんあります。

さらに、スマートフォンやスマートウォッチに登録したカードでもOKでした。

私はVISAタッチで利用しました。これまで何度か利用しましたが、大きな混乱はありません。外国人も上手に決済しています。実際に世界中で使えるクレジットカードが使えるのは本当に便利ですね。

✋ 乗車方法はカンタン!

  1. 乗車時に「ピッ」とタッチ

  2. 降車時にもう一度「ピッ」

これだけで決済完了!
チャージの手間も不要で、ICカードや現金よりスムーズです。

🌟 タッチ決済のメリット

🟢 チャージ不要!いつでもスムーズに乗れる
🟢 現金いらずでスマート!
🟢 海外ブランドのカードも対応 → 観光客にも大人気!

⚠️ 注意点

  • 対応カードのみ利用可能(カードに「タッチマーク」があるか確認!)

  • スマホやカードは重ねずに、しっかりタッチ

🏁 まとめ

北陸鉄道のバスが、2025年春からもっと便利になりました。
金沢の移動がもっと快適に、もっとスムーズに!

地元の方も観光の方も、ぜひタッチ決済を活用してバスに乗ってみてくださいね🚌✨