フェイスブック(Facebook)

当社はコンサルティング会社ですので、マーケティング相談やITサポートは有料でのサービスが基本になります。ただし、中小機構の経営相談対応公的機関からの専門家派遣 は依頼する中小企業者さんにとっては無料でご利用いただけます。詳しくは上記のリンク先をご覧ください。

フェイスブック(Facebook)

Facebookで使っていないグループは運用を見直す時期に来ています

Facebookは先月末に運用会社の社名を「株式会社Meta」に変更することを発表しました。同時に、運用ルールやポリシーなどがかなり変更されています。とくにFacebookのグループ運用ルールの変更には要注意です。 使われていない古い非公開グループが、内容を誰でも読めるようになったり、グループ参加が自由になったりと、事実上公開されてしまうようなルール変更になったようです。この条件に該当してしまい公...
フェイスブック(Facebook)

TwitterやFacebookなど、主要なSNSのプロフィール画像を変更しました

思い切ってプロフィール画像を変更しました。 思えば2010年からこの顔写真をプロフィール画像として使用してきましたので約10年使用し続けたことになります。自分自身が愛着があったのと、途中で顔写真を変えるとだれだかわからなくなってしまうという問題もあったため、なかなか変更するタイミングがつかめませんでした。 きっかけはFacebookのアバターです。面白半分に触っていたら、アバターがプロフィール画像...
フェイスブック(Facebook)

台風10号で知人の安否情報がわかる、Facebookの災害支援ハブは自動的に知人の安否情報を収集し教えてくれる情報サービスです

Facebookの災害支援ハブというのがあります。大きな災害が起きたときにその周辺に住んでいたり縁があったりする知人の消息を教えてくれる情報サービスです。 凄まじい勢力を持っていた台風10号の災害への影響が気になっていました。とくに九州地方に住んでいる知人の消息が心配でした。普段は意識して使っていませんが、こんなときにFacebookのきめ細かい情報サービスは便利だなと感じました。
フェイスブック(Facebook)

Facebookにリンクを付けて投稿しようとするとプレビューされる画像がおかしい場合はメタタグの「og:image」を調べてみよう

Facebookにリンクを付けて投稿しようとすると、プレビューされる画像が「のっぺらぼう」のようなおかしな人物画像になることがある。この場合はリンク元のメタタグの「og:image」が設定されていない事が多い。もしこの現象が起きているのが自社の公式サイトやメインブログなら調べてみよう。 WordPressの場合は、プラグインの設定だけで修正できる可能性が高い。オールインワンSEOパックを使用してい...
フェイスブック(Facebook)

Facebookの「いいね!」ボタンがリニューアル、6つのアイコンがポップアップし「超いいね!」も選択できるようになった

本日よりFacebookの「いいね!」ボタンがリニューアルした。これまでは親指を立てたアイコンのみだったが、今度のリニューアルでは合計6つのアイコンがポップ・アップしどれかひとつを選択できるようになった。新たに加わったのは、ハートマークの「超いいね!」、笑顔マークの「うけるね」、目を丸くした「すごいね」、涙を流した「悲しいね」、怒った表情の「ひどいね」の5つ。スマホでは長押しすると表示される。
フェイスブック(Facebook)

Facebookを利用し始めてから丸6年が経過しこれから7年目の利用となるようだ

Facebook活用の広がりにより日本でもSNSがメジャーになった。それまでもmixiやTwitterなどのSNSはあったが、中高年の利用率が上昇したのはFacebookの「いいね!」が広く使われるようになってからではないだろうか。 そのFacebookをPCで開くと「Facebookに参加して6年になります」という画面が表示された。どうやら遠田がFacebookを使い始めたのは6年前の12月30...
フェイスブック(Facebook)

Facebook広告を出すにはフェイスブックページのバナー画像内のテキストを20%以内にしなければならない

フェイスブックページの「いいね!」を増やすためにフェイスブック広告を使うのはいい手である。しかし、Facebook内で広告を出すにはいくつかの制限がある。広告の制限は「広告ポリシー」として定められている。よくひっかかりやすいのが、使われているフェイスブックページのバナー画像内のテキストが多すぎることである。宣伝のためのロゴや説明文章や電話番号などのテキストは基本的に画像内に入れないほうがいい。ガイ...
フェイスブック(Facebook)

フェイスブックメッセージで添付ファイルができるのは便利だが、ファイル名が日本語名だと開けなくなった

フェイスブックメッセージの添付ファイルが日本語名だと開けなくなった。昨年までは開けたのに今年に入ってからこのような現象が続いている。日本語名ファイルを開けないのはパソコンでもスマホでもどちらでも起きている不具合のようだ。 元々、フェイスブックのメッセージで添付ファイルを送ることができたのはパソコンだけでスマホではできなかった。それもパソコンで表示される画面の左上にある「メッセージ」をクリックしてメ...
フェイスブック(Facebook)

Facebookの利用規約は2015年1月1日から大きく変更、より広告重視となり個人情報が使われやすくなるため利用者は設定を見なおしておこう

Facebookの利用規約は2015年1月1日から大きく変更される。かなりの頻度で1ヶ月以上前から再三にわたり注意が告知されている。また、1月1日以降Facebookを使い続けると規約に同意したとみなすというのも強行的なやりかたである。このFacebookの規約変更を酷評するITジャーナリストも複数おり「Facebookを使う限り個人情報はもう守られない」などと云われている。 しかし、この規約変更...
フェイスブック(Facebook)

Facebookを乗っ取られないようになりすまし対策を済ませておこう、そのためにはワンタイムパスワードを設定しておくのがよい

LINE乗っ取り事件が落ち着き始めたと思ったら、今度はFacebookの乗っ取り事件が多発しているようだ。SNSは個人の信用が重要で、乗っ取られた時の被害が大きい。乗っ取られたり、なりすましされたりしないよう、なりすまし対策を万全にしておこう。Facebookのなりすまし対策なら、セキュリティ管理にワンタイムパスワード(セキュリティコード)を設定しておくのがよい。この設定をしておけば、もしも自分の...
フェイスブック(Facebook)

Facebookのセキュリティ管理にワンタイムパスワード(セキュリティコード)を設定しておこう、これからのSNSは二重認証が必須

LINEのアカウント乗っ取り事件の被害が拡大しているようだ。LINEはPINコード入力することでセキュリティ強化したため少しは改善される方向に行くだろうが、SNSのアカウントを乗っ取られてしまうと深刻だ。知人からは本人であることを確認する方法が少ないからだ。とくにSNSを多用している人がアカウント乗っ取りにあうと、無条件に信じられてしまう可能性が高い。「お金を貸して、この口座に振り込んで」とメッセ...
フェイスブック(Facebook)

スマフォアプリの「messenger」は無料電話のツールとしても使えるので、ビジネスマンならLINEより便利かもしれない

スマフォアプリの「messenger」といえば、Facebookのメッセージをやりとりするためだけに使うものだった。Facebookの利用法もどんどん変化しており、Facebook本体よりも「messenger」が中心になってきたという人の話も聞くようになった。相手の電話番号さえ入力すればメッセージを送ることもできるようになったらしい。音声メッセージの録音ができたりするのも便利。最近、この「mes...
フェイスブック(Facebook)

見られたくないけれど友達になっているFacebook上の関係者は「ブラックリストオリジナル」というリストに入れるとよい

Facebookで自分の発言を見られたくない友達には、公開範囲をあらかじめ制限したリストを設定しておき、そのリストに入れておけばよい。これで自分の発言がその人からはほぼ見えなくなる。発言したり写真をアップするときは「カスタム投稿」にするだけでいい。そして、見られたくないけれど友達になっているFacebook上の関係者を「ブラックリストオリジナル(名前は自分で作成)」というリストを作成し、そのリスト...
フェイスブック(Facebook)

Facebookでその人がチェックインしたスポット記録はその人のタイムラインURLに「/map」をつけると表示される

Facebookでその人がチェックインしたスポット記録を見ることができる。その人のタイムライン(その人の名前など、※遠田の場合は)を表示し、カバー画像の下にあるメニューの「その他」をクリックするとプルダウンメニューが表示されるので「スポット」をクリックするとよい。そのときに表示されるURLはその人のタイムラインURL+「/map」になっている。要するに、ブラウザのアドレスバーで表示されているその人...
フェイスブック(Facebook)

Facebookのプレビューをチェックすると他のユーザーからどのように見られているかがわかる

Facebookのプレビューはときどきチェックしよう。Facebookのタイムラインには自分が過去に書いたコメントやアップした写真がずっと蓄積され、新しい順に表示されている。しかし、自分のタイムラインは誰でも同じ見え方ではない。人によって違う見え方になっている。その理由として、記事や写真の公開範囲を「自分のみ」「友達」「公開」「カスタム」に変えられるからである。記事ごと、写真ごとに設定できるので、...
フェイスブック(Facebook)

今年のバレンタインデーはスマフォでかざしてもらうチョコっとしたソーシャルギフトがブレイクするかもしれない

スターバックス(Starbucks)は1/15からソーシャルギフトをスタートした。ホームページから申しこめば相手に500円程度の気軽なギフトを送ることができる。送信方法はFacebookやLINEなので、相手のメールアドレスや電話番号を知らなくても、日頃ソーシャルメディアで交流があれば送信することができる。メッセージを受け取った相手は近くのスターバックス店にそのギフトメッセージのスマフォを見せるだ...
フェイスブック(Facebook)

Facebook2013まとめはなかなかいい、自分のまとめ友達のまとめを見ることができる

「Facebook2013まとめ」がなかなかいい。自分のFacebook投稿で2013年に人気になった投稿や友達にタグ付けされた写真などをいい具合にまとめてくれている。特別なアプリを使うわけではないし、「自分のまとめ」は公開せずに非公開にして自分だけでふりかえるのもいい。自分のFacebook2013のまとめはフェイスブックにログインした状態で「」をクリックするだけで見ることができる。また同様に友...
フェイスブック(Facebook)

フェイスブックのメッセージは友達でない人に送るときは要注意!「その他」に分類されるか課金されても受信箱に入れるか

フェイスブックのメッセージのやりとりはとても便利で最近では電子メール以上に活用されている。ビジネスの現場でも相手のメールアドレスをしらなくても送ることができるので活用シーンが格段に増えている。ところで、フェイスブックのメッセージは友達でない人に送るときは要注意である。友達でない人に送られたメッセージは「その他」に分類されてしまう仕様になっているので、スマホで受信している人だとまず気づいてもらえない...
フェイスブック(Facebook)

フェイスブックの記事をブログで表示する「埋め込み投稿」ができるようになった

フェイスブックの記事をそのままブログやWEBサイトで表示する「埋め込み投稿」という機能がフェイスブックに追加された。パソコンのブラウザでフェイスブックを見ると、記事の右上にマウスを持って行くと▽のような小さなアイコンが現れる。その逆三角形の▽アイコンをクリックするとメニュー一覧が現れ、一番下にある「埋め込み投稿」をクリックすると、埋め込み用のhtmlソースが現れる。そのソースをブログ投稿の画面にh...
フェイスブック(Facebook)

来店客がフェイスブックでチェックインしやすいように飲食店はポップや看板で環境整備しておこう

フェイスブックでお気に入りの場所に来たらスマフォでチェックインする。チェックインとはスマフォなどのモバイル端末で、自分の居場所を友達に知らせるスポット機能を利用したものである。GPS機能つきのタブレットや携帯電話でもチェックインすることができる。今、このチェックイン機能を使う人が増えている。フェイスブックナビでは日本で一番チェックインされている場所として「東京ドーム」であること紹介している。駅や空...
シェアする