バランススコアカード

バランススコアカード

あっ!「いしかわ経営革新塾」あなたが変わる、会社が変わる 石川県商工会連合会より

「いしかわ経営革新塾」が9月26日(水)開講。9月26日(水)、10月3日(水)、10日(水)、17日(水)、24日(水)の5日間。 あなたが変わる、会社が変わる。 ビデオを見てワーク演習。BSC(バランス・スコアカード)の手法を活用。問合せは、 石川県商工会連合会まで。 さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

バランス・スコアカードで自社戦略を立案、福野商工会ビジネスカレッジ経営者コース最終回は全員1人1発表

バランス・スコアカードで自社戦略を立案するセミナ。福野商工会ビジネスカレッジ経営者コースは5回シリーズ。その最終回は全員1人1発表となった。参加者のみなさま、お疲れ様でした。 さて、昨日は20位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

事業領域(事業ドメイン)はどこか、顧客の期待するニーズは何か?

事業ドメインとは事業を行う領域。どんなお客さまの期待するニーズに応えていくか。そしてそのニーズに応えるためにはどのな組織能力が必要なのかを明らかにする。現在の事業ドメインと将来の事業ドメインの2つを比較すると、自社のビジネスのヴィジョンと現実のギャップが見えてくる。さて、昨日は12位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

MKタクシーの事例研究、BSC(バランス・スコアカード)手法でMKタクシーの戦略マップを書いてみる

MKタクシーの事例研究。BSC(バランス・スコアカード)手法でグループワークを行い、MKタクシーの戦略マップを書いてみた。顧客の視点には「すぐ来てくれる」「親切」「安い」というキーワードが多く挙がった。さて、昨日は18位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

埼玉県県民活動総合センターで経営合宿SWOT分析

埼玉県県民活動総合センターで経営合宿。SWOT分析を初めて体験する企業の方々をサポートした。 S:強み、W:弱み、O:機会、T:脅威を じっくりとアウトプットするお手伝いした。さて、昨日は27位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

戦略マップとアクションプランの因果関係を明確に、戦略マップは戦略の背骨でタテの因果関係、アクションプランは横の因果関係

戦略マップとアクションプラン。別のものではない。戦略マップとアクションプランには強い因果関係がある。戦略マップは戦略の背骨で縦の因果関係。いくつかの戦略目標を縦の因果関係で下から上へと通す。縦の次は横。横の因果関係を表すのがアクションプランだ。アクションプランは、戦略目標を実現するための具体的な行動プランとなる。 さて、昨日は22位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

顧客は誰か?どのようなお客様がどのような期待を持ってお店に来るのか

事業ドメインとは事業の領域。どのようなお客様がどのような期待を持ってお店に来るのか。そのお客様の期待(ニーズ)に応えるためにはどのような能力が重要なのか。顧客は誰か?をあらためて問うてみよう。さて、昨日は16位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

アクションプランの実効性を考えると、数打ちゃ当たる型よりも1つに絞った一点突破型のほうが有効!

バランス・スコアカードのワークを行なった。戦略マップからアクションプランを多数立案。たくさんの案を出すのはよい。しかし実際にあれもこれも実行するのは困難だ。むしろ、重要な1案に絞ってそのアクションプランを徹底するほうが有効かもしれない。とくに経営資源の少ない中小企業においては一点突破型の方が成功確率が高い。捨てるのも戦略だ。 さて、昨日は3位。今日は何位かな?⇒
バランススコアカード

戦略マップとアクションプランを関係づける

実際の小売店でのバランス・スコアカード戦略の最終段階。戦略マップを決めた後、アクションプランを決めていく。戦略マップが縦の因果関係ならアクションプランは横の因果関係。丸の中の戦略目標を達成するための重要成功要因(CSF)や具体的な対策(アクションプラン)を検討する。このアクションプランの設定が肝心だ。案はいくつも出るが、戦略目標との因果関係が強いこと、実際に実現できること等を勘案しながらなのでなか...
バランススコアカード

11/29武生商工会議所創業塾でBSCファイナル発表会

9回目の今日、いよいよ最終回。自社戦略の発表会を行った。BSC戦略マップ1枚で自社戦略を語ってもらった。発表者が、それぞれの思いを練り上げた乾坤一擲の発表資料。全員、時間オーバーをしての熱弁。ひしひしと伝わってくるものがあった。 約2ヶ月間のセミナ、皆勤賞の方もいて頭が下がります。ありがとうございました。
バランススコアカード

11/20中小企業診断士更新研修2日目は実務能力!

中小企業診断士更新研修2日目。実務能力向上のための研修は事例によるケースメソッドだ。事例企業は地方の印刷会社。年商7億円で、売上ジリ貧傾向。打開策として東京進出の是非を問うものだった。 参加した受講生は約40名。遠田は第7グループで6名のチーム編成。当グループは、BSC(バランス・スコアカード)を活用することにした。BSCは初めてというメンバーばかりだったがさすが診断士同士、理解が早かった。顧客の...
バランススコアカード

BSCアクションプランと指標(KPI)設定

武生商工会議所第二創業塾でのバランス・スコアカード勉強会7回目。ケーススタディとしては最終回。ケースはめがね店、学習対象はアクションプランと指標(KPI)の設定だ。他人の作った戦略マップを自分なりに落とし込むまでに時間がかかるようだ。なかなか十分な指標設定にまでたどり着けない。毎回違う事例を行うため、ここらあたりが勉強会運営上の課題。
バランススコアカード

バランス・スコアカード(BSC)おすすめの書籍紹介

バランス・スコアカードの参考書籍がかなり増えている。お問合せもあったので、私の持っている書籍を紹介しておく。 ■戦略バランスト・スコアカード/キャプラン+ノートン ■バランス・スコアカード入門/吉川武男 ■バランス・スコアカード構築/吉川武男 ■バランス・スコアカード導入ハンドブック/吉川武男 ベリングポイント ■バランス・スコアカード徹底活用ガイド/味方信+大澤茂 ■バランス・スコアカード実践ガ...
バランススコアカード

戦略マップ、ホンダクリオ新神奈川の事例で作成練習

ホンダクリオ新神奈川が昨年の経営品質賞を受賞。訪問営業をしないカーディーラーとして展開し顧客満足がきわめて高い企業だ。その事例を参考に戦略マップづくりを行ってみた。2チームそれぞれ、味のある戦略マップができあがった。 武生商工会議所での第二創業塾より。
バランススコアカード

SWOT分析、弱みを活かすには裏カードを切る

SWOT分析はS:強み、W:弱み、O:機会、T:脅威という4象限で企業を取り巻く現状を把握するツール。 SWOT分析を活用して対策を練る。対策の柱は、S:強みとO:機会がクロスするところ。外部環境の追い風に乗って、自社の強みを活かせる対策をとくによく検討すべきだ。次に活用できるのが弱みの裏返し。自社の弱みを補強することで強みに変える。 いわゆる「裏カード」を切るというやつだ。 ただし、裏カードは多...
バランススコアカード

武生商工会議所創業塾は毎週火曜の夜、合計9回

武生商工会議所のバランススコアカード勉強会が佳境になってきた。10/25が創業塾9回シリーズの4回目。今回は事例に「ぶどうの樹」さんを紹介。ミッションビジョンや事業ドメインを学習した。
バランススコアカード

戦略マップのカナメ、原価削減と顧客満足の両立

戦略マップづくりはバランス・スコアカードの中盤の大ヤマ。とくに財務視点の原価削減と顧客視点の戦略目標の因果関係がむずかしい。 どちらかを立てるとどちらかが成り立たなくなることが多い。さぁて、どうやって両立させるか。
バランススコアカード

武生商工会議所の第2創業塾でBSC(バランススコアカード)ケーススタディ

武生商工会議所の第2創業塾(経営革新塾)。遠田と先織さんで講師をさせていただいている。(先織さんがITコーディネータインストラクタ、遠田が中小企業診断士とITコーディネータ)合計9回のコース。3~7回目まではバランス・スコアカード(BSC)を用いたケーススタディだ。10/18はバランススコアカードケーススタディの初日。サウスウエスト航空の事例でグループディスカッションを行った。
バランススコアカード

正しいポストイット使用法は?ブレストでは一度に大量に

ブレーンストーミング(通称:ブレスト)をするときにポストイットを使う。一度に大量に使う。100枚つづりの束を2つ3つ使うこともある。もはや、ポストイットの正しい使い方がわからない。(^^;とにかく大量に使うので、いくらあっても困らない。 意外にポストイットは「ギフト」にあうかも。もらうとうれしい商材だから。 ※写真はSWOT分析をやっているときのものです
SWOT分析

SWOT分析のSWOTは、「スウォット」か「スワット」か?

SWOT分析は、「スウォット分析」か「スワット分析」か?どう発音するのがよいのだろうか?いわゆる発音の揺れの問題であるので、どちらが正しいとは言い切れない。悩ましいのでヤフーで検索すると驚く結果。 実はヤフーで検索すると、「スウォット分析」でも「スワット分析」でも同じ検索結果なのだ。 私の回りに限ると、中小企業診断士やITコーディネータ仲間は「スウォット分析」と発音することが多い。一方、クライアン...