北陸で冬の準備といえば、自家用車のタイヤを冬用タイヤに交換することですが、今年は携帯タイヤチェーンも用意

この記事は約2分で読めます。

tirechain200.jpg小春日和の日が続きますが、冬は確実に近づいています。北陸で冬の準備といえば、自家用車のタイヤを冬用に交換することが必須です。さらに数年前の大雪で規制が強化されました。
北陸高速道路では、大雪のときなどに「冬用タイヤ規制」が発令されることがあります。石川県と福井県の県境(加賀ICと丸岡IC間)ではチェーンを装着しないと走行できません。冬用タイヤを履いていてもチェーン装着を求められる可能性もあるようなので、携行することにしました。

冬用タイヤ規制とチェーン規制

冬用タイヤ規制について
https://www.c-nexco.co.jp/special/snow/point.html
より

Q:冬用タイヤ規制ってどういうもの?

A:冬用タイヤ・チェーンを装着しないと高速道路を走れません!

冬の高速道路を安全に走行していただくために、冬用タイヤ(スタッドレスタイヤなど)またはタイヤチェーンなどの滑り止め装置を装着しないと走行できないのが冬用タイヤ規制です。
冬用タイヤ規制を行っている場合は、四輪駆動車でも冬用タイヤまたはタイヤチェーンを装着していない車は走行できません。
※装着が必要な装置は、各都道府県によって異なります。

さらにチェーン規制があります。

北陸では、石川県の加賀ICと福井県の丸岡IC間がチェーン規制の対象で、冬用タイヤを履いていてもチェーン装着が必須になる場合があります。

yukidesusnow202011.jpg

というわけで、チェーンを購入しました。

tirechainbag.jpg

FF用なので前輪2本に取り付けるやつです。

tirechain640.jpg

このチェーンは冬の間、自家用車の後部に載せて置くことにします。