少子化問題集中会議室が国土交通省のホームページに1/3午後5時開設

この記事は約2分で読めます。

jinkoumondaikaigisitu国土交通省のホームページに電子会議室が開設された。1/3からは少子化問題の会議室がオープンした。さらに会議室の開設申請が可能だ。このような場が作られることは大歓迎だ。まだ書き込みは少ないが活発な議論を期待したい。遠田も実名(遠田幹雄)で書き込みしてきた。
▼書き込み内容 ※興味がある方は以下の”続きを読む”をクリックください


少子化はなぜ「問題」なのか?少子化は本当に「問題」なのか?2006/01/03(Tue) 19:42
 発言者:遠田幹雄
少子化問題集中会議室ができたと知りやってまいりました。
さて、
少子化はなぜ「問題」なのでしょうか?
少子化はなぜ「問題視」されるのでしょうか?
そして、
少子化は本当に「問題」なのでしょうか?
問題とは理想とする姿と現実とのギャップという考えがあります。
そう捉えるとしたら、
・理想=安定的な人口増加
・現実=人口減少局面
ということでしょう。
安定的な人口増加を設定してしまっているのではないでしょうか?
実は、これには無理があると考えます。
地球という有限な資源の中で
持続可能な発展を考えるならば
無限の人口増加はありえません。
もし理想(またはあるべき姿)を
「安定的な人口増加」と考えず
「国土に適した人口分布への調整」
とすればどうでしょう。
国土に適した人口分布を考えると
現状の人口は多すぎるかもしれません。
とくに都市部には過剰な過密ではないでしょうか。
もう少し少ない人口のほうが
日本は住みやすくなる
という考え方もできるのではないでしょうか。
適正な規模にダウンサイジングする歴史的な機会という考えであれば「人口減少」そのものは問題ではありません。
だとすると人口問題の本質は、
・人口ピラミッドのいびつな構造の調整
・国力経済力を保持したままでのソフトランディング
ではないでしょうか。
持続可能な発展の「持続可能」という点を
よく考えるいい機会ではないでしょうか。
▼書き込みできる会議室はこちら、あなたも書き込みしませんか?
少子化問題の会議室

コメント

  1. まいどさんです。
    最近子どもネタに敏感な伸ちゃんです。
    いやぁ。まいどまいど遠田さんのコメントには、おぉぉ、って驚かされますね。
    ただ単に、誰かが発した言葉に流されて、問題なんだと刷り込みで頭の中に生まれた問題のようなきもしますね。
    なんか、トンチンカンなコメントかもしれませんが、少子化の問題=年金問題のイメージがあって、払ってくれる人がいないと困るから子どもを増やせ!ってことなのかなぁ?と感じています。そして、年金を使い込んだ官僚が死ぬまで問い詰められないようにとりあえず子どもが少ないのは問題だといったのかなぁとか勝手な想像もしています。
    世の中いろんな角度から物事を見つめなおす力が無いとダメなんだなぁと勉強させられました!

  2. せ~やん より:

    我が家も少子化問題に大いに関係しています。
    親は団塊世代でまもなく年金生活に入りす。
    独身の子供は3人、全員関西圏の都市部に生活しています。
    田舎に就職先がもっと増えると過剰な都市部の人口も少しは緩和されるでしょうが・・・
    現実は過疎化がどんどん進んで田舎は益々若者が減っています。
    楽しく働く場所を提供できる企業が田舎(能登地方)に進出する環境を創造出来ないかなぁ