中小企業診断士に必須の法定更新研修、大阪で二日間受講

この記事は約1分で読めます。

oosakakanazawa中小企業診断士の資格を維持するためには法定の更新研修を受けなければならない。知識系と実務系のポイントが一定以上必要だ。今年、遠田はまだ研修を受けていない。駆け込みで申込が間に合った11/19と20の研修に参加する。JQSが大阪で行う理論政策研修と実務能力研修だ。今年の後半はほとんど毎月、大阪に行っていることになる。

コメント

  1. 植松 弘喜 より:

    今回の更新研修では大変お世話になりました。本来であれば、お互いに議論を戦わせなければならないのでしょうが、余りに私のレベルが低いため、指導者に徹していただき、違う方向へ進まないよう見守っていただいたお陰で何とか終了することができました。
    ホント遠田さんからすると消化不良だったかもしれませんね。
    昨日の「戦略策定」につなげる手順を"e"メールで送っていただければ幸いです(大騒ぎして出てきたと思ったテキストは自分のじゃなかった^^;
    研修で一緒だったみなさんもお疲れ様でした。

  2. 遠田幹雄 より:

    植松さん、早速の書き込みありがとうございます。11/20の模様は
    /2005/11/1120_39e1.html
    にアップしました。
    また資料はダウンロードのURLをメールにて送りました。必要ならダウンロードしてご覧くださいね。ではまた。

  3. 11/20中小企業診断士更新研修2日目は実務能力!

    中小企業診断士更新研修2日目。実務能力向上のための研修は事例によるケースメソッドだ。事例企業は地方の印刷会社。年商7億円で、売上ジリ貧傾向。打開策として東京進出の是非を問うものだった。 参加した受講生…