道の駅

金沢周辺の道路事情

バレンタイン明けは雪模様のお天気となった北陸地方

バレンタイン明けは雪模様になった。昨日までは暖かでこのまま春になるのではないかと思えた陽気だったが、やはり北陸の冬はそれほど甘くなかった。今日は最低気温が零下となり、終日雪が舞う天気となった。 のと里山海道の入り口に向かう交差点の信号待ちで写真を撮影。場所はリンクスというゴルフ場の前で、この交差点を右折した先がのと里山海道に続いている。この交差点は先日の写真(のと里山海道の入り口交差点)よりひとつ...
金沢周辺の道路事情

金沢の「まちバス」は市内主要観光地を40分程度で一周する土日祝日限定のJRバス、Suicaが使え100円乗り放題でwifi完備なのですごく便利

「まちバス」は金沢市内を走る循環バスである。土日祝日だけの運行だが、100円乗り放題で支払いはSuicaでもOK、無料のwifiが飛んでいるという便利さで、毎日でも走ってほしいくらいだ。今日は天皇陛下が石川県にいらっしゃており市内は交通規制が厳しい。また土日祝日は観光客が増えており駐車場に駐めるのも苦労する。 そのような理由から今日は電車とバスの移動にした。金沢駅から武蔵が辻まで乗車したが、観光客...
道の駅

徳光PAの自販機は現金だけでなく電子マネーで飲み物が買える、駅だけでなく高速のPAにも電子マネーが普及しつつある

電子マネーで飲みものを買える自販機が増えている。北陸高速道路徳光PAの入り口近辺の自販機数台はすべて電子マネー対応だった。使える電子マネーが多いのが特徴で、SUICAなどの交通系、ワオン、nanaco、楽天エディなど、ほとんどの電子マネーに対応しているのではないだろうか。小銭をじゃらじゃらと持ち歩きたくない人にはぴったりだ。電子マネー対応の自販機は駅ではかなり普及している。駅ではSUICAやPAS...
道の駅

北陸高速道路の加賀ICと金津IC間が長時間通行止めだった影響で国道8号線の福井県石川県の県境は大渋滞

10月31日午前1時過ぎにトラック4台の多重事故があり北陸高速道路の加賀ICと金津IC間が長時間通行止め。朝8時でもまだ通行止めが解除されていなかった。当日は福井県内まで所用で移動する予定で北陸高速道路の森本ICから福井方面を走行した。途中、加賀ICで降りて金津ICまで国道8号線を走ることになりそうだ。しかし、長時間の通行止めで迂回した車や、通勤時間帯と重なることで迂回路の国道8号線は大渋滞が予測...
ETC

ETC利用照会サービスで平日朝夕割引の確認をしたがまだ反映されていないようだ

ETC利用照会サービスを使うと過去1年分の高速道路料金の利用明細を調べることができる。最高で15ヶ月分の利用明細を「ETC無線走行」と「ETCカード手渡し」ごとに分けてPDFデータにできるのが便利。このETC利用照会サービス「」にログインし、先月から始まった「ETC平日朝夕割引」が適用されているかを調べてみた。ETC平日朝夕割引とは、平日の朝夕の通勤時間帯にETCを使って高速道路走行をすると最高5...
ETC

ETC平日朝夕割引という新制度ができたが、事前登録をしておかないと割引されない

2014年3月末でETC通勤割引は終了した。4月からは消費税率8%に増税され、高速道路料金がいっきに高くなったような印象が続いていた。実は、ETC平日朝夕割引という新制度ができており、平日朝夕の時間帯は最高で半額にまで割引される。割引額は翌月に計算され還元されるしくみになっている。しかし、盲点なのはこの制度は事前登録が必要で、登録しないとまったく割引されない。ETC利用者はぜひとも登録しておくこと...
道の駅

ひみ番屋街は年間100万人以上を集客している海に面した氷見市の道の駅

ひみ番屋街は氷見市の海に面した「氷見漁港場外市場」、道の駅でもある。ブリや氷見牛など食に関してブランド力ある氷見の食べ物が集結した商業施設で、32の専門店・飲食店が軒を並べている。番屋とは漁師の作業小屋で、木造のウッディな雰囲気は商業施設としてもイメージがいい。平成24年10月にオープンしてまだ一年経っていないが、すでに100万人以上の来場者を達成している。七尾市のフィッシャマンズワーフの年間入場...
グーグル(Google)

金沢から東京まで高速道路を使ってドライブするなら中間地点は道の駅オアシス小布施になる

金沢から東京まで高速道路を使って往復した。帰路となった5月5日に、ちょうど東京から金沢に向かう中間地点付近にある「道の駅オアシス小布施」に立ち寄った。小布施のハイウェイオアシスは公園やミュージアムが隣接、飲食施設や売店も充実しており道の駅としても大きな規模だ。朝9時開店とほぼ同時に着いたがすでに多数の来場者がいた。 ここからの眺めはすばらしく、神々しい山々が絶景で観光地としても成り立つ立地。商業施...
道の駅

道の駅高松はのと里山海道の象徴的なポイントになった、本日は「のと里山海道サイクル&ラン」

道の駅高松は「のと里山海道」の象徴的なポイント。本日は「のと里山海道サイクル&ラン」で午前中は片側車線を通行止めにしていた。自転車で走ったり自分の足でも走ったりできるということだ。道の駅高松を中心に、自転車は柳田ICまでの折り返し、走る方は高松ICまでの折り返し。たいへんな人出となった。
道の駅

平成25年4月1日からの能登有料道路の無料化で交通量増加が見込まれる高松道の駅では1月15日から改装工事が始まる

能登有料道路は平成25年4月1日から完全無料化になる。無料化後は「ふるさと紀行 のと里山海道(さとやまかいどう)」と道路の名称が変更することも決まっている。能登有料道路の高松パーキング(道の駅高松)には、「能登有料道路無料化まで83日」という電光掲示板があった。この高松道の駅では1月15日から改装工事が始まる。能登有料道路の無料化で交通量増加が見込まれることに対応し、施設のサービスと販売力を強化す...
ETC

ETCのあるPAに入り、そのまま同じPAのETC出口から出ると表示された料金は0円だった

ETCがあるパーキングエリアのETC入口から入り、そのままETC出口から出た場合は料金はいくらなのか?この謎がついに解けた。「0円」である。今日、北陸自動車道の徳光下りPAのETC入口から入り、そのままETC出口から出たところ、ETC料金の電光掲示板の表示は「0円」だった。
ETC

ETCがあるパーキングエリアのETC入口から入り、そのままETC出口から出た場合は料金はいくらなのか?

北陸高速道路の徳光PAはハイウエイオアシスという商業施設になっており人が多い。またETCの出入口があるため、車の出入りも多い。ひそかに疑問に思っていたのが、同じPAのETCで出入りした場合料金はいくらなのだろうか、ということである。・そもそも入ったPAのETCでは出れないのか? ・出ることはできるが入場料(駐車料金)的な費用だけ徴収されるのか? ・それとも無料なのか?徳光PAは食事に来るお客さんも...
金沢周辺の道路事情

マイナス3℃の朝は道路が凍結してブレーキが効きにくい危険な寒い朝だった

マイナス3℃の朝は道路が凍結してブレーキが効きにくい危険な寒い朝だった。
金沢周辺の道路事情

金沢海側環状道路の起点は白山市乾町だった

金沢海側環状道路の正式名称は金沢外環状道路(海側幹線)だが、この道路は2012年春に白山市乾町から福増までが開通する予定で工事が進んでいる。 また、この開通にあわせて、北陸自動車道には新たに白山インターチェンジ(IC)も開通する。海側環状道路と北陸高速道路が新しい白山ICで連絡できるようになると、金沢南部方面の交通が便利になる。
オヤジギャグ(^^;

輪島駅はオヤジギャグ満載の道の駅だった(輪島段駄羅は五七調の言葉遊び)

輪島駅は、のと鉄道の穴水以北が廃線になった2001年から「汽車が来ない駅」になりました。 今では道の駅「ふらっと訪夢」としてバス停となり、飲食店や小売店など商業施設も集積し、形が変われど人が集まり賑わいを感じるところになっています。 この「ふらっと訪夢」というネーミングは「プラットホーム」をもじった言葉遊びでしょうね。プラットフォームには「駅」という意味がありますのでなかなかシャレた名前です。 そ...
道の駅

能登鉄道がなくなった後に道の駅になった「すずなり館」

すずなり館は奥能登珠洲市の道の駅。平成17年(2005年)、のと鉄道能登線が廃止された珠洲駅の場所で、昨年(2010年)に道の駅となってオープンした。 この道の駅一帯に元の珠洲駅のプラットフォームをそのまま利用した里山市場がある。毎週日曜開催ということのようだ。
うどん

氷見うどんは細麺だがコシも粘りもかなり強い透き通るようなうどんだ@道の駅「メルヘンおやべ」

氷見うどんを釜揚げで食べた。だしは別で、つけ麺。 氷見うどんは、富山県氷見市周辺の郷土料理で、細麺ながら強いコシと粘りが特徴だ。秋田の稲庭うどんに近い食感だが、麺は白く透き通るようにきれい。氷見うどんの製法は昔ながらの手延べで、ルーツは石川県の輪島で当時盛んだった素麺の製法を応用したものだと言われている。
ETC

ETC利用の場合に高速道路利用料金の領収書はないが利用証明書をPDFでダウンロードできる

ETCを利用すると高速道路の利用が便利で割引もあるが、高速道路利用料金の領収書を出すことができない。ビジネスマンには領収書が必要なときがあるので、困る局面がある。WEBサービスで調べてみると、高速道路料金の領収書はだせないが、利用証明書をPDFでダウンロードできることがわかった。公的サイトが運営するこのサービスなら領収書の代替機能が果たせる場合もあるだろう。
道の駅

小浜市の新しい道の駅にはオバマ氏がいた、若狭おばま道の駅は平成23年春オープンしたばかり

舞鶴若狭自動車道は兵庫県と福井県を結ぶ有料道路で法定路線名は近畿自動車道敦賀線。神戸の北部にある兵庫県三木市の吉川ジャンクション (JCT)から京都府福知山や舞鶴を経由し小浜西ICまでが開通している。この舞鶴若狭自動車道は2014年に敦賀で北陸高速道路と連結される予定で、そうなると金沢と神戸が高速道路(および自動車道路)で一本につながり北陸から近畿へのアクセスが一層便利になる。そして今年7月に全線...
金沢周辺の道路事情

疋田上荒屋線は3月26日(土)の午後2時に開通する内環状道路

金沢市七ツ屋あたりで長い間通行止めだったが、やっと開通する。開通するのは疋田上荒屋線で3月26日(土)の午後2時から利用できるようになる。これで北安江と浅野本町の行き来が便利になるが、この道路は上荒屋と疋田を結んでおり、ちょうど鉄道に沿って西金沢駅あたりから東金沢駅あたりまで平行に走ることができる主要道路になる。
シェアする