講演会やセミナー講師の実績 石川県の若手農業普及員さんはSNSを学ぶセミナーに参加しています 石川県の若手農業普及員さんは自ら研修の場を作っています。すばらしいですね。今回はご縁をいただいて、SNSを学ぶセミナーの講師をさせていただきました。会場は金沢市才田にある石川県農林総合研究センター(農業試験場)の大ホールです。ソーシャルディスタンスを考慮して、体育館のような広いところで、距離をおいて机を配置しての研修となりました。 2020.10.06 講演会やセミナー講師の実績
セミナーの予定 かみいち女性のためのプチ起業塾は今年が8期めで新たな試みとしてオンライン&オフライン同時開催をします かみいち女性のためのプチ起業塾は今年も開催されます。なんと8期目になります。これだけ長く続いている女性限定の創業塾は全国的にも珍しいのではないかと思います。今年の新たなチャレンジはオンライン&オフライン同時開催をすることですね。カミールを会場としたリアル開催(オフライン)に参加してもいいし、ZOOMでの参加(オンライン)でもいいし、受講者は選択が可能です。合計5回の連続講座ですが、遠田は2回めのネ... 2020.10.05 セミナーの予定
講演会やセミナー講師の実績 かが創業塾は9月18日夜、加賀商工会議所でリアル開催でしたがZOOMオンラインでも配信しました 第20期かが創業塾が開催されました。これまでのかが創業塾は女性限定というイメージが強かったのですが、今回は男女とも参加可能ということでした。応募は30名くらいあったようです。今回は初の試みとしてコロナ禍で会場に来るのはちょっとという受講者にも配慮し、ZOOMでのオンラインセミナーとしても同時開催しました。会場に来た人とオンラインで受講した人はほぼ同数でした。 2020.09.18 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 今年の能登里山里海創業塾はオンライン開催となり、県外からの参加者が増えました 「能登里山里海 創業塾」とは、金沢大学マイスタープログラムと興能信用金庫が共催する創業支援プログラムです。ざっくり要約すると、能登での創業(事業化)に必要な知識を全5回シリーズの講義で学ぶ創業の基礎的な知識を習得するためのオンラインセミナー。昨年までは珠洲市にある元小学校の学舎でのリアル開催でしたが、今年はコロナ禍であることを考慮してオンライン開催となりました。学習内容は、経営、財務、労務管理、販... 2020.09.15 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 ZOOM活用セミナーを福井県立図書館で開催しました 9月13日(日曜日)の午前10時半から福井県立図書館にてZOOM活用セミナーを開催しました。このセミナーは福井産業支援センターと福井県立図書館のコラボ企画として数年前から実施されている創業支援の一貫です。セミナー内容は、オンライン会議システムとして有名になったZOOMについての活用方法やホスト役として運用するためのコツなどで、スライドは100枚以上用意しました。 2020.09.14 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 「SNSとオンライン活用で集客・売上を伸ばす方法」というセミナーを白山商工会議所で開催しました 白山商工会議所にて「SNSとオンライン活用で集客・売上を伸ばす方法」というセミナーを開催しました。コロナ禍でリアル形式のセミナーには受講者が集まりにくくなっていますが、今回は16名の参加申し込みがありました。コロナ禍で席間を空けているので満席状態です。平日午後のセミナーとしては驚きの受講者数です。関心が高かったのは「売上を伸ばす」というタイトルが響いたのではないかと思います。サービス業小売業の事業... 2020.09.09 講演会やセミナー講師の実績
セミナーの予定 能登里山里海創業塾は金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラムと興能信用金庫が共催する創業支援で今年はオンラインセミナーとして開催されます 「能登里山里海 創業塾」とは、金沢大学マイスタープログラムと興能信用金庫が共催する創業支援プログラムです。簡単に言うと、能登での創業(事業化)に必要な知識を全5回シリーズの講義で学ぶ創業の基礎的な知識を習得するためのオンラインセミナーです。学習内容は、経営、財務、労務管理、販路拡大などで、創業や経営に必要な知識の習得をめざします。また、希望者は「実践編」として事業プランの磨き上げやプラン作成の指導... 2020.09.02 セミナーの予定
Shopify shopify(ショッピファイ)はネットショップのインフラとして抜群のコストパフォーマンスですね、Amazon Payもオプション無しで使えます 北米発のネットショップインフラである「shopify(ショッピファイ)」がすごいです。コロナ禍でネットショップを新規開設しようとする企業さんが増えていますが、shopifyの採用率がむちゃくちゃ高いです。その理由は、安いのに高機能で、今風のデザイン、スマホでも使いやすい。とくにコストパフォーマンスについては月額3000円程度とカラーミーショップ並みなのに、オプションいらずのフル装備で、Amazon... 2020.08.19 Shopifyネットショップ通販
セミナーの予定 SNSとオンライン活用で集客・売上を伸ばす方法、というセミナーを白山商工会議所で開催します 新型コロナに打ち勝つというキャッチコピーがついたセミナーを開催することになりました。セミナータイトルは「SNSとオンライン活用で集客・売上を伸ばす方法」です。主催は白山商工会議所で、開催日時は2020年9月9日(水)14時から16時まで。参加は無料ですが事前に申し込みが必要です。詳しくは白山商工会議所までお問い合わせください。 2020.08.10 セミナーの予定
セミナーの予定 ZOOM活用セミナーをオフライン限定で行います、会場は福井県立図書館 ZOOM活用セミナーを福井県立図書館で開催します。今回はZOOM活用がテーマですがオンライン配信はありません。会場に足を運んでいただける方に限定して行います。三密を避けるために人数を限定しますので、参加受け入れ人数が少なくなります。興味ある方は早めにお問い合わせのうえ、申し込みくださいますようおねがいします。日曜日の午前という開催ですが、創業希望者向けという意味合いがあるので、むしろ開業前のビジネ... 2020.08.08 セミナーの予定
セミナーの予定 ZOOM活用セミナーをリアルとオンラインでW開催しました(富山県中小企業団体中央会主催のセミナー) ZOOM活用セミナーを本日14時から富山県総合情報センターで開催しました。今回は、リアル開催とオンライン開催を同時に行うという、ちょっとチャレンジ的な要素が強いセミナー形態です。申込状況を確認すると現地会場に参加する人数とオンライン参加を希望する人数がほぼ同じで合計30名ほどだということでした。リアルとオンラインのW開催というのは運営がなかなか難しいんです。方針としては、会場にわざわざ足を運んでく... 2020.08.05 セミナーの予定講演会やセミナー講師の実績
セミナーの予定 第20期かが創業塾は男女年齢不問の開催になりました。 第20期かが創業塾が開催されます。合計4回の講義があり、4回めは遠田がWEBマーケティングの講座を担当することになっています。これまで19回開催してきましたが、女性の参加が大多数を占めるセミナーでした。今回は男性の参加もOKということです。主催と会場は加賀商工会議所ですので、詳細はそちらにお問い合わせください。 2020.08.03 セミナーの予定
セミナーの予定 ZOOM活用セミナーを富山で開催、一応オンライン受講も可能ですが会場での受講をおすすめします ZOOMを活用するためのセミナーを富山総合情報セミナーで開催します。開催日時は令和2年8月5日(水)14時から、主催は富山県中小企業団体中央会です。今回はオンライン受講も可能という設定になっています。しかし、リアルとオンラインの両方を満足させるセミナーは難しいのです。ですから会場での受講者をメインとして解説する予定です。オンライン受講する方には最適なセミナー配信とはいえないかもしれません。どうして... 2020.07.28 セミナーの予定
講演会やセミナー講師の実績 いしかわ耕稼塾「経営革新スキルアップコース」で経営分析2週目は損益分岐点分析のワークをしました 先週に引き続き地場産新館で、いしかわ耕稼塾「経営革新スキルアップコース」の講師をさせていただきました。2週にわたり経営分析がテーマ。前回はPLやBSなどの基本的な説明に加え、ROAを計算し経営分析をするというワークをやりました。今回は損益分岐点分析を説明しました。損益分岐点とは、その金額以上の売上をあげないと利益がでないという、ちょうど利益がプラスマイナス0の売上高のことです。このとき、売上=費用... 2020.07.15 講演会やセミナー講師の実績
ネットショップ通販 6月末でキャッシュレス還元が終了しています、ネットショップ運営者は事後処理を忘れずに 6月末でキャッシュレス還元が終了しました。ネットショップの運営をしている場合は事後処理を忘れていませんか、今月のうちに確認して設定を見直ししておきましょう。例えばショップサーブの場合は、消費者還元5%の対象にするためにプランAからプランBにグレードアップしていたショップさんが多いと思います。プランBのほうがクレジット決済の手数料が安いのですが、月額固定費が約2万円高いので、月商規模が約500万円以... 2020.07.13 ネットショップ通販
セミナーの予定 加賀商工会議所の「第20期かが創業塾」は男女年齢不問で間口の広い募集になりました 加賀商工会議所で創業塾を開催することになり、遠田はそのうちのひとこまを担当させていただくことになりました。遠田の担当は第4回講座で9月18日(金)19時から21時までの時間帯が担当です。「小さな会社のWEB集客&マーケティング」ということで、新しい時代のオンライン商売のやり方や、SNS活用についてお話をさせていただきます。今回の創業塾の受講者条件は女性だけでなく、男性でもOKなので、男女年齢不問と... 2020.07.10 セミナーの予定
講演会やセミナー講師の実績 スッポリマスクとフェイスシールドの2つを試して見ましたが、セミナー講師役にスッポリマスクは無理でした 本日は講師役を2件しました。午後は金沢市異業種交流会館で「たくま石川21」の例会でセミナー講師。夜は石川県地場産業振興センター新館でINATO耕稼塾の経営財務セミナー講師。コロナ禍で3月以降のセミナー講師役がすべてキャンセルだったり中止になったりしていたので久しぶりのセミナー講師でした。気になっていたのは講師の出で立ちです。マスクは必須なのでしょうが、講師の顔が隠れてしまうのであまり得策ではありま... 2020.07.08 講演会やセミナー講師の実績
ホームページドクター お店ばたけプラス出店者さん対象のオンライン相談会に対応させていただきました 本日はホームページドクターとしてオンライン相談会の対応をさせていただきました。石川県産業創出支援機構(ISICO)は「お店ばたけプラス」という県内中小企業者を支援するしくみがあります。お店ばたけプラスは、ネットショップを中心としていますが、実店舗誘導型も含めたネット活用を展開している中小企業者が集まった勉強会グループだと思ってもらうのがいいですね。そのお店ばたけプラス出店者数社とISICOさん担当... 2020.06.15 ホームページドクター
ネットショップ通販 ショップサーブで構築したネットショップの「smp」表示の問題を解決 ショップサーブはネットショップを構築するには現段階で最適といえるくらいの買い物かご提供サービスだと思います。しかし、スマホ表示のページがPCと別生成されるのがデフォルトになっているので、モバイルファースト時代に適合してしきれていないのが難点です。SEO的にもよろしくないし、商品ページを作るさいにスマホ用ページの処理をしないといけないこともめんどくさいです。そこで解決方法としては、レスポンシブデザイ... 2020.06.01 ネットショップ通販
講演会やセミナー講師の実績 ZOOM体験会ではZOOMのホスト役ができるようになるための解説をさせていただきました ISICOお店ばたけの出店者によるZOOM体験会がありホスト役を務めさせていただきました。お店ばたけというのは石川県内でネットショップやネットビジネスを運営している中小企業者さんたちの集まりの場です。さすが、日々ネット運営をされているだけあってZOOMもすでに使っているという方ばかり。しかし、自分がZOOMを主催するというホスト役をやったことがないという人が大半でした。今回はZOOMのホスト役を努... 2020.05.27 講演会やセミナー講師の実績