Gmail

Gmail

ocnのメールアカウントをGmailで送信する場合は「エイリアス」をオフにしてください(配信エラー対策)

Gmailをメールソフトとしてocnのメールアカウントを使って送受信しているという利用者は多数いらっしゃると思います。このような使い方の場合に送信エラーが続出しているようです。エラーになる場合はエイリアス設定をオフにして、小1時間ほどおいてから送信しなおしてみてください。これだけで解決する例が多いです。 原因と対策について調べましたので詳細を知りたい方は以下の内容をご覧になってください。
Gmail

Gmailアプリは独自ドメインメールをIMAPで設定できます、メール受信の遅延がないのがメリットですね

今更ですが便利なGmailについて。パソコンのブラウザで使うGmailのWEB版と、スマホやタブレットで使うGmailアプリは同じアカントで使えます。ですが、微妙に設定方法が違います。 独自ドメインメールをGmailをメールソフトのように使う方法として、パソコンのブラウザでWEB版を使う設定方法はこれまでも紹介してきました。一方で、Gmailアプリから独自ドメインメールを設定することもできます。G...
Gmail

GoogleWorkspaceを使うと独自ドメインのメールがDKIM認証になりますが、そのさいに使われる署名ドメインは「gappssmtp.com」です

送信メールの信頼性を高めるためのしくみとして、SPF、DKIM、DMARCという3点セットの認証があります。Googleは2024年2月からこの3点セットのメール認証を強化しています。その肝となるのがDKIM認証です。最近の受信メールを見るとDKIM認証がかなり一般的になってきたようです。 ところで、Gmailを使って独自ドメインメールを設定している場合のDKIM認証のための著名ドメインにいくつか...
Gmail

Gmailに届かない問題が多発していますので、今一度メール関係の設定を見直しましょう!

Gmailに届かない問題が多発しているようです。2024年2月からGoogleはGmailのセキュリティレベルをぐんと上げっているので迷惑メールが届きにくくなっています。Gmailユーザーとしては喜ばしいことですが、送信側の立場としては「相手に届いていないかもしれない」という想定で確認をしたほうがいいかもしれません。
迷惑メール/スパム対策

Gmailあてに送信するメールにはメール認証のSPFとDKIMが必須、さらにDMARCまでの設定を推奨します

神奈川県の高校受験に関して、県側からの送信メールがGmailだと届かないという問題が発生しています。 高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」 とりあえずの回避策としてGmail以外を使ってほしいという県側が訴えていますが、本来この問題は県の情報システム側にあります。県側のメール送信システムが送信メール認証に必須と言われてい...
迷惑メール/スパム対策

迷惑メールがどんどん高度化してきており正常なメールとの判別が難しくなっている中での不正メール対策

迷惑メールが増加する一方で、しかもどんどん高度化しています。そのため不正なメールなのか正常なメールなのかの判断がだんだんと難しくなっています。不正メールの多くは外国からですが、文面も日本語が上手になってきており、なりすまし先の画像や文章をそのまま一部に引用していることなどから、文面だけで判断するのは危険な状況です。 これから不正な迷惑メールをどのように判定し処理していけばいいかについて検討しました...
エックスサーバー

Gmailアプリをメールソフトとして使い、独自ドメインのメールを送受信できる設定にしましょう(エックスサーバー編)

Gmailアプリをメールソフトとして使うと便利です。 ここでは、独自ドメインのメールをGmailで送受信できるように設定する方法について説明します。 前提として、レンタルサーバーはエックスサーバーを使い独自ドメインのメールアカウントが設定済みとしておきます。例として「tohdamikio2@dm2.co.jp」という架空メールアドレスでの設定方法を紹介しておきます。
迷惑メール/スパム対策

自社メールが相手先にどれだけ迷惑メール判定されているか?到達状況を調べるためにGoogleの「PostmasterTools」を使ってみます

メール認証のSPF、DKIM、DMARCを設定して自社メールを届きやすくしました。しかし、一部の相手先からは「まだ迷惑メール判定される」とか「Gmailで受信すると警告マークがついている」とか、というような状況もあります。そこで、自社のメール到達状況を客観的に判断し分析できるツールとしてGoogleが提供している「PostmasterTools」を利用開始しました。
Gmail

独自ドメインメールのメールソフトとして「Gmail」を使うための設定(コアサーバー編)

独自ドメインのメールアカウントをどのメールソフトで使っていますか? Outlookやサンダーバードなどのメールソフトを使う方法以外に、「Gmailアプリをメールソフトとして使う」という設定は便利なのでおすすめです。最近では、Windowsマシンではない端末(グーグルクロームブックやタブレット、スマホなど)でも独自ドメインメールを設定しなければならないケースが増えています。そのさいに、メールソフト(...
Gmail

GmailでPOP接続している独自ドメインメールを急いで受信したいときは「メールを今すぐ確認する」をクリックします

Gmailを使って独自ドメインメールをPOP接続していますが、どうしても受信までのタイムラグがおきてしまいます。 遠田は2つのメールアドレスをGmailのPOP接続にしています。メール着信頻度の低いアドレスはだいたい1時間に1回くらいしかメールを読みにいってくれません。新着メールが届いていたとしても、Gmailで読めるのは1時間後になるかもしれないということです。平均待ち時間は30分ということにな...
Gmail

Gmailのフォローアップは便利なのかうざいのか?邪魔だと思ったら表示しないようにできます

Gmailにはフォローアップという機能があります。受信したメールにまだ返信していないとか、対応したほうがいいと思われる場合に、GmailのAIが自動的に判定して表示されるお助け機能です。 このフォローアップの表示が最近になって頻繁に表示されるようになりました。ひょっとしたらGmail側の仕様というか判定基準が変わったのかもしれませんね。 この対応について調べてみました。
迷惑メール/スパム対策

独自ドメインのメールが届かない、その原因と対策はGmailに関係がありそうです

独自ドメインメールを送っても返事がなかったり、いつも送信してくるメールの相手先からのメールが届かない...。ひょっとしたら、メールがうまく送受信されていないかもしれません。そしてその原因は「Gmail」に関係しているかもしれません。 実際にはいろんな要素が複雑にからみあってメールが届きにくくなっています。サイバー攻撃が急増していることから、インターネット上のセキュリティが強化されています。使ってい...
Gmail

無料で使えるメーリングリストにはグーグルグループ(GoogleGroups)がベストですね

GoogleのWEBサービスのなかに「Googleグループ」というグループコミュニテイがあります。グループ内チャットとしても使えますが、事実上は無料メーリングリストです。これまでいくつか運営していたメーリングリストはメールが届かない問題もあり、このGoogleグループをメーリングリストとして使うことにしました。昨日からマメジンのメーリングリストもGoogleグループに変更しました。 現在、メルマガ...
さくらインターネット

独自ドメインメールからGmailに転送すると警告表示されてしまうので、POP3接続に変更しましょう

今週はGmailの「!」や「?」の警告表示問題に悩まされました。完全解決はしていませんが、当面の問題を回避する現実な対策を紹介しておきます。 Gmailは3月の仕様変更で転送されたメールのチェックが厳しくなりました。その結果、独自ドメインのメールアドレスに届いたメールをGmailに転送している場合に警告表示や迷惑メール判定がされてしまう可能性が高いということです。 この問題を回避するには、Gmai...
Gmail

Gmailの迷惑メール判定されてしまう対策としてメールソフトの送信SMTPをGmailにしてみました

メールソフトを使って相手先にメールを送信したさいに、受信する人がGmailを使っていると迷惑メール判定されたり注意警告が表示されたりしまうという例が増えています。この対策としては、メールソフトを使わずに、PCでブラウザを使いGmailのWEBメールで送信すると迷惑メール判定はされません。 しかし、日常使いしているメールソフト(遠田は秀丸メールを愛用)が使えないのは不便なのでなにか対策はないかといろ...
迷惑メール/スパム対策

Gmailのスパム判定は「SPF」の設定がされていないか間違っている場合に迷惑メール判定をだすようです

Gmailの迷惑メール判定が厳しくなっています。当社の独自ドメイン(dm2.co.jp)あてのメールはGmailにも転送していますが、これまで問題なく受信できていた送信元からもメールがことごとく迷惑メールのような判定がされてしまいます。公的機関やocnなど、信頼できる送信元からのメールも疑わしいメール「!」と判定されてしまう状態です。 当社から送信したメールもGmailで受信すると同様な判定をされ...
Gmail

Gmailの受信トレイに「?」や「!」が並ぶようになりました

Gmailの受信トレイがここ数日おかしいです。「?」や「!」が急増しています。すべて警告です。Gmailの判定が急に厳しくなったようです。「?」は認証されていない相手、「!」は不審なメール、ということのようです。「疑わしいメール」というような判定が増えています。 これは単なるGmailのバグではなさそうな気がします。おそらく、Googleの仕様変更なのでしょうね。Gmailでメールの受信をしている...
Gmail

Google Workspaceが2022年7月から有料化するので利用方法を再検討、まずはGmailの容量をダイエットしました

Google Workspace(旧:G Suite)が2022年7月から有料化するという発表がありました。昨年あたりからインターネット上の無料サービスの有料化が顕著に感じられるようになりましたが、いよいよGoogleも本格的に有料化(サブスク)に向けて進んでいるようです。 Google Workspaceといえば、Gmailを含む表計算やドキュメントの総合的なクラウドサービスです。これさえあれば...
Gmail

Gmailで独自ドメインメールを送受信できるように設定(さくらインターネットの独自ドメインを利用)

「tohda.com」というドメインを利用しているサーバーを移動させました。これまでは、さくらインターネットのスタンダードで運用していましたが、プレミアムコースに変更しました。より上位のサービスなので容量増加や高速化が期待できます。 さて、ドメインを表示させているサーバを変更すると、メールソフトの設定も変更しなければなりません。この「tohda.com」関係のメールアドレスはメールソフトではなく、...
Gmail

Gmailを使ってocnメールを送受信している場合は設定変更しないとエラーになるようです(SSL・TLS、エイリアスの設定に注意)

Gmailは便利ですね。他のメールアカウントも送受信できるし、PCでもスマホでも使えるし、操作は簡単だしいうことありません。普段使いに最適なメールソフトはGmailだと思います。 さて、そのGmailで認証エラーが起きているという事例がありました。Gmailを使ってocnのメールを受信するという設定でしたが、「認証エラーが発生しました」というメッセージが表示されてメールの受信ができなくなっていまし...
シェアする