DX マイナンバーカード保険証と顔認証で受付がスムーズになっていました、医療機関のDXが進んでいますね 歯医者さんで「ピッ」と顔認証という体験をしました。先日、食事中に歯の詰め物が取れてしまい、その応急処置をしてもらうために歯医者さんに予約を入れて行ってきました。久しぶりの歯医者さんでしたが、受付にマイナンバーカード保険証での受付端末がありました。これ、なかなかすごいマシンでした。 2025.04.22 DX
DX Microsoft365では利用者の過半数がデータ消失を経験しています、データ保全をどうするかがクラウド時代の新たな課題ですね データ消失をしないために、あなたの企業ではどんな対策をしていますか?Microsoft 365のデータ消失原因で最も多いのは「ユーザーの誤操作」で47.5%。意外にもマルウェアや管理者ミスより、一般ユーザーのヒューマンエラーが最大のリスクとなっています。企業における運用のガイドライン作成や、ITリテラシー教育などの対策の重要性が改めて浮き彫りになりました。Microsoft 365でも安心できない... 2025.04.11 DXクラウドコンピューティング
DX PC利用者が5人以下の中小企業で適切なクラウドサービスは?Microsoft365とGoogle Workspaceを比較してみました 最近では、多様なクラウドサービスが提供されており、業務効率化の選択肢が広がっています。さらにChatGPTなどAIの発展普及もあり、目移りが激しい状態になっていますね。あまりにもクラウドサービスの選択肢が多いため、「どのサービスを選べばよいかわからない」と悩む経営者の方も少なくありません。そこで、ここではクラウドサービスの代表格である「Microsoft 365」と「Google Workspac... 2025.04.10 DXクラウドコンピューティング
GAS:GoogleAppsScript / GoogleAppSheet 中小運送業向けの業務効率化・DX推進としてGoogleスプレッドシート活用を検討してみましょう 中小企業はDX推進が遅れていますので対応の強化が必要です。今回は運送業に注目しました。よくある事例として「FAXや電話での受注」「メモなど手書きが多い」「高額のシステムはあるものの自社の業務に適合しないので使えない」「エクセルで管理しているが重複が多くて困っている」というような課題を抱えている中小企業を想定して解決策を考えてみました。 2025.04.04 DXGAS:GoogleAppsScript / GoogleAppSheet