遠田幹雄(とおだみきお)

グーグル(Google)

Googleは4.21にアルゴリズム変化「モバイル フレンドリー アップデートを開始します」とGoogle公式ブログで発表された

いわゆる「4.21問題」は本当に本日開始されたようだ。Googleのスマホ対応アルゴリズム「モバイルフレンドリー」をアップデートするという宣言がGoogle公式ブログで発表された。 Googleフレンドリーなサイト制作・運営に関するウェブマスター向け公式情報として情報提供されている「Google ウェブマスター向け公式ブログ」で、4月21日に「モバイル フレンドリー アップデートを開始します」とい...
サーチコンソール(ウェブマスターツール)

4.21問題が到来、今一度ウェブマスターツールでモバイルユーザビリティのチェックをしておこう

Googleが発表した4.21問題はいよいよ明日となった。4.21問題とは、スマホでの閲覧に対応していないWEBサイトの検索順位を低下させるというGoogleのアルゴリズム変更のことである。Googleとしては「モバイルファースト」と称して、スマホ対応を5年前から提唱していたというが、現実的にはまだまだスマホでの閲覧に対応できていないWEBサイトはかなり多く残されている。ネットショップのオーナーや...
AI(人工知能/ディープラーニング)

twitterから「蕎麦」でツイートされた文章をエクセル2013で集計しKHコーダーでテキストマイニングしてみた

エクセル2013には無料で使える「twitter分析アプリ」がある。特定の言葉をtwitterでツイートされた膨大なデータから最大18000ツイートをエクセル形式で抽出できる。そのままだと分析はなかなかむずかしい。そこでテキストマイニングを試してみた。このエクセルデータを分析で使えるようにノイズを消して整えてからテキストマイニングにかける。テキストマイニングは無料で使える「KHコーダー」を使ってみ...
エクセル(excel-xls-xlsx)

excelビジネス統計分析は実際の現場で使えそうな多変量解析で売上予測などに役立つ事例が満載

先般、東京で受講してきたマーケティングリサーチのセミナー後に「excelビジネス統計分析」を電子書籍で購入した。このセミナーでは3人の講師から別々の視点で、マイニングについて非常に示唆にあふれる学びをえることができた。データマイニングとテキストマイニングを組み合わせた分析がこれから主流になっていくだろうと感じた。テキストマイニングのソフトは安くて使いやすくて便利になっていた。しかし、安くなったとい...
野菜大好き

福丼県でベジタブル福丼を食べた、野菜たっぷりのベジタブル丼は予想以上のうまさだった

ベジタブル丼を食べた。鯖江のスローベリーというお店である。この店は果物屋さんが運営しているスイーツショップで、2階がベジタリアンカフェレストランになっている。ベジタブル丼は、このスローベリー2階カフェレストランの新メニューのようだ。これがとてもおいしい野菜たっぷりの丼(どんぶり)だった。福井県は「丼(どんぶり)」で地域おこしを狙っており、県内のあちこちの飲食店では「福丼(ふくどん)」と称したオリジ...
迷惑メール/スパム対策

新ドメインが送信元の迷惑メールが急増している、とくに「.work」「.criket」「.science」が多いのでまとめて迷惑メールフィルタに登録

4月に入ってから送信元が新ドメインの迷惑メールが急増している。とくにここ数日多いのは「.work」「.criket」「.science」だ。このような新ドメインは2014年に大幅に増え、お名前ドットコムやVALUE-DOMAINで簡単に申し込むことができるようになった。悩ましいのはこれらの新ドメインからのメールは迷惑メールフィルタをすり抜けることが多く、メールソフトで大量に受信してしまう。おかげで...
北陸新幹線

WEB早得1で購入した北陸新幹線の切符は乗車変更できなかったので、新規で切符を再購入しなければならなくなった

東京駅から北陸新幹線かがやき517号に乗った。東京から乗って終点が金沢という新幹線にはあらためて感慨の深さがよみがえる。寝過ごしても、乗り換えなくても、金沢止まりというのはとてもありがたい。さて、北陸新幹線の切符はJR西日本のe5489のWEB早得1の割引切符で、かがやき519号を予約購入したが、この切符には注意が必要だ。WEB早得1が10%安くなっているのはその便だけという限定がかかっているから...
北陸新幹線

北陸新幹線に初乗車、金沢から東京まで乗り換えなし直通で全座席に電源があるというのがビジネスマンにはうれしい

北陸新幹線開業は2015年3月14日。ちょうど一ヶ月後の4月14日に北陸新幹線に初乗車した。この一ヶ月は北陸新幹線が全国的にも話題になっていた。NHK朝ドラの「まれ」で石川県輪島市が舞台だったことから北陸人気も高まっている。北陸新幹線のグランクラスが飲み食べ放題で贅沢感があることや、意外に平日はガラガラだとかいう話題もある。 今日乗った北陸新幹線は「はくたか562号」は金沢駅発11:32東京行き。...
農菓PJ

農菓PJは10月の新菓子発表コンテストに向けて内容を詰めていく、役割分担の委員案もでてこれからの運営が勝負になる

農菓PJとは石川県の農業者と和菓子職人が、新たな和菓子文化を創造するために新商品開発などの事業を行うグループである。4月となり新しい年度が始まったが、今年は10月にコンテストも予定されており、いよいよ勝負の年だ。これまでに農産物見本市という農産物紹介の場も実施した。和菓子職人がどの農業者のどのような農産物を選んで菓子を作るのかのポイントは農産物の選定にある。5月までに、和菓子職人は農産物を選定し、...
ウインドウズ8(windows8)

Windows8.1がタスクバーでフリーズ頻発していた原因は3月11日のセキュリティアップデートに不具合があったからだった、対策パッチを入れれば解決した

3月中旬のWindows8.1のアップデート以来、パソコンが不調だった。タスクバーにマウスを持って行ったりすると、マウスの先がぐるぐる回転しっぱなしになりフリーズのような状態になってしまう。この現象はパソコンを起動して3時間ほど経過すると頻発しだす。症状がおきてしまうと「ctr」+「alt」+「del」を押して一旦サインアウトでもしないことにはどうにもならないような状況だった。この不具合の原因は、...
アイフォーン(iphone / ipod touch)

iPhoneでWEBサイトのhtmlを表示する方法が見つかった、有料アプリでなく標準ブラウザのサファリでhtml表示できるのがいい

スマホでWEBサイト(ホームページ)を閲覧していると、htmlソースを見たくなるときがある。パソコンだと「ソース表示」をするのは簡単だが、スマホだと標準でその機能がない。有料アプリでhtml表示ができるブラウザがあるが、わざわざブラウザを切り替えることはしたくない。アンドロイドならURL部分の前に「view-source:」をつければソース表示ができるらしいが、iPhoneではできなかった。いろい...
中小企業診断士

社会を変える担い手になる!という元気な若手診断士たちのシンポジウムが6月13日(土)東京で開催される、実行委員長の木伏源太さんと金沢で会った

最近の若手中小企業診断士はとても元気である。とくに30歳代の若い層の中小企業診断士が増えていて、非常にアクティブな活動が目につく。東京では20歳代や30歳代の中小企業診断士が増えていて、研究会などの活動が活発だ。その若手診断士の代表格が木伏源太さん。大学2年生(19歳)のときに中小企業診断士一次試験をクリアしたという強者だ。中小企業診断士合格は25歳。現在はまだ35歳なのにすでに更新研修2回を終え...
石川県のこと

やっと春らしい天候になったら石川県の桜の見頃もそろそろ終わりがけだ、金沢市兼六園の花見時期無料開放は4月12日まで

ここ数日は寒波の影響で寒い日が続いていた。昨日は東京でも雪が降るなど全国的に冷え込んでいるようだ。石川県では3月末に開花した桜の見頃もそろそろ終盤。金沢市の兼六園は花見時期は無料開園を行っているが、今年は4月4(土)日から12日(日)で、あと数日となった。今日はやっと春らしい天候になった。まだ空気は少し冷たいが温かい春の日差しのもとで見る桜はすがすがしい。行く先々で美しく咲いている桜を見るとあらた...
タイヤなど自動車関連

昨年より少し遅い4月に入ってからのタイヤ交換、ようやく冬タイヤから夏タイヤに履き替えた

桜が咲き始めた途端に寒波襲来で全国的に花冷えとなっている。しかし、もう雪がつもることはないだろうということでタイヤ交換をした。タイヤ交換をすると季節が変わったことを実感する。ここは自宅近くのカーサービスショップ。国道に面しており、イオンかほくにも近いので立地も良い。ガソリンスタンドと車検ができる整備工場が一体となった複合施設である。タイヤ交換待ちのお客さんが多数店内にいた。繁盛店だけに手際よく進め...
通信SIMカード

MMS(SMS)が送れない!MMSの受信はできるが送信できないというiPhone+docomo(MVNOのSIM利用含む)の注意点

iPhoneでMMS(SMS)を送ろうとすると「メッセージを送信できません」と表示されました。このエラーメッセージの下部には「送信するには、MMS機能を有効にする必要があります」と書いてあります。しかし、iPhoneの設定をいくら調べても「MMS機能を有効」にはできませんでした。MMS(SMS)は普通に受信していたので、送信だけができないという状況です。この状況はiPhoneの故障ではありません。...
北陸新幹線

北陸新幹線の予約はJRおでかけネットのe5489(いーごよやく)のWEB早得1が1割引で座席指定で購入できるので便利

北陸新幹線のチケットをJRおでかけネットのe5489で予約した。3月14日に北陸新幹線が開業し、金沢-東京間は乗り換えなし2時間半で行けるようになり便利になった。WEBでは往復で買うことができなかったので片道づつ別途に予約した。お得なのは「WEB早得1」という切符で、座席指定ができて1割引という特典がある。前日までなら予約できる。その一方で、デメリットもいくつかでている。往復割引が無くなったり、新...
かほく市

小雨が振り続いた日曜日だったが桜が見頃を迎えているので近所の公園で花見と飲み会

4月最初の日曜日は一日中小雨が降りしきる天候となった。石川県金沢市では兼六園の桜も見頃となっており、あちこちで花見の会があったようだがあいにくの雨。桜が咲く公園近くにある知人宅で花見の会は雨天決行。それでも見頃となっている桜を見ておこうと夕方に公園に行ってみた。見事に咲いていて、満開といってもいいくらい咲き誇っていた。雨の中の桜の花もなかなか風情があってよいものだ。
サーチコンソール(ウェブマスターツール)

ウエブマスターツールに「アドレス変更」の機能が追加されたため、SEO観点からWEBサイトのURL引っ越しがしやすくなった

Googleウェブマスターツールに「アドレス変更」という機能が追加された。サイトの移転を検討しているWEB担当者には朗報である。これまで、URLを移転すると、SEOの観点から301リダイレクトの設定や「.htaccess]の設定など手間がかかる設定が必須な上に、確実にGoogleにインデックスしてもらうことが難しかった。そのためURL移転を躊躇した場合もあった。しかし、新機能のアドレス移転の機能を...
顧客の視点

Being消費も爆買いも北陸新幹線人気も人の感性から行動を解き明かす、小阪裕司のポッドキャスティング番組は月2回配信で無料なので聴くべし

「商売の極意と人間の科学」というポッドキャスティング番組がある。ワクワク系マーケティングで著名な小阪裕司の無料配信番組である。2014年秋から始まり、月に2回の配信ペース。1回の時間は約20分。小阪裕司独自の視点で人の感性から行動を解き明かすようなトーク内容で、アナウンサーとのかけあいなのでとても聴きやすくわかりやすい。ちょっとした空き時間にマーケティングを学ぶにはちょうどいい。これまで配信された...
フェイスブック(Facebook)

Facebook広告を出すにはフェイスブックページのバナー画像内のテキストを20%以内にしなければならない

フェイスブックページの「いいね!」を増やすためにフェイスブック広告を使うのはいい手である。しかし、Facebook内で広告を出すにはいくつかの制限がある。広告の制限は「広告ポリシー」として定められている。よくひっかかりやすいのが、使われているフェイスブックページのバナー画像内のテキストが多すぎることである。宣伝のためのロゴや説明文章や電話番号などのテキストは基本的に画像内に入れないほうがいい。ガイ...