遠田幹雄(とおだみきお)

ワイン

ワールズ・エンドの「リトルシスター」と「アゲインスト・ザ・ウインド」を飲み比べ

ワールズ・エンドのワイン2種を開栓して飲み比べをする。写真左が「リトルシスター」、写真右が「アゲインスト・ザ・ウインド」、どちらもアメリカカルフォルニア州ナパバレー産の赤ワインである。ワールズ・エンドは、フランス・ボルドーの有名な醸造家ジョナサン・マルタスが、2008年にアメリカでスタートさせたワイナリーだ。ジョナサン・マルタスがボルドーのサンテミリオンで造った「ル・ドーム」は2009年がパーカー...
中小企業診断士

石川県中小企業診断士会の2015年総会が金沢駅前の金沢都ホテルで開催、今年度は事業規模が拡大になりそうだ

石川県中小企業診断士会の通常総会があった。会場は金沢バブルに沸く金沢駅近辺のホテル。一般社団法人となって4回めの通常総会となり議事はスムーズに進んだ。特徴的なこととしては事業活動が活発化してきたということである。ここ数年そのような傾向が続いていたが、今年度の事業計画では石川県中小企業診断士会としてのコンサル案件の受託事業やセミナー開催などの新規事業を多数手がけることになりそうである。予算規模も一気...
SEOアクセス解析グーグル活用などのセミナ

SEO&アクセス解析道場の2回めは「キーワード選定」が重要テーマだった

SEO&アクセス解析道場は、ふくい産業支援センタービルの5階パソコン実習室Aが会場である。会場内には受講生ひとりに2台のPCモニタがある。1台は自分が自由に操作できるPCで、もう1台は講師のPC画面が映るモニタである。とっても快適な会場なのでセミナーもスムーズに進んでいく。さて、今回の課題は「キーワード選定」だ。1回めのSEO&アクセス解析道場ではオリエンテーションのあとにKPIシートの記入方法を...
ネットショップ通販

Yahoo!ショッピング、Amazon、楽天の商品画像サムネールはすべて正方形だがサイズが違う、それぞれ最適化を考えてみる必要がありそうだ

大手モール(Yahoo!ショッピング、楽天、Amazon)の商品画像のサムネールはすべて正方形である。しかし微妙に写真サイズが違う。写真画像サイズが小さい順に、Yahoo!ショッピングが106ピクセル角、楽天が112ピクセル角、Amazonが160ピクセル角である。3つのモールにすべて出店して同じ商品を販売しているネットショップの場合、管理を楽にするために商品画像のサムネールを一元管理するため共通...
情報系ソフトやWEBサービスなど

WEBサイト内の全ページを印刷しなければならないとしたらどのような方法がいいか

WEBサイト内の全ページを印刷するという、とても多くの枚数のプリントをしなければならなくなるかもしれない。持続化補助金の採択を受けてWEBサイトをリニューアルした場合、リニューアル前とリニューアル後の両方のページを証拠として印刷して提出する必要があるという。あるサイトはCMS構築されているため、リニューアルページ数で計算すると500ページは軽く超える。リニューアル前後の両方をプリントするとなると単...
農業

農コンとは農業者と生活者の出会いの場、農業生産者と生活者が互いに顔を知ることで食と農業がつながる

農コンin金沢が昨年に引き続き近江町市場のメロメロポッチで開催された。農コンとは農業者と生活者の出会いの場である。生活者にとっては「かかりつけ農家を見つけよう」という意味があるし、農業者にとっては「「実際に自分の農作物を食べてくれるお客様を知る」ということである。食と農は表裏一体である。しかし、現実的には遠く乖離している。このような取り組みがどんどんひろがり、食と農がもっともっと近づいていくことを...
金沢・金沢市

金沢バブルを裏付ける日経ヒット商品ランキング2015年上半期の結果「北陸新幹線が1位」だった、金沢はラッキーが続いている

北陸新幹線が日経ヒット商品ランキング(2015年上半期)で1位だった。2014年10月から2015年5月までの期間で、「売上、新規性、影響力」という3つの要素を重視したランキングだそうである。3位のアップルウォッチや2位のコンビニドーナッツを抑えての堂々1位が北陸新幹線とは立派。北陸新幹線は乗車客数の伸びが3倍で推移していることがすごい。実際に地元では「金沢バブル」と呼ばれる現象が起きている。北陸...
能登は元気!石川県

七尾という地名は七つの尾根があった七尾城(城山)に由来していた

七尾には2つの城跡がある。前田利家が築城した小丸山の城と、それ以前にあった七尾城(城山)である。七尾城は1500年代初期に畠山氏が築城し長く治めていたが、戦国時代に上杉謙信によって落城。その後は織田信長の勢力下になり、前田利家が入城したという経緯がある。前田利家は七尾城入城後に小丸山城を築城したがその後ほどなく尾山(金沢)に戻っている。小丸山城は1616年に廃城となっているので実際の城としての期間...
キーワード

“Do-Know-Go”というのはGoogleが整理する検索キーワードクエリの3つの分類を表す

Googleの検索アルゴリズムによると、"Do-Know-Go"と呼ばれる3つのキーワード分類があるという。Googleの検索品質チームのマッツカット氏のYouTube動画では次のように説明されている。検索キーワードのクエリの種類は大きく分けて「Navigational(案内型)」と「Informational(情報型)」、「Transactinal(取引型)」の3つがある。Navigationa...
講演会やセミナー講師の実績

石川県の女性農業者を対象としたネットショップ勉強会の2週目は集客とSNSが主要テーマ

石川県の女性農業者を対象としたネットショップ勉強会が先週に引き続き行われた。金沢会場は、1回め6/1、2回め6/8。能登会場は、1回め6/3、2回め6/10。今週行われた2回めはテーマはネットショップの集客とSNS活用。いまやネットショップを開店するだけならヤフーショッピングやBASEなど無料のインフラが多数ある。いくらネットショップを開店してもアクセスがないと売上は0である。また、アクセス増加策...
ワードプレス(WordPress)

さくらインターネットのクイックインストールでWordPressを設定しスタートするための一連の手順をマインドマップにした

さくらインターネットでWordPressをインストール設定してWEBサイトにするという例が増えてきた。独自ドメインを取得し会社案内のWEBサイトや各種ブログとして活用するには、さくらインターネットとWordPressは優れた組み合わせである。年額1万円未満で済むのに運用次第では大きな成果が期待できる。このWordPress初期設定をするための一連の手順説明をマインドマップで1枚のA3シートにまとめ...
無線LANやWi-Fi接続

インターネット接続環境を見直し楽天スーパーwifiとソフトバンクYBBを解約した、これで長年利用してきたソフトバンクが0になった

楽天スーパーwifiの利用がちょうど2年経過した。無償で解約できる月が7月なので、今月解約のために係に電話連絡をした。いちおう解約のための書類は事前に入手していたが、その後の環境変化で解約しやすくしたのだろう。電話だけですべての解約手続きが完了した。機材もSIMも返却の必要がないということである。このwifiルータは「HUAWEI」のGL04Pという機種で、もともとSIMロックがかかっていない。新...
ベジタリアン

ベジタリアン仕様の本格インドカレーを食べることができる金沢市内のレストラン・アザーンはナンもうまい

ランチタイムに本格インドカレーのレストランでカレーを食べた。遠田はベジタリアンなので肉やチキンの入ったカレーは食べないが、このレストランアザーンではベジタリアン仕様のカレーが常に用意されているので安心だ。3種のカレーがセットされたランチをいただいた。カレーは、かぼちゃ、豆とにんにく、じゃがいもの3種。通常のセットではじゃがいもではなくチキンカレーになるそうだが、ベジタリアン仕様にするため替えてくれ...
マメジン

マメジン自由が丘の畑にサツマイモを定植、これで畑には空きスペースがなくなりあとは草むしりや土寄せだけ、秋の収穫が楽しみ

金沢は雨が降ったあと好天に恵まれ、昨日の百万石まつりの百万石行列も雨にあわずに済んだ。マメジン自由が丘の畑は適度なお湿りを持った土で作業がはかどりやすい絶好のコンデション。日曜の朝6時半からサツマイモの定植作業の予定に、油谷氏、長岡氏、北野氏、勘村氏、遠田が集まった。畑の空きスペースを耕し畝を作りサツマイモを定植、あとは落花生を植えた。大豆もほぼ無事に定着しているようで土寄せをした。土の状態がよい...
マメジン

五郎島金時の農家からサツマイモの苗を譲っていただいた、明日朝マメジンの畑に植える予定

五郎島金時の生産農家として有名なかわにさんからさつまいもの苗を譲っていただいた。五郎島金時は高系14号という品種のさつまいもである。高系14号は西日本で広く使われており、徳島県の「なると金時」をはじめ、宮崎県の「宮崎紅」、鹿児島県の「べにさつま」、高知県の「土佐紅」、千葉県の「大栄愛娘」などのブランドはすべて同じ品種である。しかし、同じ品種の高系14号でも、各地で独自の品種改良や栽培マニュアルがあ...
検索エンジンマーケティング(seo)

キーワードの順位チェックはPCだけでなくモバイルも別途にしなければならない、GRCモバイルを使えばPC版とモバイル版の順位チェックを同じ画面のグラフで見ることができる

Googleの「モバイルフレンドリー」実施により、キーワードの検索順位はパソコンとモバイルでは別の動きをするようになった。モバイル対応できているサイトもできていないサイトも、Googleの検索結果がパソコンとモバイルで違う順位になってきている。その推移をチェックするためには、PC版とモバイル版で別々に順位チェックをする必要がある。順位チェックツールGRCには、標準(PC版)とモバイル版という2つの...
SEOアクセス解析グーグル活用などのセミナ

中尾豊さんと一緒に講師をさせていただくSEO&アクセス解析道場はこれで3回め

福井でのセミナー日程がスタート。今日からSEO&アクセス解析道場の2015年版が始まった。日程は平成27年6月4日(木)、18日(木)、7月2日(木)、16日(木)、30日(木) 18:00-21:00の合計5回。夜、就業後開始の実践型セミナーで、毎回参加者はネットビジネスの実務担当者や経営者自らが参加されることが多い。今回も9名の参加があり、ほとんどがネット実務担当や経営者である。このSEO&ア...
講演会やセミナー講師の実績

石川県の女性農業者を対象としたネットショップ勉強会は金沢と能登の2会場でそれぞれ2回実施する

石川県の女性農業者を対象としたネットショップの勉強会講師をさせていただいた。会場は県内2箇所で、金沢の地場産業振興センターと、能登の能登空港である。金沢と能登では同じ内容で2回行う予定。1回めは、金沢が6月1日、能登が6月3日に実施した。1回めの内容は、ネットショップの店づくりや運営などについての基礎知識を中心に、事例紹介をしながら説明させていただいた。2回めは来週。金沢では6月8日、能登では6月...
ウインドウズ7(windows7)

Windows10の予約が開始され、7月29日に発売開始になるWindows10はWindows7/8のユーザーは無償アップグレードが可能になる

Windows10の予約が始まった。Windows7や8を利用したパソコンではタスクバーのウインドウズアイコンをクリックすると「Windows10を予約する」というメッセージが表示される。「コントロールパネル」から「システムとセキュリティ」で「Windows Update」をクリックすると「Windows10がまもなく登場」という表示がされ「予約」ボタンがついている。マイクロソフトのWEBサイトで...
グーグルアナリティクス(Analytics)

ファイルのダウンロード回数はアナリティクスでイベント設定すれば測定可能になる

アナリティクスでダウンロード回数を測定する方法に「イベント」を使う方法がある。ユニバーサルアナリティクスのトラッキングコードで測定できるようにカスタマイズしてみたところうまく稼働しているようだ。昨日の記事「SimilarWeb」内にあるPDFのダウンロードのソース<a href="/about/tohdamikiocom_2015-05-29.pdf" onclick="ga('send', 'e...