遠田幹雄(とおだみきお)

ごはんお米玄米

稲穂実る、石川県内でも稲刈りが始まっており平成27年産新米の出荷は間近だ

今年の夏は暑かった。しかし、お陰で県内の稲は順調に生育しているようだ。雨が少なく晴天が続き、台風の被害もほとんどなかったのがよかった。知人の農業者複数から豊作の見込みと期待の声を聞いている。早場米のハナエチゼンについては、すでに稲刈りを始めている農家もある。来週早々には石川県産新米として出荷されそうな見込みである。9月中に新米販売が始まるというのは石川県内では最速かも。
北陸新幹線

ランチしながら北陸新幹線を見下ろす絶好のロケーションが金沢駅西パークビル12階のレストランである

金沢駅西パークビルはJR金沢駅の西口にあるオフィスビルで最上階の12階にはレストランがある。そのレストランは社員食堂のようなイメージだが、複数の企業が入居しているオフィスビルだけあって誰でも入れることができる。ランチタイムともなれば100人近いお客さんでいっぱいになることもある。今日は10階にある基盤整備機構の経営相談の担当だったのでランチを食べようと思い当レストランに入った。ビジネスビルなので混...
レンタルサーバー

ホームページの表示速度測定をしてあまりに遅かったらレンタルサーバの引越を検討しよう、表示速度向上は確実にSEO対策になるからである

ホームページの表示速度測定をしてみよう。あまりに表示速度が遅いようならなんらかの対策が必要である。表示速度が遅いとホームページを閲覧してくれているユーザーの満足度が低下するだけでなく、Googleからの評価も低下し検索順位の低下が懸念されるからである。ホームページ(レンタルサーバー)の表示速度測定をしてくれるWEBサービスはいくつかあるようだが、ここでは「」を使って測定してみた。
農業アグリビジネス

自然栽培の玄米は無農薬かつ無肥料で育てるから生命力を感じる米粒になる

自然栽培の玄米を炊いて食してみた。生命力を感じる噛みごたえある米粒で、シンプルに梅干しだけて食べたが、そこはかとなくやさしい味わいである。米の品種はコシヒカリ、農薬は使わず、肥料もやらないで栽培した米だ。無農薬無肥料の米を自然栽培米といっている。奇跡のリンゴで有名な木村秋則氏はりんごで無農薬無肥料の栽培を確立した。2年前に木村秋則氏の講演を聞いた際に自然栽培をりんごだけでなく米やその他の農作物にも...
文化芸能

陶芸作家が焼いた土のコーヒーカップは素朴でアバンギャルドという相反するイメージが同居した焼き物だった

日展作家で陶芸家の高森絢子(たかもりあやこ)さんが焼いたコーヒーカップをいただいた。なんとも味のある焼き物である。カップとしては大ぶりだし、手に持つとずっしりと感じるマグカップだ。ただ、その存在感と重厚感は重量だけからくるものではない。焼き物であること全体からくる力強い印象と、カップ側面の不思議な象徴模様がまた存在感を出している。この側面の模様はなんなのだろう。魚なのか、乗り物なのか、単なるイメー...
ワードプレス(WordPress)

WordPressでGoogle対策をするなら「All in One SEO Pack」が標準のプラグイン、アナリティクスもサーチコンソールも設定がすぐにできる

WordPress(ワードプレス)でWEBサイトを構築するなら、Google対策は「All in One SEO Pack」を使おう。「All in One SEO Pack」というプラグインを使えば、GoogleアナリティクスもGoogleサーチコンソールも初期設定が簡単にできるし、その他のSEO設定も非常に使いやすいからだ。アナリティクスのトラッキングコードのID(UA-*********)を...
ウインドウズ7(windows7)

毎月10日すぎにWindowsUpdateが大量におしよせるためパソコンが一斉に重くなってしまう現象が起きる、特に8月17日(月)朝は要注意

アメリカ時間で毎月10日すぎにマイクロソフト社のWindowsの定期的なアップデートがある。普通にインターネットに接続した状態でパソコンを利用していれば自動的にダウンロードしインストール作業をしてくれる。しかし、社内で複数台のパソコンを使っていると、この作業が同時に起きることのリスクを検討しておく必要がある。というのは、この処理はほぼ世界中で同時に起きるため通信の渋滞が発生するからだ。インターネッ...
通信SIMカード

iPhoneの自動アップデートで大量の通信量が消費されるのでMVNO格安SIMを使う場合は要注意、モバイルデータ通信でONとOFFを制御する

iPhoneなどスマホで格安SIM(MVNO)を使っている人の割合が全体の1割近くまで増えているそうだ。安くて早いというのはいいことだ。ただ、MVMOの弱点は月間(一日あたり)の通信量が制限されていることである。遠田がiPhone6に挿しているSIMはOCNモバイルONEの音声SIMで月額1600円(税別)で、一日の高速通信量は110MBまで。残った分は翌日に加算されるしくみになっている。通信上限...
ウインドウズ7(windows7)

windows10の準備が整いました、無償アップグレードできますという案内がでてもアップグレードするかどうかは慎重に

Windows(ウインドウズ)10のアップグレード準備が整い、いつでもウインドウズ10にアップグレードできる状況になっているパソコンが増えてきた。ウインドウズ7や8を使っているパソコンなら無償アップグレードでウインドウズ10にアップグレードすることができる。この権利は1年間ある。個人で楽しむパソコンならアップグレードは自由だが、ビジネスで使うパソコンなら今はまだアップグレードせずに様子を見たほうが...
JR/鉄道

のと里山里海号ゆったり号は七尾駅と穴水駅をゆっくり走る上質な観光列車だった

昨日の大人の遠足ワイン教室で穴水駅まで行く際に、七尾駅からのと鉄道の「のと里山里海号」に乗車した。とてもすばらしい観光列車だった。のと里山里海号号には「ゆったりコース」と「カジュアルコース」の2つがある。ゆったりコースは全席座席指定で土日祝日や夏休み期間の運行、カジュアルコースは自由席のみで平日(水曜日を除く)の運行となっている。
ワイン

大人の遠足企画で真夏の能登ワインへ、のと里山里海号をワイン列車に仕立てブドウ畑とワイン工場を見学後にワイン4種飲み放題というワイン教室だった

西田酒店のワイン教室の一貫で、能登ワイン見学してワインを飲む企画があったので参加した。なんでも大人の遠足だという。集合場所の七尾駅で今回のワイン教室会費3000円を支払う。のと鉄道の「里山里海号観光列車件ゆったり号」という乗車券をもらい9:01発穴水行きに乗車。「里山里海号観光列車ゆったり号」は二両編成で全席指定になっており、車窓から風景を楽しんだり、途中駅で郵便車両を見学したりする、体験型の観光...
創造・商品開発

食品産業の商品開発の試食会には原価計算書が欠かせない、おいしいだけでなくコストに見合うことが重要だ

スーパーやコンビニの棚には毎日のように新商品が並んでいる。食品業界は毎日のように新商品が発表されているからだ。そして毎日のように売り場の棚から商品が死に筋として消えている。売り場スペースが同じなら、新商品が並んだ分、棚から消えていく商品もあるということだ。売り場の棚のスペースを確保するために、激しい商品開発競争が繰り広げられているのである。そんな食品製造業の商品開発のための試食会を見学する機会があ...
農菓PJ

農菓プロジェクトでは新しい和菓子創造のための菓子職人と農業者とのペアも決まり、創作菓子コンテストに向けた詳細な検討で議論した

農菓プロジェクト(農菓PJ)の会議に参加した。7月30日に行われた農業者と和菓子職人のコラボマッチング決定イベントで12のマッチングが成立した。今後、この12のグループが10月に行われるコンテストに向け、それぞれが即時の創作菓子を開発する。今日の会議では、これからの広報やコンテスト詳細について検討した。コンテンスト会場やコンテストの形態をショー・イベントにするのか、地味な投票試食会にするのかで、運...
さくらインターネット

日本国外からのアクセスが増加しているのでWEBサーバのアクセスログでもチェックしておく

WEBサーバのアクセスログを見ていると日本国外からのアクセスが増加していた。海外からのアクセスでも日本人や日本語などでのアクセスも考えられるのでアクセス上昇自体は悪くなし。しかし、増加している海外からのアクセスはリファラースパムや不正アクセスの可能性が高い。目立つのはドイツ、中国、ロシアなどで、これらのほとんどがスパムアクセスではないかと思われる。当サイトはさくらインターネットのプレミアムプランで...
さくらインターネット

503エラーは一時的にアクセスが急増したことによる表示エラー、テレビなどメディアで紹介された場合に発生しやすい

「503エラー」とは、WEBサーバのエラーステータスコードのひとつで一時的に表示できなくなっている状態のエラーである。このエラー情報がでるということはサーバが落ちたわけではない。503エラーがでる原因は・瞬間的に多数のアクセスがありサーバが処理不能なった・サーバがメンテナンス中などで機能していなかった・サーバ内の最大データ転送量を超過し使えない状態になったなどが考えられる。とくに問題なのは「瞬間的...
グーグルアナリティクス(Analytics)

リファラースパムが増えている対策としてGoogleAnalyticsの設定を見なおす、ボットのフィルタリングと日本語のフィルターをセットする

リファラースパムといわれる海外からの無駄なアクセスがアクセス解析に記録され、正しいアクセス解析ができなくなっているWEBサイトが増えてきた。JIMDOなど海外発CMSを使うとこの傾向が強く、サイトを作成して1ヶ月のアクセス解析を見るとほとんどがリファラースパムだったという例もよく見かけるようになった。リファラースパムは意味のないアクセスなので見てもしかたがない。ちゃんと対策を打っておこう。アクセス...
ITコーディネータ

ITコーディネータ認定カードが有資格者に届けられている、このITC認定カードはどれくらいのITCが持参しているのだろうか

ITコーディネータ協会はITコーディネータ有資格者にITコーディネータ認定カード(ITC認定カード)を配布している。このITC認定カードは今年初めて発行されたカードで、ITコーディネータが1年更新の資格であることからその有効期限を証明するのが目的のようだ。これまでも有効期限を示すシールが毎年発行され有資格者カードに貼るように促されていた。しかし実際にカードを持ち歩くことはほとんどなくシールも貼った...
文化芸能

粟津温泉演舞場で落語を堪能したあとは総湯に浸かり真夏の休日を楽しむ

8月1日(土)に粟津温泉に行ってきた。目的は粟津演舞場で柳家喬太郎の落語を聞くためである。柳家喬太郎といえば今もっともチケットがとれないことで大人気の落語家である。石川県内に来ることはあまりない上、テレビでの露出も少ないので、地元民には柳家喬太郎の人気ぶりがわかりにくいかもしれない。東京で何度か柳家喬太郎の落語を聞いたことがあるが、その人気ぶりはすごいのである。ちょうど一年前の8月にも柳家喬太郎が...
ムーバブルタイプ(MovableType)

MovableType6.12なら専用のiosアプリでiPhoneから記事投稿が簡単にできるとのこと…しかしリッチテキスト化にはなっていなかった

当ブログはMovableType6proを利用している。現在の最新バージョンは6.12で本日、当ブログシステムもバージョンアップした。このMovableType6.12からiPhoneのアプリでも記事操作ができる。早速、iPhoneのAPPStoreから「Movable Type for iOS」をインストールして使ってみた。ここでいきなりつまったのが「エンドポイント」。エンドポイントとはDATA...
中小企業診断士

企業内外の診断士交流会という中小企業診断士限定の勉強会と懇親会が金沢近江町市場で開催された

金沢近江町市場の近江町いちば館で中小企業診断士同士の勉強会と交流会があった。とくに今回特徴的なのは企業内診断士がクローズアップされていることだ。診断士内外の交流会というネーミングもその特徴をあらわしている。発表者は5人で一人当たり15分という短時間の発表、いわばオムニバス形式になっている。発表者も企業内診断士や独立1年目診断士、ベテラン診断士などバラエティーに富んでいた。中小企業診断士の有資格者の...