北陸新幹線が福井県に延伸してから運賃がどう変わったかを七尾線横山駅から調べてみました

この記事は約3分で読めます。

北陸新幹線が福井県に延伸してから運賃がどう変わったか2024年3月16日に北陸新幹線が福井県まで延伸しました。同時にこれまでの北陸本線がJRから地方の第三セクター会社に経営が移管します。石川県内は「IRいしかわ鉄道」、福井県内の敦賀駅までは「ハピラインふくい」になります。さて、JRではないローカル線は運賃がどうなるのでしょうか。ちょっと調べてみました。

北陸新幹線福井県延伸後のローカル線

北陸三県の鉄道会社は第三セクター

JR北陸本線は、2015年3月に北陸新幹線開業のさいに富山県と石川県では第三セクター運営のローカル線になりました。また、2024年3月に北陸新幹線が福井県敦賀駅まで延伸したことで、福井県内でも第三セクター運営となりました。

その北陸三県の鉄道会社は以下のとおりです。

福井県:ハピラインふくい
石川県:IRいしかわ鉄道
富山県:あいの風とやま鉄道

2015年3月に北陸新幹線が開業したさいには、富山県と石川県を運行する電車の運賃は上昇しました。今回はどうでしょうか。

石川県→福井県の鉄道運賃の変化

ためしに自宅の最寄り駅から福井駅までの運賃を調べてみました。自宅の最寄駅はJR七尾線横山駅です。福井駅までの乗り換えは、横山駅→金沢駅→福井駅になります。金沢駅から福井駅への列車は、ローカル線か北陸新幹線のどちらかを選ぶことになります。

北陸新幹線福井県延伸前と延伸後の料金を比較してみました。

なお、JR横山駅から金沢駅までの運賃は片道480円で、今回のダイヤ改正では運賃の変更はありませんでした。ですから、運賃の変化は金沢駅から福井駅までの分です。

北陸新幹線福井県延伸前(2024年3月15日まで)

横山駅→金沢駅→福井駅を普通列車だけで乗り継いだ場合は、1790円で所要時間は2時間30分です。

金沢駅→福井駅への移動手段には「サンダーバード」か「しらさぎ」という特急がありました。この特急に乗ると、2990円で所要時間は1時間35分です。

金沢駅では乗り換えの待ち合わせ時間があるので、所要時間は単純比較はできませんが、特急を使うと約1時間早く着きます。

北陸新幹線福井県延伸後(2024年3月16日から)

横山駅→金沢駅→福井駅を普通列車だけで乗り継いだ場合は、2050円で所要時間は2時間40分です。金沢駅から福井駅までが、IRいしかわ鉄道とハピラインふくいになり以前より運賃が260円高くなっています

金沢駅→福井駅への移動手段には「北陸新幹線」を選択することができます。北陸新幹線には最速の「かがやき」がありますが自由席がないので、北陸内での移動には「つるぎ」に乗るという設定になっているようです。「つるぎ」に乗ると、3660円で所要時間は1時間33分です。以前より運賃が670円高くなっています

金沢駅では乗り換えの待ち合わせ時間があるので、所要時間は単純比較はできませんが、北陸新幹線を使うと約1時間早く着きます。しかし、これまでの特急を使っていたときとはあまり変わりません。運賃だけが高くなったイメージですね。

ちなみに9年前の富山駅行きの料金は?

2015年3月に北陸新幹線開業したあと、富山駅までの運賃の記録がありました。横山駅から富山駅までは1330円でした。

2024年3月16日以降のダイヤ改正後の運賃を調べると、同区間で1390円です。9年前と比較すると60円上がっただけですね。