どもどもカフェ

どもどもカフェ285回め、お盆休み最終日も大盛り上がり!自転車から3Dプリンターまで、技術トークが熱い!

この記事は約6分で読めます。

どもどもカフェ285回め皆さん、お盆休み、いかがお過ごしでしたか?どもどもカフェは、お休み最終日の日曜日も元気にオンラインで開催されましたよ~!🎉
今回も個性豊かなメンバーが集まって、それぞれの休日の過ごし方や、自転車の発明やCADデータ処理などの技術トークでも幅広い話題でした。

どもどもカフェ

本日の雑談内容

どもどもカフェ285回め

本日の雑談で、みなさんの近況や話題は以下のような感じでした。

白熱!自転車&テクノロジートーク

この日のメイントピックは、なんと言っても「自転車」と「テクノロジー」!

自転車で毎朝20kmも走っているという参加者さんのお話から、最近厳しくなった自転車の交通規制(ノーヘルやスマホ運転の罰則など)の話題に。 「電動自転車に乗っていると、ついついスピードが出ちゃうよね」「尼崎ではノーヘルで子どもを乗せて走るお母さんも多くて、ちょっとヒヤヒヤするよ」など、各地の自転車事情も飛び出しました。

さらに話は発展して、CAD(設計ソフト)や3Dプリンターの話題へ! 「昔、建築系のCADを使ってたよ」「電子回路用と機械用ではCADも全然違うんだよね」「3Dプリンター用のソフトって難しそうだけど、試作品作りがすごく速くなりそう!」など、専門的な話で大盛り上がり! 昔ながらのソフトを愛用する理由が「慣れと起動の速さ」だったり、ゼンマイを使った独自のアシストシステムのアイデアが飛び出したりと、技術好きにはたまらない時間でした⚙️

日本のこれから?軽自動車とサブカル市場

最後は日本の産業についての話題も。 「ホンダのN-BOXに乗ってみたけど、広くて乗り心地が最高だった!」「最近は軽自動車でもフル装備だと300万円くらいするんだってね!」と、日本の自動車市場の変化に驚きの声が。今や日本の車の半分近くが軽自動車になりつつあるとか!

そして、なんとアニメやゲームなどのサブカルチャー市場が、自動車の輸出額を抜いたという話も!日本のものづくりの形も、どんどん変わってきているんですね~。

来週はリアルで会おう!オフ会のお知らせ

さて、来週のどもどもカフェは、通常のオンライン開催はお休みです。 その代わり、金沢でオフ会が開催されます!

日時:8月24日(土)16時頃 場所:金沢駅西口のサイゼリヤ

山中千尋さんのライブ(14時から)を楽しんだ後に集合する予定です。 お近くの方、ライブに参加される方、ぜひぜひご参加くださいね!

音楽堂リサイタルシリーズvol.6|公演・イベント|石川県立音楽堂
石川県立音楽堂はクラシックホール、邦楽ホール、多目的ホールを備えた音楽文化施設です。オーケストラ・アンサンブル金沢のフランチャイズホールとして幅広いジャンルの音楽イベントを開催しています。極上の音響環境と優れた設備で、最高の音楽体験を提供します。

山中千尋のライブは石川県立音楽堂のホームページからチケットの予約ができます。私はすでにチケットをゲットしてあります。前から2列めの特等席です(^^)v

ライブは行かないけどオフ会だけならという方のために、オフ会だけでも実施します。参加できそうな方はぜひ金沢駅西口にあるサイゼリヤに16時ころ来てください。オフ会の会費は基本的に割り勘です。たくさん飲む方とそうでもない方がいますので多少は調整するつもりですが、飲まない方は2000円を超えることはないと思います。

今回もあっという間の楽しい時間でした。 また次回、オンラインやリアルでお会いしましょう~!👋

というわけで今日も楽しく雑談できました。

どもどもカフェは参加者のおかげで成り立っています。

ありがとうございます。

ペコリ m(__)m

日曜日午後3時は、まったり雑談タイムになればいいなと思っていますので、興味とおひまのある方は、ぜしぜしご参加ください。

どもどもカフェは毎週日曜日の午後3時開催

参加方法などは
どもどもカフェ
をご覧ください。

どもどもカフェ

「どもどもカフェ」への参加は、
・ちょっと暇だったから
・なんだかおもしろそうだったから
・ZOOMの練習がしたかったから
・遠田幹雄に興味があったから
・オヤジギャグをかましたかったから
・経営やITで相談したいことがあったから
・その他…
など、
あくまで雑談ですからなんでもよいです(笑)

参加無料です。

ZOOMのミーティング情報名は「どもどもカフェ」

トピック: どもどもカフェ

日曜午後3時のコーヒータイム、株式会社ドモドモコーポレーションの遠田幹雄と気軽に雑談してみませんか?飲み物片手にどうぞ。

時間: 15:00より(30分程度)
※毎週日曜日
※遠田は15時前からZOOMでスタンバイしています。早めに来ていただいたほうがいろいろとサポートもできるし、1対1でお話しできるかもしれません。そのころのBGMはFM番組の「山下達郎のサンデーソングブック」だと思います。毎週欠かさずに聴いているので(笑)

どもどもカフェの参加方法

どもどもカフェの参加方法を簡単にしました。

1.専用メルマガに登録(任意です)
2.開始時刻少し前に参加URLをクリックする

という2ステップにしました。

どもどもカフェ専用メルマガがあります

どもどもカフェ専用のメルマガを用意しています。どもどもカフェに参加された方にカフェの様子や次回の告知などを連絡するための通信手段です。基本的にどもどもカフェ実施後に週1回送ります。どもどもカフェに参加したい方は、ぜひこのメルマガに登録してください。

・どもどもカフェに参加する方はぜひこのメルマガに登録おねがいします。
・メルマガ不要の方は後で解除ができます。

バックナンバーはこちらです。
https://www.dm2.co.jp/maga/backnumber.cgi

メルマガ登録
 登録  解除

上記のフォームがうまく動作しない方は以下のリンクからお願いします。
どもどもカフェ専用メルマガ登録&解除フォーム

powered by メール配信CGI acmailer

どもどもカフェは日曜日午後3時少し前に開始

日曜日の午後3時前くらいになったら「参加する」のURLをクリックして、しばらく待機してください。当方のミーティング開始の準備が整ったら雑談開始です。

▼以下の画像をクリックするとZOOMのどもどもカフェに移動します
どもどもカフェ

https://www.dm2.co.jp/domodomocafe/
↑このリンクをクリックするとZOOMに入室できるページに移動します。

または、
https://us02web.zoom.us/join

ミーティングID: 862 2024 7714
そのあとにパスコードが必要です。
※パスコードは cafe5060 です。

クリックすると待機画面になります。

どもどもカフェの待機画面

左がスマホ、右がパソコンの画面です。
この画面になったらしばらくお待ち下さい。開始時刻になったらどもどもカフェがスタートします。

以下、注意事項です。

基本は1対1くらいのイメージで、多くても数名程度の少人数を想定しています。6名以内がベターかなと思っています。もしも参加希望者が7名以上いた場合は、少し待機していただくか場合によっては入室をあきらめてもらうことになりますのでご了承ください。

うまく参加できなかったということが起きた場合は、翌週あらためてチャレンジしてみてください。

どもどもカフェに複数の人が参加している場合は他の人の迷惑になるような言動を慎んで頂くようおねがいします。楽しく雑談し、ZOOMの練習をしましょう。もしも、不適切な言動が続くようだったり、場にそぐわないと私が判断したりした場合は、強制退室させて頂く可能性があります。

対話の様子は自動的に録画されますが、その内容を参加者に許可なく公開することはありませんのでご安心ください。

なお、どもどもカフェの終了期限はとくに設定していませんが、参加者0人が2週続いたら終了しようと考えています。

どもどもカフェのFBやメルマガなど

Facebookのどもどもカフェグループhttps://www.facebook.com/groups/domodomocafe
(カフェ参加者の交流の場として非公開運営中です、参加希望者は連絡ください)