2022年4月アーカイブ
- 世界一希少なコーヒーと言われている「Luwak coffee」を飲んでみました
- ポケットカード(P-one card)を解約しました、年会費無料だったはずなのに1100円引き落とされていたので
- メルマガに登録するさいのメールアドレスはGmailが最多なので、Gmailで見てもらえるようにするのが重要
- GA4は顧客中心の視点で分析するのがいいです、エンゲージメント関連の指標を重視して見ていきましょう
- パソコンの買い替えならリファービッシュ(再生して高速化)したノートパソコンも選択肢に入りますね
- 改正電帳法とインボイス制度の対応にはクラウド会計システムが適しています
- どもどもカフェ113回めはGW直前の日曜日でお祭りの話などが多かったです
- 改正電帳法の対応のためには取引の電子データ保存をどうするか、猶予期間は実質的にあと1年
- オンラインワイン教室に参加しました、教材はボルドーの「シャトー・ボーモン」というフルボディ赤ワインでした
- サードパーティクッキーが使えないならファーストパーティクッキーで測定できるアクセス解析を...「futomi.cgi」を試用開始
- どもどもなネット勉強会はメンバーの新陳代謝がありました
- 急激な円安の原因は「円の価値が世界的に低下」、長期保有資産は外国為替や株式や金などにシフトすることも考えましょう
- 学校ではお金の授業が始まっています、社会人もあらためて学び直す必要を感じました
- どもどもカフェ112回めは「うんこお金ドリル」でお金の勉強をしました
- 石川県独自のDX補助金「デジタル化設備導入支援事業」が創設された昨年に引き続き今年度も実施されます
- KAIs4月例会ではSNSに関する見解を原口さんが発表してくれました
- 委員になって、いいんかい...という季節ですね
- 人口統計データと人口ピラミッドの図を見ると今が大きな変化の真っ只中にいることがわかります
- LinkedInは世界最大規模のビジネスSNSで名刺交換や転職のために使われています
- AIスピーカー「Amazon Echo」をブルートゥース接続すれば無線スピーカーとしても使えます
- どもどもカフェ111回めは桜も満開でみなさんの頭の中も満開状態でした~(笑)
- 同じ蕎麦の麺体なのに、切り幅が違うだけでぜんぜん違う食感の蕎麦になることを体験しました(カガセイフンの新工場)
- ワクワク系マーケティング北陸交流会(ワクワクマーケティング実践会の北陸メンバー)4月の交流会
- 独自ドメインメールからGmailに転送すると警告表示されてしまうので、POP3接続に変更しましょう
- まだ解決していなかったGmailの警告表示問題、当面はGmailでのやりとりでしのぐことにします
- ウイルス対策ソフトの送信メールスキャンなどがGmailで迷惑メール判定された原因でした
- Gmailの迷惑メール判定されてしまう対策としてメールソフトの送信SMTPをGmailにしてみました
- どもどもカフェ110回め、迷惑メール判定が急増したという話のあとは「ここだけの話」でした
- 町内会の役割が回ってきました、今年度は組長(班長)として回覧板の管理もすることになります
- Gmailのスパム判定は「SPF」の設定がされていないか間違っている場合に迷惑メール判定をだすようです
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索
(グーグルカスタム検索)