2019年2月アーカイブ
- あと何分待てばいいか?待ち行列問題を解く簡単な公式があった(リトルの法則)
- 異色の経営者シリーズ第2弾は仙名珠乃さんの「我楽流コミュニティの作り方」【KCG2月例会】
- 福井県農業者向けSNS活用セミナーを開催
- 小松青雲ライオンズクラブ例会にて「Google活用」について講演させていただいた
- キャッシュレス経済の進展と中小企業の対応策
- 羽咋市商工会でキャッシュレス決済をテーマにしたセミナーを開催
- キャッシュレス経済の進展と中小企業の対応策のセミナーを羽咋市と宝達志水町の商工会で開催する
- はてなダイアリーがサービス終了、はてなブログに移行する
- 「津いったー」愛三岐卸酒販組合の酒販卸向けのICT活用リテールサポートセミナーで
- 愛三岐卸酒販組合で酒販卸向けのICT活用リテールサポートというセミナー講師をさせていただいた
- 近江町市場の調理実習室で味噌作り、マメジンの味噌作りも20回目となる
- くら寿司でアルバイト店員の不衛生な行動がSNSに投稿され炎上、その後のくら寿司の対応が法的措置に発展
- 外付けHDDの容量がそろそろ心配になってきたので2TBHDDから4TBHDDに入れ替え開始
- 農商工連携セミナーを小松商工会議所で開催、商工業の経営者に農業との連携について考えてもらった
- PayPayのクレジットカード登録は本認証をしておかないと決済上限が月間5000円まで
- PayPay100億円キャンペーン第2弾は2/12から開始
- 節分とは季節の変わり目を表す日で年に4回あるが、2月の立春前日がもっとも節分らしい節分である
- Google+(グーグルプラス)はまもなく完全終了になる、グーグルプラスページの情報が必要なら4月2日までにダウンロードしておこう
- 飲食店や食品ビジネス担当者向けの農商工連携セミナーを小松商工会議所にて開催
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索
(グーグルカスタム検索)