講演会やセミナー講師の実績

当社の遠田幹雄が講師や運営にかかわったセミナーについては、この「seminar」というブログカテゴリで紹介しています。(予定が含まれていることもあります)
セミナーに関する講演料金はこちら です。またご依頼や相談はメールフォーム からおねがいします。

講演会やセミナー講師の実績

AI時代をどう生きる?ファッション業界にも広がる「問いを立てる力」の大切さ(セミナー開催報告)

7月30日に開催された「いしかわファッションセミナー」にて、生成AIをテーマに講師を務めさせていただきました。今回のテーマは、「生成AI活用のための基礎とマインドセット ~問いを立てるチカラを磨くことがAI時代を生きる道~」。私たちは今、「AIとどう付き合うか」を考えることが避けられない時代に突入しています。今回は、そんな時代にふさわしいマインドセットを楽しく実践的に掘り下げました。
講演会やセミナー講師の実績

圧倒的集客力の秘密はどこに? Web集客&ネット販売事例セミナーが盛況のうちに幕を閉じました

7月23日、石川県産業創出支援機構(ISICO)主催の「Web集客&ネット販売事例セミナー」が大盛況のうちに幕を閉じました。たくさんの地元中小企業の経営者さんやWeb担当者さんにご参加いただき、本当にありがとうございました。今回のセミナーは、Web集客とECで実際に成果を上げている県内のお二人の事例発表がメイン。変化の波を乗りこなし、積極的にチャレンジされている生の声を聞けるとあって、会場は熱気に...
セミナーの予定

農業者向け経営革新スキルアップコース2025年度、遠田の担当は8/26、9/2、9/16の3回です

いしかわ農業総合支援機構(INATO)は、毎年のように農業者向けの研修を実施しています。そのひとつが経営革新スキルアップコースです。今年度(2025年度)もすでに開講しており、来年3月までの長丁場の研修が実施されています。遠田の担当は8/26、9/2、9/16の3回で、講座内容は財務や経営になります。
セミナーの予定

令和7年度夏・野々市市商工会の創業塾は8月18日、25日、9月1日の月曜日夜で3日間開催です

野々市市商工会では年に2回創業塾を開催しています。今回は夏の創業塾の案内です。3週連続で月曜日夜開催、それぞれ2講座づつで3日間なので合計6講座です。昨年も同様の創業塾を開催しましたが定員を超える申込みがありました。今回も遠田はWEB活用戦略講座を担当することになりました。8月18日夜の部です、よろしくおねがいします。野々市市商工会で3週連続の創業塾令和7年夏開催は、8月18日、25日、9月1日の...
セミナーの予定

【2025年度 受講無料】能登で創業を志すあなたへ!「能登里山里海 創業塾」で夢を叶えよう!

「いつか能登で自分の事業を始めたい…」 そう考えている皆さん、チャンスです!金沢大学能登里山里海SDGsマイスタープログラムと興能信用金庫が共催する大好評の創業支援プログラム「能登里山里海 創業塾」が、2025年度も開講されます。この創業塾では、能登の豊かな自然や文化を活かした起業に必要な知識を、基礎からしっかりと学ぶことができます。なんと受講料は無料です。能登里山里海 創業塾【2025年】そして...
講演会やセミナー講師の実績

白山商工会議所の製造部会にてAI活用セミナー講師を担当しました

7月4日、白山商工会議所にて開催された「製造業部会 役員会・研修会」にて、AIに関するセミナーの講師を務めさせていただきました。当日は多くの地元企業の方々がご参加くださり、熱心に耳を傾けていただきました。AIの基礎知識から、実際の業務にどう活用できるかといった実践的な内容まで、幅広くお話しさせていただきました。
セミナーの予定

圧倒的集客を生み出した事例紹介!EC専門家派遣活用事例セミナーとして2名の取組事例を紹介します、そのサポーター役として遠田も参加します

ネットを活用して販路を広げたい、Web集客に力を入れたいと考える中小企業の皆さんにぴったりのセミナーが7月23日に開催されます。実際にEC専門家の支援を受けて成果を出した石川県内の事業者が、リアルな体験談を語ります。前向きに挑戦するヒントがきっと見つかりますよ。このEC専門家派遣活用事例セミナーでは、2名の事業者と2名のEC専門家が登壇します。(そのうちのひとりが私です、よろしく)視野を広げる講座...
講演会やセミナー講師の実績

「問いを立てるチカラを磨く」というテーマでAI活用のセミナー講師を担当しました

梅雨入りしたはずですが、毎日30度を超える暑い日が続きます。今日も最高気温が33度くらいまで上昇し盛夏のような一日でしたね。さて、そんな暑い日でしたが、AIに関するセミナー講師をさせていただきました。会場は金沢市の中心部、香林坊にあるホテルでした。
講演会やセミナー講師の実績

問いを立てるチカラを磨く!というワークを含んだAIセミナーを開催しました

金沢市打木にある異業種交流研修会館にてAIセミナー講師をさせていただきました。この対象の方々はすでに何度もAIセミナーを受講しているとのことで、初心者向けではなくステップアップレベルのセミナーが希望でした。ということで、今回は入力するプロンプトをテーマにして、ワークを含めた勉強会形式とさせていただきました。問いを立てるチカラを磨く!というワークを含んだAIセミナー会場は金沢市打木にある異業種交流研...
講演会やセミナー講師の実績

靴屋さんにもシンギュラリティが来た!という講演タイトルでAIセミナー講師をさせていただきました

協同組合シューズチェーン・ネットワークという国内で最大級の靴屋さんのボランタリーチェーン組織があります。東海北陸を主要エリアとして約80社が加盟しており、共同購入や販売支援などを加盟店が主体となって活動しているのが特徴です。この組合が毎月のように開催している例会の4月例会にてセミナー講師をさせていただくことになりました。
講演会やセミナー講師の実績

農家民宿講座が石川県庁直江庁舎404会議室で開催され、遠田は15時過ぎからの「プロモーション&経営戦略」を担当しました

農家民宿講座が石川県直江庁舎で開催されました。ここは県央農林がある建物です。この建物4階の404会議室が会場でした。13時から第一部で、「農家民宿の始め方」、14時から「空き家物件を見分けるポイント」、その後に里山振興室から農家民宿の制度など解説がありました。15時過ぎから第二部で、「農家民宿のプロモーションと経営戦略」というタイトルで遠田が講師を努めました。
セミナーの予定

農家民宿講座の第二部で「プロモーション、経営戦略について」の講師をさせていただきます

石川県の里山振興室が「農家民宿講座」というセミナーを開催します。二部構成となっており、第一部は農家民宿を始めるための実務などの情報が中心で、第二部はプロモーションや経営戦略などについてになっています。この第二部に関しては、私(遠田幹雄)が講師を担当いたします。参加無料ですので関係者は奮ってご参加ください。
講演会やセミナー講師の実績

補助金&AI活用という2つのテーマをセットにしたセミナー講師を担当しました(白山商工会議所)

「補助金&AI活用」という2つのテーマをセットにしたセミナーの講師を担当しました。小規模事業者持続化補助金(第17回)が公募された直後の開催はナイスタイミング。会場は白山商工会議所でした。十数名の参加がありましたが、その参加者のニーズや顔ぶれにはちょっとした特徴がありました。それは...
セミナーの予定

第17回持続化補助金専用のChatGPT4.5のカスタムGPTを作成しました、GPTストアに公開しましたので自由に使ってください

いろいろとタイミングが整いましたので、第17回持続化補助金専用のChatGPT4.5のカスタムGPTを作成しました。ChatGPTの4.5が使えるようになったこと、持続化補助金第17回の公募情報が発表されたこと、そして来週に補助金AIセミナーの講師を担当していること。これらが重なったのでカスタムGPTを作成しGPTストアに公開しました。自由にお使いください。
講演会やセミナー講師の実績

野々市市商工会創業塾の「WEB活用戦略」講師を担当しました

令和6年度・冬の創業塾が野々市市商工会で開催されています。先週、今週、来週の3週連続の土曜日午前開催です。本日は、「創業時の手続き」と「WEB活用戦略」の2コマあり、後半の講師担当は遠田です。快晴の気持ち良いお天気ですが、創業塾参加のみなさんはまじめに受講(お勉強)されていました。
セミナーの予定

令和6年度冬・野々市市商工会の創業塾は2月8日、15日、22日の土曜日午前で3日間開催です

野々市市商工会で3週連続で土曜日午前開催の創業塾セミナーが開催されます。それぞれ2講座づつで3日間なので合計6講座です。昨年も同様の創業塾を開催しましたが定員を超える申込みがありました。今年(令和6年度という表示ですが令和7年2月です)も、遠田は2/15(土)午前のWEB活用戦略講座を担当することになりました。よろしくおねがいします。
ネットショップ通販

投げ銭サイトをBASEからSquare(スクエア)に変更したところ、手数料が安く管理もラクになりました

当社は投げ銭サイトを運用していました。たとえば当サイトのブログ記事やSNSでのやりとりで感謝の気持ちを表したいという読者のために用意したものです。投げ銭は100円から可能になっています。これまではBASEの通販サイトのしくみで運用していましたが、これからはSquare(スクエア)の寄付のしくみでの運用に変更しました。
講演会やセミナー講師の実績

この日のAIセミナーではOpenAIのsoraが使えるようになっていたので生成動画を紹介しました

この日は石川県内の製造業さんの企業内セミナーで「ChatGPT活用」についての講師をさせていただきました。社内の社員や取引先も招いての開催ということでしたので、この企業の生成AIに関しての熱心さが伝わりますね。「来年1月から本格的に生成AI活用に取り組みたい」と宣言する社長のスピーチが印象的でした。
講演会やセミナー講師の実績

石川県鉄工団地協同組合にて「対話型AI ChatGPT活用」セミナーを開催しました

2024年12月5日(木)に石川県鉄工団地協同組合にて「対話型AI ChatGPT活用」セミナーの講師を務めさせていただきました。このセミナーには、多くの企業の皆さまにご参加いただき、AIの最新動向や実務活用について一緒に学ぶ貴重な時間となりました。また、このセミナー開催には、石川県中小企業団体中央会さんの支援を受けており当日も職員の方の参加がありました。AI活用セミナー内容のハイライトセミナー開...
講演会やセミナー講師の実績

なんと南条駅の建物が南越前商工会でした、この驚きの場所でAI活用セミナーを行いました

南越前商工会の2階ホールでAI活用セミナーの講師をさせていただきました。さて、この南越前商工会ですが、なんと南条駅そのものなんです。驚きました。南条駅が商工会なのか、商工会が駅なのかわからないくらいに一体化していて不思議な印象でした。これは珍百景に掲載されそうな感じですね。地元の誰か応募してみてください(笑)
シェアする