エクセル(excel-xls-xlsx) エクセル2010の「.xlsx」拡張子のデータをエクセル2000で読むにはオフィス互換パックかgoogleドキュメントを使う
最近のマイクロソフト・オフィスに付いているエクセル2010の拡張子は「.xlsx」となっており、エクセル2003以前の「.xls」と違い、最後に「x」が付く。これは「.xlsx」と「.xls」が別のファイルであることを表している。つまり、エクセル2010で作成したエクセルデータは「.xlsx」という拡張子がつき、エクセル2003ではそのまま読めないデータ形式である。