act2020(旧niftyのFLIC会議室) ナンバの夜、診断士3人ミニオフ 6/18の夜、関西の診断士仲間と飲みに行った。LAN☆太郎さんとMINさん。(いずれもハンドルネーム)久しぶりに大阪に来た私を歓迎してくれた。お店は、いつものがんこの難波本店。思えば長い付き合いになる。とくにLAN☆太郎さんとはこれで10年。たまたま同じ年齢だということもあって親しくお付き合いをさせていただいている。 2005.06.19 act2020(旧niftyのFLIC会議室)
オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など 茶粥オフ(in入之波温泉) 毎年、気のあう診断士仲間で交流会を開いている。今年の会場は奈良県吉野郡川上村入之波温泉(しおのはおんせん)五色湯。昨夜は遅くまで熱い意見交換をした。朝食には茶粥をいただいた。奈良の中山間地の文化食だそうだ。アツアツをありがたくいただきました。お世話をしてくれたLAN☆太郎さん、MATSUIさんありがとうございました。なお昨年は四国でうどんを食べまくりでした。そのときの記事はこちら。これは、KEIさ... 2005.06.06 オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など
ITコーディネータ ITC1W6月例会は懇親会 ITC仲間の月例勉強会が行われた。偶数月なので、濱屋名幹事長のもとで懇親会が開かれた。【6月定例会(懇親会(飲み会))の概要】 日時:6月1日(第1水曜日)19:30~21:30 場所:ビストロ&ステーキ料理 ボーノボーノ金沢市広坂1-4-5(森井柿木畠ビル1F) TEL.076-261-8510(代)恒例のバツバツゲームの結果、7月勉強会講師は山岸さん、8月懇親会幹事は谷川さんとなった。よろしく... 2005.06.02 オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加などITコーディネータ
ITコーディネータ ITC1WはITCが第一水曜日に集まる勉強会 毎月、ITコーディネータ(ITC)が第一水曜日に集まる勉強会がある。名称は、その名のとおり「ITC1W」。1Wはファーストウェンズディの意味。第一水曜日の5/4がGW中だったため、今月は5/11の第二水曜日にこの勉強会が行われた。今回の会場はITビジネスプラザ武蔵。金沢市の中心市街地に位置する武蔵野スカイプラザのビル内にある。昨年、金沢市が開設した。条例で定められているとおり、創業支援が目的。なか... 2005.05.11 オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加などITコーディネータ
うどん 行列のできるうどん屋さんは讃岐うどんの有名店、「山越うどん」はうどん一杯が110円だった 四国で中小企業診断士のオフ会を開いた。昼食は人気のうどん屋さんに行った。香川県の山越うどんだ。行列になるから早めに行こうというので午前11時半ころに着いた。すでにこの行列。おどろき。さらに味も値段もおどろきだった。うどん1杯の値段はなんとたったの110円。これでも2004年になって105円から値上げしたらしい。たった110円なのに、めちゃくちゃおいしいうどんだった。コシといい味わいといいこれまでの... 2004.10.25 うどんオフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など
act2020(旧niftyのFLIC会議室) 診断士全国オフ2004は東京にて 診断士全国オフ。毎年こりもせず開かれている。今年は東京だ。全体会議の翌日は商業施設視察でヴィーナスフォートを見学。写真撮影のシャッターを切る係の女性が10数人いた。撮影時は必ずひざまずく。「感動すると消費が生まれる」。なるほど。 2004.05.09 act2020(旧niftyのFLIC会議室)