ソーシャルメディア(SNS)

フェイスブック(Facebook)

Facebookにリンクを付けて投稿しようとするとプレビューされる画像がおかしい場合はメタタグの「og:image」を調べてみよう

Facebookにリンクを付けて投稿しようとすると、プレビューされる画像が「のっぺらぼう」のようなおかしな人物画像になることがある。この場合はリンク元のメタタグの「og:image」が設定されていない事が多い。もしこの現象が起きているのが自社の公式サイトやメインブログなら調べてみよう。 WordPressの場合は、プラグインの設定だけで修正できる可能性が高い。オールインワンSEOパックを使用してい...
X(ツイッター/Twitter)

くら寿司でアルバイト店員の不衛生な行動がSNSに投稿され炎上、その後のくら寿司の対応が法的措置に発展

数日前にくら寿司のアルバイト店員のSNS投稿が炎上した。炎上したのは、まな板の上で処理した魚をゴミ箱に捨てそのあとすぐに拾いまな板の上に戻したという一連の動画を投稿したtwitterである。その後、そのアルバイト店員は解雇された。しかも法的措置に発展していきそうな雲行きである。
グーグルプラス(Google+)

Google+(グーグルプラス)はまもなく完全終了になる、グーグルプラスページの情報が必要なら4月2日までにダウンロードしておこう

Googleが運営していたソーシャルメディア「Google+(グーグルプラス)はまもなく完全に終了になる。2月4日から投稿ができなくなり、4月になると完全に無くなってしまう。2年前からユーチュブと連携が外されておりその後の利用者は激減していたようだ。もしもこれまで「グーグルプラスページ」に投稿してきた情報内容を保存したいのならば早めにダウンロードしておこう。 なお、Google+のサービスが終了し...
X(ツイッター/Twitter)

前澤友作氏の偽ツイッターアカウントで1億円プレゼントのリツイートが拡散、間違えないように注意!

ゾゾタウン社長の前澤友作氏のツイッター(アカウントは@yousuck2020)で1億円プレゼントというニュースは衝撃的であっというまに世の中に広まった。リツイートした人の中から抽選で100名に100万円づつプレゼントするという企画で、すでに当選者も決定している。リツイートの世界新記録も生まれた。 事件が起きたのはそのあとだ。偽物が現れてあっというまに拡散したのである。
ソーシャルメディア(SNS)

以前からhootsuite.comを使っていた場合は有料化された現在でも無料で使うことができた(2023年3月31日まで)

Hootsuite(フートスイート)はパソコンのブラウザで複数のSNSを管理できる便利なWEBサービスである。Facebook、Instagram、Twitterなど、複数のSNSを同じ画面のストリームで閲覧や投稿などの管理ができるのはすごく便利だ。以前は無料だったので利用度が高かったが、今は有料化されているので利用者は限定的だ。遠田もここ数年はほとんど使っていなかった。 しかし、あらためて昔のI...
X(ツイッター/Twitter)

Twitterの位置情報はGoogleではなくyelpを使っている、店舗や企業は自社の位置情報が正確でない可能性があるのでチェックしてみよう

最近、FacebookやInstagramの利用率が低下しているように感じる。SNSははやりすたりがあるため、これまで利用していた人も飽きてくると別のSNSサービスに移行していく。このところ気になるのがTwitterの底堅い人気である。やはり今でも拡散力の高さや瞬時に伝わるパワーはTwitterがSNSで最強だろう。最近自分のSNS利用はTwitterが最も多くなっている。 ところで、Twitte...
ソーシャルメディア(SNS)

マストドンというオープンなSNSが人気上昇中、マストドンは特定の企業に依存しない分散型インフラで運営するSNS

マストドンというSNSの人気が上昇中だ。マストドンを使ってみると、ほとんどツイッターと変わらないような操作感やしくみなので「なんでいまさらツイッターみたいなものがいるの?」と思う方も多いだろう。マストドンとツイッターのもっとも大きな違いは運営のしくみである。ツイッターやFacebookなど有名なSNSはすべて民間企業が運営している。ツイッターやFacebookなど民間企業はサービスを無料で提供して...
グーグル(Google)

あなたはこのビジネスのオーナーですか?とGoogleマップで表示されたところが自分の店舗だったらGoogleに登録しよう

Googleで店名を検索するとグーグルマップが表示されることが多い。便利なサービスであるがときどき掲載されている情報が違っていることがある。地図の場所が微妙に違ったり、店舗名が少し間違っていたりすると利用者からすると不安である。もしも、自分がサービス業や小売店でグーグルマップに表示されている自店舗情報が間違っていたり修正をしたかったりする場合は、Googleに登録すれば変更ができる。 この瀬底はわ...
グーグルプラス(Google+)

GooglePhotoのアニメーションが手動作成できるようになったことでとても便利になり利用用途が広がった

Googleの写真無料ストレージ「GooglePhoto」がますます便利になっている。GooglePhotoはスマホで撮影した写真を自動でクラウドに保存してくれるWEBサービス。追加機能が充実しており、アニメーションという機能がお気に入りだった。アニメーションとは連続撮影した数点の写真を合成してアニメーション画像(gif形式)に自動的に作成してくれる機能である。このアニメーションに「手動でアニメー...
X(ツイッター/Twitter)

LINEの障害報告がツイッターで流れる、やはりSNSは複数を使い分けておくといざというときに便利

3月11日にLINEで大規模な障害があったようだ。長時間使用不能になっていたようだが、その障害の状況がなかなかわからない。LINEの障害はLINEでは知らせようがないからだ。で、Twitterを見るとLINEの公式アカウントがあり障害情報が報告されていた。やはり、SNSはひとつに絞らず複数のSNSを状況に応じて使い分けたほうがよい。 思えば今日は3.11。5年前の東日本大震災のときには電子メールが...
フェイスブック(Facebook)

Facebookの「いいね!」ボタンがリニューアル、6つのアイコンがポップアップし「超いいね!」も選択できるようになった

本日よりFacebookの「いいね!」ボタンがリニューアルした。これまでは親指を立てたアイコンのみだったが、今度のリニューアルでは合計6つのアイコンがポップ・アップしどれかひとつを選択できるようになった。新たに加わったのは、ハートマークの「超いいね!」、笑顔マークの「うけるね」、目を丸くした「すごいね」、涙を流した「悲しいね」、怒った表情の「ひどいね」の5つ。スマホでは長押しすると表示される。
フェイスブック(Facebook)

Facebookを利用し始めてから丸6年が経過しこれから7年目の利用となるようだ

Facebook活用の広がりにより日本でもSNSがメジャーになった。それまでもmixiやTwitterなどのSNSはあったが、中高年の利用率が上昇したのはFacebookの「いいね!」が広く使われるようになってからではないだろうか。 そのFacebookをPCで開くと「Facebookに参加して6年になります」という画面が表示された。どうやら遠田がFacebookを使い始めたのは6年前の12月30...
グーグルプラス(Google+)

Googleは9月からロゴを変更するなど大きな変化がある、スマホではGooglePhotoはGoogle+から切り離されて別アプリになった

Googleは9月からロゴが変更された。なにかと変化があるようだ。これまでGoogleのサービスの背骨として使用していたGoogle+(グーグルプラス)がそのポジションを変え重要度が低下している。すでにYouTubeの投稿にはGoogle+でなくてもよくなったようだし、Google+の写真保存機能もGooglePhotoという新サービスに引き継がれるようだ。事実上、Google+を使わなくなってい...
グーグルプラス(Google+)

Google+(グーグルプラス)の解体が始まった、まずはYouTubeとの連携が外されることになる

大変に残念であるがGoogle+(グーグルプラス)の本格的な解体が始まった。先般、Google+の写真機能がGoogleフォトとして独立したことから解体は時間の問題という憶測が流れていた。これまでのGoogleは「Google+」をGoogleのすべてのサービスの背骨のように紐付けて活用することを念頭にソーシャルメディア戦略を展開してきた。しかし、ユーザーの利用が進まず、わかりにくいという悪評ばか...
グーグルプラス(Google+)

Google+の写真はGooglephotoに移行され、7月から「おまかせビジュアル」がなくなり「アシスタント」になっている

Google+の仕様変更が始まっている。Googleは写真のクラウドでの保存管理で、Google+とGoogleドライブを連携させていたが、GooglePhotoに移行させていく方針だ。とはいっても利用者としてはあまり気にしなくてよい。これまでもGoogle+で保存していた写真はGoogleドライブの領域を使っていたからである。ただ、この仕様変更でいくつか変化したことがある。写真1点の保存サイズが...
グーグルプラス(Google+)

Google+はこれからどうなるか?Facebookと競合するようなSNS展開をやめGoogle中軸の連携サービスとして生き残っていくだろう

Google+が分割されるという噂はほんとうかもしれない。Google+(グーグルプラス)はGoogleが運営するSNSとして、Facebookとの競争を意識しすぎた。その結果、誰からも使われないSNSになってしまったかもしれない。競争は意識し過ぎるとミート戦略(ものまね)ばかりになり、独自性がどんどん薄れていく。Googleはもっと独自性をだすべきだった。ここにきてGoogle関係者からGoog...
フェイスブック(Facebook)

Facebook広告を出すにはフェイスブックページのバナー画像内のテキストを20%以内にしなければならない

フェイスブックページの「いいね!」を増やすためにフェイスブック広告を使うのはいい手である。しかし、Facebook内で広告を出すにはいくつかの制限がある。広告の制限は「広告ポリシー」として定められている。よくひっかかりやすいのが、使われているフェイスブックページのバナー画像内のテキストが多すぎることである。宣伝のためのロゴや説明文章や電話番号などのテキストは基本的に画像内に入れないほうがいい。ガイ...
X(ツイッター/Twitter)

ツイッターの通知画面がレイバンの広告だらけになっているが、たちの悪いアドウェアが増殖しているのかもしれない

最近のツイッターの通知画面はレイバンの広告だらけになっている。リプライ送信「@のうしろにアカウント名」なので通知に表示されるのだが、本人が意図して送信しているわけではなさそうだ。おそらくなんらかのアドウェア(広告的なスパムアプリなど)にひっかかってしまい、気づかぬうちに自分の友人などに多数送信しているのだろう。しかも、このレイバンの広告は本物なのかどうかもあやしい。クリックしてたしかめたわけでない...
ソーシャルメディア(SNS)

スマホでフェイスブックを最も使っているのは60歳代でなんと6割以上というニールセンの調査結果が出た

フェイスブックは中高年に最適なSNSであることが証明された。これはニールセンが1月27日に発表したSNS利用動向を見たときの最初の感想である。まず、2014年はスマホの躍進が顕著になったことがわかる。昨年3月にスマホ利用者のほうがPC利用者より増加し、その後はその差が広がっている。今やスマホ利用者の92%がなんらかのSNSを使っているという。こうなるとスマホの所有目的は、電話(通話)よりもSNSの...
講演会やセミナー講師の実績

金沢流通会館4階で動画活用セミナーを開催、YouTube活用で業績をアップさせた中小企業者の事例も紹介した

金沢流通会館4階で動画活用セミナーの講師をさせていただいた。昨年11月に実施した「なぜ当社のホームページは成果がでないのか」というセミナーにの後を受け、動画活用をテーマにした。特にYouTube活用を中心にしてメリットや有効性、そして中小企業者の動画活用事例などを紹介した。対象は協同組合金沢問屋センターの組合員企業で、ホームページ担当者や経営者層の方々が受講してくれた。前回の受講者とは少し顔ぶれが...