NEWS 今後は公式の企業サイト用ドメインURLとして「dm2.co.jp」を使用 株式会社ドモドモコーポレーションは公式企業サイト用のドメインURLとして「dm2.co.jp」を取得しました。今後、株式会社ドモドモコーポレーションが企業として使用するパブリックなドメインは「dm2.co.jp」を使用していきます。株式会社ドモドモコーポレーション公式企業サイトURLは「」です。 2008.12.30 NEWS
小売店ショッピングセンター 新旧交代したかほくショッピングセンター、かほく市の小売商業事情が激変した「かほく市の流通戦争」の2008年 今年のかほく市の商業事情を振り返ると新旧交代したかほくショッピングセンターが印象深い。10月31日、かほく市にイオンかほくショッピングセンターがオープンした。北陸最大規模の商業面積を誇り、華々しいデビュー。一方で、同名のかほくショッピングセンターは閉店。キーテナントのむらさが倒産したうえ、カジマート宇ノ気店が撤退を決めたのではやむをえない措置だった。変化を象徴するできごとである。(写真は閉店したか... 2008.12.30 小売店ショッピングセンター
ムーバブルタイプ(MovableType) MTOSで行こう!のカスタマイズデータを更新、MTOSを始めて使おうという方にはオススメのかんたんスタート法です ドモドモコーポレーションは「MTOSで行こう!」で、中小企業者がビジネスで使うホームページ作成を応援している。MTOSという無料のブログシステム(いわゆるCMS)を使えば、ホームページ作成がとっても楽になる。さらに、カスタマイズを加えるとSEOにも強いオリジナルのWEBサイトが構築できる。そのカスタマイズ済みのデータは先月より公開していたが、バージョンアップしたのでご案内。 2008.12.29 ムーバブルタイプ(MovableType)
蕎麦(そば) 年越し蕎麦は村田屋のおろし汁そば、大根おろしの絞り汁に醤油を入れるか「かえし」を入れるか おろし蕎麦ではなく「おろし汁蕎麦」。越前蕎麦なら大根おろしの汁でいただく「おろし汁蕎麦」はメジャーなメニューだが、金沢ではまだ「おろし汁蕎麦」は一般的ではない。しかし、金沢でもうまい「おろし汁蕎麦」を食べることができる。大根おろし汁の味付けは醤油のみ。今回は店主の計らいで「かえし」も用意してくれたので2種の味で楽しめた。醤油よりも「かえし」のほうが大根おろしの辛味にあう。なお、「かえし」とは蕎麦屋... 2008.12.28 ベジタリアン蕎麦(そば)
THINKSは、遠田、福岡、飯山、野原、北川、塩山、6人のユニットです 寿し寅で忘年会、魚を食べない遠田にもやさしいメニューで迎えてくれた寿し寅さんありがとう 寿し寅で忘年会をした。中小企業診断士やITコーディネータやISO審査員など気のあう仲間たちが6名集まった。会場となった寿し寅は北陸のブログランキング常連のすし屋さん。魚を食べない遠田にもベジタリアンメニューで迎えてくれた。かつおだしが効いただし汁がだめならということで生醤油をだしがわりに用意してくれたり、行き届いた配慮に感謝。やさしい寿し寅さんありがとう。 2008.12.27 THINKSは、遠田、福岡、飯山、野原、北川、塩山、6人のユニットです
スモールオフィスホームオフィス(SOHO) 金沢のSOHOオフィスは金沢市も熱心な支援、金沢市南町にビジネスSOHOオフィス 金沢のSOHOオフィスは金沢市も熱心な支援をしている。金沢市南町にビジネスSOHOオフィスがある。武蔵にもSOHOオフィスがあり、充実したオフィス環境を提供している。 2008.12.25 スモールオフィスホームオフィス(SOHO)
NEWS dm2.co.jpが株式会社ドモドモコーポレーションの公式企業情報サイト 株式会社ドモドモコーポレーションは2008年12月24日に「dm2.co.jp」を取得しました。co.jpドメインは、一企業に1つしかとれないJPドメインです。これまでの株式会社ドモドモコーポレーションのホームページとして使用していた「domo-domo.com」はPR用ホームページとし、「dm2.co.jp」は企業としてのベーシックな情報を公開するホームページとして、有効活用することとします。 2008.12.25 NEWS
小売店ショッピングセンター クリスマスイブの夜を大型商業施設で過ごす人たちってどんな人? かほく市に10月末オープンした大型ショッピングセンターの「イオンかほくSC」では初めてのクリスマス商戦。クリスマスイブの過ごし方も多種多様になったが、どんな人たちが大型ショッピングセンターでクリスマスイブの夜を過ごすのか?午後7時すぎ施設内の人影はまばら。各飲食店内の混み具合もがらがらで、夕食バイキング1680円の人気店でも席の埋まり具合は半数程度。若い恋人同士などカップルは少なめで組み数の1~2... 2008.12.24 小売店ショッピングセンター
農商工連携や地域資源 農商工連携の新たな認定が石川県から2件、能登の地域資源を使ったかぶら寿しとお米アイスクリーム 農商工連携の県令事業計画が石川県から新たに2件認定された。かぶら寿しとお米アイスクリームだ。かぶら寿しは、食品メーカーの株式会社能登半島が、能登沖産ぶりと青首かぶらで製造販売する計画。お米アイスクリームは、和菓子の越山甘清堂が珠洲市の能登産米を使用して開発する計画。いずれも能登の地域資源を活用した事例になりそうだ。 2008.12.23 農商工連携や地域資源
検索エンジンマーケティング(seo) 検索エンジンの利用シェアはヤフーが44%で1位だが、グーグルが41%と猛追し日本は2大検索エンジンとなった 世界の検索エンジンの利用シェアはグーグルが圧倒的な1位。しかしこれまで日本ではヤフーが強く、過半数を占める1位だった。12月22日のニュースで、ネット視聴率調査会社「ネットレイティングス」の2008年11月の調査結果が、Yahoo! JAPANが44%、Googleが41%だったことが明らかにされた。ヤフーはかろうじて1位をキープしているが、グーグルが41%と猛追している。日本は2大検索エンジンの... 2008.12.22 クラウドコンピューティング検索エンジンマーケティング(seo)
ムーバブルタイプ(MovableType) MTOSで行こう!の記事を追加し、カスタマイズデータで初めてのMTOSをとっても便利にする方法を紹介しました MTOSで行こう!の記事を追加しました。これまでリクエストが多かったカスタマイズデータを使ってMTOSのインストールを楽にする方法について紹介しました。このMTOSカスタマイズデータを使うと導入ステップが大幅に短縮されます。通常のMTOSインストールとMTOSカスタマイズデータを使う場合の比較も紹介しました。 2008.12.21 ムーバブルタイプ(MovableType)
スモールオフィスホームオフィス(SOHO) SOHOアンケートで1テラバイトのハードディスクやUSBメモリが11名にプレゼント!SOHO調査が開始された ISICOがSOHOアンケートを開始した。WEBアンケートに答えた方には、抽選で1テラバイトのハードディスクやUSBメモリが11名にプレゼントされる。自分がSOHOだと思う方も思わない方もぜひともアンケートに答えてほしい。SOHOのこれまでの10年を振り返り、これからの10年を考える機会としたい。 2008.12.19 スモールオフィスホームオフィス(SOHO)