農業アグリビジネス アグリファンド石川の総会では「ぶどうの木」本社長の体験報告に感動した アグリファンド石川という積極的な事業展開を行なっている農業者の団体がある。今日はアグリファンド石川の総会が金沢市の「ぶどうの木」シノアで行われた。役員人事などの総会議事があり、会長以下主要な役員が一新。遠田は2年間参与というカタチで参画させていただいたがその任を終えた。総会のあと「ぶどうの木」本社長の体験報告があった。「経営は手足の長いやじろべい」というタイトルの講演。さすが、本さん。人をひきつけ... 2013.02.21 農業アグリビジネス
ブログマーケティング道場 ブログマーケティング道場6期目も佳境の3日目を迎えた 2月19日夜にブログマーケティング道場6期目は佳境の3日目を迎えた。通称「ブログ道場」といわれるこの講座は、新規でブログを立ち上げ毎日ブログを書くという内容である。受講生12名は2日目に新WEBサイトでブログをスタートし、今回までに記事10件を書いてくるのが宿題になっていた。今回は、そのチェックを行ったうえで、グーグル対策をスタートした。アナリティクスとウェブマスターツールを設定し、メタタグではタ... 2013.02.20 ブログマーケティング道場
講演会やセミナー講師の実績 ふくい農林水産支援センター研修館で農家のインターネットマーケティングセミナを実施 ふくい農林水産支援センター研修館で農家のインターネットマーケティングセミナの講師を担当した。対象は「ふくいアグリスクールプロコース」の研修受講者たちで、今回が今年ちょうど10回めのセミナだった。今回のテーマは「農家のインターネットマーケティング」であり、その手法として「みんビズ」を活用した農家の事例などを紹介した。そのあと、実際にひとりの農家の方が「みんビズ」で独自ドメインのWEBサイトをスタート... 2013.02.19 講演会やセミナー講師の実績
秀丸エディタ/秀丸メール 「秀丸メール」は便利で軽快でウイルスにも強いので、おすすめのウインドウズ用メールソフトです 「秀丸メール」はウィンドウズパソコンで使うメールソフトである。おすすめの理由は、軽快で多機能でウイルスに強く使い勝手がよいこと。とくに、メールのやりとりがスレッド表示(階段みたいな表示でメールのやりとりの関係がわかる)になるのが便利で、スレッドの正確さとスレッドのつけかえができる自由さが気に入っている。基本的にプレーンテキスト仕様で使うが、リッチテキスト(htmlメール)にも対応している。デザイン... 2013.02.18 秀丸エディタ/秀丸メール
フェイスブック(Facebook) スマフォやタブレットで無料電話するのが普通になる日がくるか?Facebookのアプリ「メッセンジャー」で無料電話の案内開始 Facebookのアプリ「メッセンジャー」を使うと友達同士で無料電話ができるようになる。昨年暮れくらいから各方面でアナウンスされていたが、いよいよFacebook自身も情報を出すようになってきた。LINEやcommなどのアプリで無料電話をするというのが昨年ブレイクしたが、Facebookが本腰をあげてこのようなサービスを提供するとなると、様相は一気に変化するかもしれない。スマフォやタブレットで無料... 2013.02.16 フェイスブック(Facebook)
講演会やセミナー講師の実績 富山県商工会連合会で「ソーシャルメディアで商売繁盛」というフェイスブック活用セミナの1回めを開催した 富山県商工会連合会でセミナ講師をさせていただいた。テーマは中小企業者のフェイスブック活用である。フェイスブックのアカウントがある方を対象にしたが、ほとんどが初めてに近い方ばかりだった。これからフェイスブックを活用しようという中小企業者にとって意義あるセミナになったのではないだろうか。 なお全く同じ内容「ソーシャルメディアで商売繁盛」というセミナを2月25日にも行う予定である。 2013.02.15 講演会やセミナー講師の実績
セミナーの予定 白山商工会議所でインターネット活用マーケティング講座を本日と5月の2回にわたって実施する 白山商工会議所でインターネット活用マーケティング講座を2回にわたって実施する。初回は本日2月14日で、続編となる2回めは5月以降にフェイスブック活用をテーマに開催する予定である。セミナ会場は白山商工会議所で、当会議所の会員は無料であるが一般参加は3000円となっている。セミナ日時:2013年2月14日(木)14:00~16:00 2013.02.14 セミナーの予定
グーグル(Google) Gmailの新規登録方法、みんビズ(みんなのビジネスオンライン)の登録に使うメールはgmailが便利 みんビズ(みんなのビジネスオンライン)を新規で始めるときにはメールアドレスと電話番号の入力が必須である。その新規登録で使うメールはgmailが便利だ。 新規サイト登録後にSEO対策(グーグル対策)を始めることになる。具体的には「グーグルウェブマスターツール」と「グーグルアナリティクス」の2つのWEBサービスは必須だと考えてもらいたい。このときグーグルのアカウントが必要となるが、グーグルアカウント=... 2013.02.13 JIMDO(みんビズ・はじめてWEB)グーグル(Google)
セミナーの予定 富山県商工会連合会で「ソーシャルメディアで商売繁盛」というフェイスブック活用セミナを開催する 富山県商工会連合会で「ソーシャルメディアで商売繁盛」というフェイスブック活用セミナを開催する。対象は、富山県内の中小企業者で、ファイスブックをビジネスにも活用したいという考えのある方。インターネット接続してあるパソコンも用意されており、実際のワークも含めて行う体験型セミナである。とくにフェイスブックを始めたばかり(またはこれから始める)の初心者にはぴったりの内容になっている。 2013.02.12 セミナーの予定
フェイスブック(Facebook) Facebook(フェイスブック)のプライバシー設定を見なおしてみよう、公開範囲を公開にするか友達までにするか フェイスブックの仕様は変更が多い。基本的に友人とのつながりをベースにした交流だから友達しか見ていないと思ったら意外な人にまで見られていてびっくりしたという話をよく聞くようになった。友だちが「いいね!」を押したり、コメントを書いたりすると、その友だちの友だちにも元のメッセージが流れるのがフェイスブックの基本的なしくみである。しかし、公開範囲を友人だけに限定したいという場合は、今一度自分のプライバシー... 2013.02.11 フェイスブック(Facebook)
オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など Facebook活用!本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用術、金沢の総集編は2.26武蔵で 全国を股にかけて活躍しているソーシャルメディアコンサルタントのノブ横地さん。金沢での「本業を支えるソーシャルメディアビジネス活用術」という4回シリーズのセミナが、いよいよ最終回になる。最終回の4回めにも興味あるが、これまでの3回の内容をあらためて聴講もできる豪華な内容となっている。聞き逃した方や、興味ある方はぜひとも金沢の武蔵ITビジネスプラザの2月26日開催にチェックです。問合せや申し込みはフェ... 2013.02.10 オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など
ドラクエ(ドラゴンクエスト) ドラゴンクエスト7発売日の週末は3DSでドラクエ三昧 ドラクエ7が3DSで2月7日に発売された。同じ日にOffice2013が発売されているが、個人的にはドラクエ7を3DSで発売されたことのほうが興味深い出来事であった。ドラクエ7は2000年に発売されたPS版を3DS版にリメイクして発売されたゲームソフトである。13年前のこのゲームソフトのリメイクにはポリシーを感じる。ストーリーの一貫性は保ちながらも、ゲーム環境はまったく違い最新のゲーム環境に作り直... 2013.02.09 ドラクエ(ドラゴンクエスト)
マイクロソフトオフィス(office) 幻のOffice2013アイコン、インストールエラーが続きOffice2013を使うことをあきらめた 2月7日にOffice2013が発売された。Office2010からのアップグレードを試したが、うまくいかず延々とエラーが続いていた。マイクロソフト社のヘルプでの情報をたよりに幾度と無くOffice2013の再インストールを試したが何度やってもエラーになる。左の画像のようにOffice2013のアイコンは表示される。しかし、クリックしても立ち上がらないのである。たいへんに残念だが、Office20... 2013.02.08 マイクロソフトオフィス(office)
マイクロソフトオフィス(office) office2013のインストールが途中でエラーになってしまった 2013年2月7日に発売になった「office2013」購入後、早速インストールしたが、途中でエラーになってしまった。最終的に「問題が発生しました」というメッセージが表示されて、「問題が発生しました。もう一度Officeのインストールを実行してください。」というところでストップした。この後、もう一度インストールしようとして、改めてダウンロードしたプログラムのアイコンをクリックした。しかしまったく反... 2013.02.07 マイクロソフトオフィス(office)
ブログマーケティング道場 ブログ道場は5日間の研修でブログ型マーケティングを身につける ブログ道場6期目は二日目の研修で実質的にブログをスタートさせた。受講生12名が無事に独自ドメインを取得し、みんビズ(およびみんビズ内ブログ)をスタートすることができた。次回までにブログ記事を各自が10件書いてくることが宿題。次回までに2週間あるので、平日に記事1件で達成できる量である。 2013.02.06 ブログマーケティング道場
温泉や大浴場 フェイスブックでチェックインするとサウナが無料になるソーシャル銭湯福井はお風呂のデパートだった ユニークな手書きチラシを配布している銭湯ということで有名な風呂屋が福井市にある。この風呂屋はフェイスブックでの露出も多く、チェックインするとサウナが無料になるという特典もある。ヒゲ店長と称する店主自身が露出することで、ほのぼのとしたヒトケが感じられるソーシャルな銭湯である。ついつい気になって、本日チェックインした。たくさんのお風呂があり、今日の露天はなんとワイン風呂。これがまた色と香りがよく、ぬる... 2013.02.05 温泉や大浴場
フェイスブック(Facebook) facebookアプリで「February 2013 Breaking Changes」の緊急メッセージがでたら facebookアプリで「February 2013 Breaking Changes」の緊急メッセージがでた。このアプリは、当ブログのOGP対応のためだけに作成したもので、特にアプリとしてなにか特別な挙動があるわけではない。対処方法としては、アプリの詳細設定のところで「February 2013 breaking changes」を「有効」に変更しておくこと。これでエラーメッセージは出なくなり、... 2013.02.04 フェイスブック(Facebook)
マイクロソフトワード(word) マイクロソフトのオフィス2013が2月7日に発売されるが、購入を検討している方はオフィス2010を買ったほうがよい マイクロソフトの新オフィス(Office2013)がまもなく2月7日に発売される。パソコンからタブレットへと主要な端末がシフトしている中なので、事実上最後のオフィス製品になるかもしれない。パソコンを使い続けるなら購入しておいてもよいソフトである。ただし、今買うなら、Office2013ではなくOffice2010がよい。なぜならOffice2010にはOffice2013の無償ダウンロードの権利が... 2013.02.03 エクセル(excel-xls-xlsx)マイクロソフトオフィス(office)マイクロソフトワード(word)
任天堂DSi ドラクエ7が任天堂3DSのゲームとして13年ぶりにリメイク発売されるのは2月7日 ドラクエ7が任天堂3DSのゲームとして13年ぶりにリメイク発売される。前作のドラクエ7は2000年に初めてのCDROM版としてSONYのプレイステーション版として発売された。ドラクエシリーズは毎回のようにゲーム機のインフラが変わるのが特徴で、昨年発売されたドラクエ10はWii版のオンラインゲームだった。今回のドラクエ7は携帯ゲームとして楽しめるようになっており、前前作のドラクエ9(DS版)のイメー... 2013.02.02 ドラクエ(ドラゴンクエスト)任天堂DSi