重要度と緊急度のマトリクスで対策案を整理することで、優先順位を検討しやすくなります

この記事は約3分で読めます。

重要度と緊急度のマトリクス重要度と緊急度のマトリクス表を使うことで、検討している対策案の優先順位づけをすることができます。
このマトリクス表は経営戦略を検討するさいにしばしば使われます。このマトリクス表の原典は「7つの習慣」という書籍の著者スティーブン・R・コヴィーが提案したタスク管理法のひとつです。

重要度と緊急度のマトリクスで対策案を整理する

マトリクス表の4つの象限

重要度と緊急度のマトリクス

第Iの象限(緊急かつ重要):【必須】
「危機」の象限とも呼ばれ、即座に対応が必要なタスクや問題が含まれます。

第IIの象限(重要だが緊急ではない):【有効】
「計画・準備」の象限とも呼ばれ、長期的な成功に関連するが、即座の対応は必要ないタスクや活動が含まれます。コヴィーはこの象限に焦点を当てることが最も効果的なタイムマネジメントであると強調しています。

第IIIの象限(緊急だが重要ではない):【錯覚】
これは「誤った緊急」の象限とも呼ばれ、他人の要求や突発的な問題など、即座に対応が必要だが、実際には重要でないタスクや活動が含まれます。

第IVの象限(緊急でも重要でもない):【過剰】
これは「無駄な時間」の象限とも呼ばれ、実際には価値が低いか、不要なタスクや活動が含まれます。

マトリクス表の作成サンプル

第Iの象限(緊急かつ重要):【必須】
事業戦略の再評価
重大なクライシス対応

第IIの象限(重要だが緊急ではない):【有効】
長期的な戦略策定
スキルアップ研修

第IIIの象限(緊急だが重要ではない):【錯覚】
短期的な問合の対応
予期せぬ中断対応

第IVの象限(緊急でも重要でもない):【過剰】
無駄なミーティング
不要なレポートの作成

マトリクス表に整理するメリット

優先順位の明確化:マトリクスを使用すると、どのタスクや対策が最も緊急かつ重要であるかを一目で判断できます。

効率的なリソースの割り当て:リソース(時間、人員、資金など)を最も重要なタスクに集中させることができます。

過度な焦点を避ける:緊急ではあるが重要でないタスクに過度に焦点を当てることを避けることができます。

長期的な視点の維持:緊急ではないが重要なタスク(例:戦略的計画、スキルの習得など)にも注意を払うことができます。

チームのコミュニケーションの改善:マトリクスを共有することで、チームメンバー間での優先順位や期待値の認識を合わせることができます。

意思決定の迅速化:明確な基準に基づいて迅速かつ効果的な意思決定を行うことができます。

目標達成の進捗の視覚化:マトリクスの更新を通じて、目標達成の進捗を視覚的に確認することができます。

戦略発表のための発表会を開催する

経営戦略を立案したら、社員や関係者と情報共有することが望ましいです。そのためには戦略発表会を開催するのがよいです。

重要度と緊急度のマトリクス

本日は、金沢市粟崎にある「ものづくり会館」にて、ある企業の戦略発表会に参加しました。とてもよい発表でした。