2022年7月アーカイブ
- どもどもカフェ127回目は真夏なので、話すたびに「夏!」と語尾につけてあそびました
- Windows11へのアップデート可能なPCでもWindows10のまま使ったほうがいい場合もあります
- 初めてアナリティクス(GA3)で分析する場合は、セッション数とランディングページをチェックしましょう
- 今夜はセミナー講師の予定があるので検査をしておきました、無事に陰性でした(新型コロナ感染症陰性報告)
- メールフォームをリキャプチャ(reCAPTCHA)付きに改定しました
- 遠田への電話はすべて留守録になります(070も050も)
- どもどもカフェ126回目は、コロナの感染者数が増えているためかみなさん外出先でなくホームグランドからの参加のようでした
- 遠田はアポなしでかかってきた電話は出ません、今日スマホにかかってきた電話は迷惑電話の判定をされました
- さくらインターネットの高速化された新サーバは本当に早くなったのか?
- メール送信フォームのコンタクトフォーム7(ContactForm7)を踏み台にされて迷惑メールを多数送信させられていた事例
- 農業者に財務を学んでもらうにはサイゼリヤの事例がよかったみたいです
- 能美市商工会のDX活用セミナーは8月26日(金)15:00からウエルネスハウスSARAIにて開催
- いしかわ農業総合支援機構の経営革新スキルアップ研修で財務を担当させていただきます
- どもどもカフェ125回目は、なぜかサイゼリヤで飲み会したいよね~という話題になっちゃいました(笑)
- ZOOM中でチャット画面の文字サイズを変更するにはショートカットキーの「Ctrl+/-」で
- Shokz OpenComm(ショックス・オープンコム)は骨伝導イヤホンで、これまでのイヤホンやヘッドセットとは別格の装着感でした
- 石川県中小企業診断士会のAI研究会は今月から新体制がスタート、長東会長よろしくおねがいします
- さくらインターネットの高速化新サーバに移行しました、移行ツールを使って約5時間かかりましたが約3倍の早さになりました
- Twitterビジネスの活用事例に石川県でブロッコリーを生産している安井ファームさんが掲載されました
- DX補助金の第2弾が予告されました「デジタル化設備導入支援事業」二次募集は8月
- どもどもカフェ124回目は、人口の多い順という名字ランキングでクイズを出題しました
- さくらインターネットの高速化された新サーバーに移行するためのツールは7月13日から利用開始
- カガセイフンの生麺試食キャンペーンで購入した越前蕎麦は絶品の仕上がり(自宅で越前蕎麦)
- WordPressで構築されているサイトが突然トップページしか表示されなくなってしまったという不具合の解決策は「.htaccess」の見直しから
- さくらインターネットの既存会員のサーバー容量が自動的に増量になっていました
- 10年以上前の記事をリライトしたらSEO効果がどれくらい変わるかをテストしてみます「ブラタモリ+オヤジギャグ+輪島」
- PayPay銀行ではドルの定期預金金利が1.75%になってましたが、もっと高い銀行もありびっくりしました
- どもどもカフェ123回目は、レジェンドの農家からトマトのおいしい食べ方について教わりました
- 山のふもとの秘境のパン屋さんは隠れた人気スポットでした(キャリアベイクきたやま)
- ヒュースター労務サポート事務所は社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士の資格を持っている山下さんの会社です
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索
(グーグルカスタム検索)