2020年7月アーカイブ
- ジャパンネット銀行がペイペイ銀行に名称変更するという発表がありました
- PDFのファイルサイズを縮小してくれるWEBサービスはIlovepdf.com
- ワードプレスでアップロードできるファイルサイズが大きすぎてエラー表示される場合は「.htaccess」に追記をすると上限サイズを大きくすることができます
- ZOOM活用セミナーを富山で開催、一応オンライン受講も可能ですが会場での受講をおすすめします
- ワクワク系マーケティング実践会新潟での場立て勉強会がオンラインだったので参加しました
- どもどもカフェ22回めはツイッター活用の話題になりました。
- ノートパソコンに挿してあった楽天モバイルSIMがロックされたのはWindowsUpdate直後でした
- 国民一人最大5000円還元のマイナポイント、紐付けするのはどのキャッスレス決済サービスがよいのでしょうか
- WordPressとInstagramを連携させるプラグインを「Smash Balloon Social Photo Feed」に変更したら表示が快適になりました。
- 奥能登の柿農家で陽菜実園(ひなみえん)の代表柳田尚利さんは関西からのIターンで石川県に就農&結婚&定住したありがたい人物でした
- NativeLazyLoadで画像の遅延読み込みをするようにしました、これでホームページ閲覧の体感速度は向上したでしょうか
- どもどもカフェの事前登録をやめ、ワンクリックで参加できるようにしました
- KAIsはオンライン総会を開催し、新会長太田さんのもとでこれからの1年を活動していくことになりました
- 久しぶりのリアル開催は砂山由美子さんの「私が恋したシステムコーチング」【KCG7月例会】
- LINEPayはトークからの非対面決済が可能になりました、PayPayでは遠隔決済ができないのでこれは便利!
- いしかわ耕稼塾「経営革新スキルアップコース」で経営分析2週目は損益分岐点分析のワークをしました
- 家賃支援給付金制度は5月以降の売上減少企業が対象なので、4月までの売上減少には関係ないので注意しましょう
- 6月末でキャッシュレス還元が終了しています、ネットショップ運営者は事後処理を忘れずに
- どもどもカフェは今日が20回目、あらたに23歳の若者が参加してくれました
- DOMODOワインはイタリアワイン、ドモドモではなくドモドです(笑)
- 加賀商工会議所の「第20期かが創業塾」は男女年齢不問で間口の広い募集になりました
- FFFTPで接続しようとすると「保護されていません」と表示される場合は設定の見直しをしましょう
- スッポリマスクとフェイスシールドの2つを試して見ましたが、セミナー講師役にスッポリマスクは無理でした
- Chromeのシークレットウインドウをいきなり立ち上げることができるショートカットを作成しておくと便利です
- 実質無利子で借り換えできる公庫融資の詳細は「特別利子補給制度」を参照します
- どもどもカフェ19回目の話題は参加者からいただきました、ZOOMの使い方、ワイン会、通販ビジネスなどがネタでした
- Windows10はVersion2004に大型アップデートが間近になっていますが急いで更新しなくてもよさそうです
- ワードプレスのページ表示速度をアップすると売上がアップするという因果関係がありました
- コロナ禍で人の動きはどう変化したのかをビッグデータとAIで解析するサービスが開始「v-resas.go.jp」
- 石川県新分野チャレンジ補助金の締切が延長になりました(6月30日→9月30日)
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索
(グーグルカスタム検索)