2016年5月アーカイブ
- 「ミシュランガイド富山石川(金沢)2016特別版」の発表があり、40店の飲食店が紹介された
- 今日から笑点の司会者は桂歌丸から春風亭昇太になった、そして新メンバーは林家三平がフレッシュに登場
- 旬菜鮮魚「海と土」は能登島漁師直営の和食の飲食店、金沢市片町に6月1日オープン
- ISICOお店ばたけのネットショップ基礎講座は無料で受講できる人気セミナー、受付が始まったので希望者は早めの申込を
- 北陸新幹線の影響でストロー現象はおきたかどうか?今のところ首都圏から北陸への流入のほうが多そうだ
- 将来、機械に奪われてしまう仕事として会計士の仕事が挙げられているが士業の仕事はどうなるのだろうか
- act2020の2016年オフ会は和歌山で開催、仲間の近況報告を聴くのはとてもいい刺激でモチベーションが向上する
- 和歌山駅から貴志川線のたま電車に乗り伊太祁曽神社へ、若い神主さんの話にはビジネスのエッセンスが詰まっていた
- Windows10へのアップデート予告を解除、しかしこのパソコンのオーナーはWindows10に勝手になるとは思っていなかった
- Windows10に勝手にアップデートされてしまったという事例が続出!自動アップデートを止めるにはどうするか
- フィッシング(phishing)とは、インターネット上でユーザーのIDやPWなクレジットカード番号などを盗み取ろうとする悪質な詐欺
- GoogleAnalyticsで「重複したホスト名からデータを受け取っています。」という警告がでたらまずはフィルタで対応する
- 検索するユーザーの質問に有効な回答があるページは検索結果画面の上部に「強調スニペット」として表示されることがある
- ドメイン名は同じでも常時SSLに変更したらサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)は再設定するのがよい
- QRコード画像を作成し、その画像URLをSSL(https)で表示してくれるGoogleの無料WEBサービスが便利
- 当ブログ「tohdamikio.com」も常時SSLになった、これで株式会社ドモドモコーポレーションの3つのドメインでhttpsで表示できるようになった
- グラウンドゴルフ大会に今年も参加、24ホールのラウンドはちょうどいい運動量だが18ホール以下に減らしてもいいのではないだろうか
- あなたはこのビジネスのオーナーですか?とGoogleマップで表示されたところが自分の店舗だったらGoogleに登録しよう
- ウインドウズ10の有料化がマイクロソフトから正式に発表された、7月29日までにアップデートすれば無料だが今一度よく考えてみよう
- GW期間中は不正メールが多発、迷惑メールだけでなくウイルスメールも多数飛び交っているようだ、とくに送信元がamazon.comのウイルスに注意を!
- domo-domo.comを常時SSLに変更し、URLを「https://www.domo-domo.com/」とした
- GWの里山料理教室金沢キッチンでベジ料理と赤ワインの食事会、ワイン講義を聞いた後に楽しく会食できた
- マメジンは今年も金沢市の自由が丘で畑を耕す、総会で人事も決まりさっそく来週から草むしりだ
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索
(グーグルカスタム検索)