講演会やセミナー講師の実績 ITおよびネット活用で創業時の販路開拓を強化する、津幡町商工会での創業者支援セミナー 津幡町商工会で開催している創業者支援セミナーの7回目は「IT活用」がテーマ。まずはキャッシュレス決済やスマホ活用の社会対応について説明し、さらに創業時に苦労する販路開拓についてネット活用の方法などについて説明した。ネット活用については、検索エンジン集客とSNS集客の二本立ての安定したアクセス増加が有効であることを事例なども交えて解説した。遠田の担当する講座は先週と今週の2回なのでこれにて終了。この... 2019.09.01 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 石川県の中央都市圏で実施している創業者支援セミナー6回目は8月25日(日)に「販路開拓」というテーマで行った この創業者支援セミナーの会場は津幡町商工会だが、商工会の単独開催ではない。主催は「津幡町商工会+石川中央都市圏ビジョン懇談会」となっている。石川県の中心地である、金沢市を中心にし、白山市、野々市市、河北郡、かほく市のエリアの商工会および商工会議所の共催という位置づけになっている。エリアは石川県内の人口で過半数を占める。その創業者支援セミナーの6回目「販路開拓」というテーマで講師を担当させていただい... 2019.08.25 講演会やセミナー講師の実績
ホームページドクター 独自ドメインネットショップでショップサーブ利用店舗はキャッシュレス消費者還元事業の申込みをどうするか要検討! ショップサーブを運営するEストアがキャッシュレス消費者還元事業の事業者に登録された。いよいよネットショップも消費者還元事業者の加盟店登録申請ができるようになった。しかし、ショップサーブの場合は、少し問題がある。クレジットカードの料率が有利なプランBのみが消費者還元事業の対象になるとのこと。なんと、これまでプランAで契約していた場合は消費者還元の対象にならないということだ。中小企業のネットショップの... 2019.08.09 ホームページドクター
講演会やセミナー講師の実績 高岡市の地場産業振興センターでキャッシュレス経済についてのセミナー開催 高岡市の地場産業振興センターは、国道8号線に面していて、金色の大きな仏像がそそり立っているところなので、印象は強く残っていた。しかし、中に入るのは今日が初めて。建物の中には、高岡銅器などの組合事務所も入っていて、複数の会議室もあるが、1階に大きな展示販売ショールームがあるので、高岡の地場産品の販売コーナーというイメージが強い。その高岡市の地場産業振興センターでキャッシュレス経済のセミナー講師を担当... 2019.08.08 講演会やセミナー講師の実績
セミナーの予定 かみいち女性のためのプチ起業塾7期目が9月開講、今年も講師として呼んでいただき光栄です プチ起業塾と称して女性のためだけの創業セミナーを7年も開催しているのが富山県上市町である。富山県内の中心市である富山市や高岡市、および全国的にも、これだけ継続的に女性にしぼった創業セミナーを実施しているところは少ないのではないだろうか。しかも毎年定員を超えるくらいの人気なのである。上市町在住および上市にて起業を予定している女性が最優先ということなので、周辺市区部からも参加者は可能である。 2019.08.04 セミナーの予定
講演会やセミナー講師の実績 7/31の富山県ホテル旅館生活衛生同業組合研修会でキャッシュレス経済の現状と今後の対応についての講師を担当した 富山県民会館は富山県庁と富山市役所の間にあり、富山市の中心地にある立派な建物である。その509号室で、7/31、富山県ホテル旅館生活衛生同業組合研修会が実施された。二部構成の研修会になっていて、一部が金沢国税局の職員による消費税の軽減税率についての説明。続いて、二部でキャッシュレス経済の現状と今後の対応について、遠田が説明した。一部の軽減税率について会場からの質問が殺到したため、遠田の持ち時間が短... 2019.08.01 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 いしかわ耕稼塾の経営革新スキルアップコースでは遠田が経営分析/財務の講座を担当 「いしかわ耕稼塾」は、いしかわ農業総合支援機構が運営する農業者向けの一連の研修である。これから農業を始めたい人やプロ農業者、農業後継者など農業に関するさまざまなシーンで役に立つ研修を実施している。その中でプロ農場者向きの「経営革新スキルアップコース」は平日夜に10回以上のセミナーがあり、農業経営を総合的に学ぶための研修になっている。その中で遠田は経営分析・財務を7/17と7/24の2回に渡って担当... 2019.07.25 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 能登ITパワーアップセミナーは定員の50名を超える申し込みがあり大盛況だった 能登ITパワーアップセミナーが奥能登にある能登空港内の研修室で開催された。昨年までは複数回にわたりセミナーとワークショップとセットで行ってきた。今年は、初回にこのセミナーを実施し、その後はよろず支援拠点のアドバイザーが中心となってワークショップを実施していくという計画である。というわけで、遠田が約3時間フルにしゃべりっぱなしのネット活用セミナーとなった。 2019.07.18 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 農業支援関係者も経営分析や財務分析に力を入れている 農業支援関係者向けのセミナーで、経営分析および財務分析の講師を担当した。セミナー内容は、財務諸表の基礎的な説明から始まるが、ROAの計算など財務分析や損益分岐点分析のシミュレーションのワークなども行い、一日みっちりと濃い内容で財務の学習をしてもらった。会場のJA教育センターには今日だけで60名以上の受講生がきていて食堂は超満員だった。 2019.07.17 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 金沢商工会議所でキャッシュレス決済セミナー開催、「給与支払いにスマホ決済が使えるか?」という会場からの質問あり 金沢商工会議所にてキャッシュレス決済セミナーを開催した。今回のセミナーは、遠田が冒頭で90分キャッシュレス経済について解説したあとに、北國銀行とリクルートライフスタイルがさらに詳しく説明するという3本立て。さらにセミナー会場の広報部では、クレジット決済端末やPOSレジの体験コーナーもあり充実した内容だった。13時から16時半までという長時間だったがかなりの賑わいがあり、最後のエアレジブース前には女... 2019.07.16 講演会やセミナー講師の実績
セミナーの予定 ネットビジネス初級および中級者向けの3時間コースのセミナーを能登空港で開催 ここ数年、能登空港にてネットビジネスをテーマにしたセミナー講師をさせていただいている。今年は複数回にわけて説明してきた内容を1回にぎゅっとまとめて3時間で説明することになった。ワークなし、座学のみのネットビジネスセミナーである。これからネットビジネスを始めようと言う方はもちろん、ネットショップを展開しているが売上が伸びずに悩んでいたり、ホームページからの問い合わせがあまりないというような方にはぴっ... 2019.07.08 セミナーの予定
セミナーの予定 キャッシュレス決済・クラウド会計・モバイルPOSレジセミナーと体験会を金沢商工会議所にて開催 金沢商工会議所にて7月16日に、キャッシュレス決済関連をひとまとめにしたセミナーと体験会が開催される。キャッシュレス決済などについての全体的な内容の説明を遠田が担当する。その後に、クラウド会計とキャッシュレス決済の説明が北國銀行より、エアレジを使ったPOSレジの説明がリクルートより、それぞれセミナー形式で行われる予定である。さらに、当日はデモ機器が持ち込まれており、体験することもできるのが特徴的で... 2019.07.07 セミナーの予定
講演会やセミナー講師の実績 価格を見直す機会になってほしい、農家民宿向けの経営セミナーを開催 輪島市健康の森にある総合交流センターにて「いしかわ耕稼塾」を6月27日に開催。セミナータイトルは「農家民宿・農家レストラン講座~経営編~」。今回はスローツーリズムがテーマで、農家民宿や農家カフェなどを運営またはこれから起業しようとしている方々が対象としている経営講座となっている。今年の10月から消費税が10%になることもあり、飲食や宿泊業界は増税対策が必須。少なくとも2%は価格を上げないと収益性が... 2019.06.28 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 価格の決め方について考えてもらうネットビジネス運営者向けのセミナーを開催した 石川県地場産業振興センター新館5階にてセミナー講師を担当した。主催はISICOで、受講対象は主としてお店ばたけ出店者などネットビジネスを運営している会社の経営者や担当者。今回は、価格の決め方についてのマーケティング戦略的な視点のことだけでなく、実際に価格をいくらに設定するかというミニワークも実施した。 2019.06.26 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 流通業の方々も今どきのキャッシュレス決済には大注目(セミナー報告) キャッシュレス経済のゆくえはどうなるのか。今日は食品卸などの流通業界の方々を対象にしたセミナー講師を担当した。卸業界はB2Bなので、今どきのQRコードを使ったキャッシュレス決済には直接関係がない。しかし、卸業界のお客様は小売業界である。しかも、食品関連の小売業界は、今年の10月から軽減税率対応を含めキャッシュレス決済への対応が迫られている。小売業界以上に卸業界の方々のほうが新情報収集の意識が高いよ... 2019.06.25 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 能登空港でキャッシュレス経済セミナー(酒販店向け研修の3回め) 能登空港にて「キャッシュレス経済どう対応するか」を開催。対象は石川県内の酒販店で、各地区にて開催している。今回は奥能登地区での開催でシリーズ3回めである。昨日、日本海で大きな地震があり、奥能登にも津波の影響が心配されたが、セミナーは無事に開催できた。明日以降は、6/20(木)18:00~ 小松小売酒販組合会議室6/21(金)18:00~ 金沢小売酒販組合会議室で開催する予定となっている。 2019.06.19 講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 酒販店向けのキャッシュレス経済セミナー、まずは七尾小売酒販組合会議室にて開催 キャッシュレス決済や消費税軽減税率対策補助についてのセミナーを開催した。金沢国税局の支援もあり、石川県内の酒販店向けの勉強会となっている。県下5会場で開催予定で、昨日が七尾市で開催、今晩は白山市で開催の予定である。その後は、6/19(水)13:30~ 能登空港ターミナルビル6/20(木)18:00~ 小松小売酒販組合会議室6/21(金)18:00~ 金沢小売酒販組合会議室で開催する予定となっている... 2019.06.13 講演会やセミナー講師の実績
ネットショップ通販 いよいよPayPayがネットショッピングでも利用できるようになった、まずはヤフーショッピングで利用開始 6月3日より、ヤフーショッピングでPayPayが使えるようになった。PayPayといえばスマホでのQRコード決済のイメージだが、もともと運営しているのがyahooグループなので、ヤフーショッピングでの支払いにも使えることを想定していた。当初の予定より少し遅れたが、無事にネットショップでの支払いとしてPayPayが使えるようになったようだ。 2019.06.06 ネットショップ通販
バランススコアカード 初めての経営戦略立案にはSWOT分析が有効、BSC戦略研修をJA石川教育センターで実施 事例によるSWOT分析のワークを中心にした経営戦略研修を行った。午前は座学形式で経営戦略が必要な理由や、戦略立案の考え方、および種々の戦略立案ツールについて解説。午後からは事例による戦略立案ワーク。事例は、町のお肉屋さんが間近に迫った事業承継に伴い、店舗のリニューアルや新業態店舗を開設するかどうかを問う内容である。各グループごとにSWOT分析で状況を整理したあとで、クロスSWOT分析を使い、今後の... 2019.06.05 SWOT分析バランススコアカード講演会やセミナー講師の実績
講演会やセミナー講師の実績 レジ補助金とIT導入補助金活用セミナーを白山商工会議所で開催 白山商工会議所にて「レジ補助金とIT導入補助金活用セミナー」の講師を務めた。飲食店や小売業の方の参加が想定できたため、時間は参加しやすい14時から16時とした。この時間帯なら、ランチタイム終了後にかけつけて、セミナー終了後に店に戻れば夜の営業にもぎりぎり間に合うだろう。そんな配慮も感じさせてくれるセミナー時間である。実際に、そのようにランチタイム営業後に駆けつけて参加してくれた飲食店オーナーの方も... 2019.06.04 講演会やセミナー講師の実績