パソコン/ソフトウェア/周辺機器

レッツノート

令和元年はじめての日にパソコンが壊れた、レッツノートSX3は情けない故障

今日5月1日から元号が「令和」になった。その記念すべき初日にパソコンが壊れた。メインで使用しているノートパソコン(レッツノートSX3)を掃除しようと思い、ディスプレイを折りたたむ可動部分に溜まっていたホコリを取り除こうと、クリップの先でツンツンしていたら、突然に電源が切れた。 なんと、そこにあったのはゴミではなくて配線されていた部品だったようである。ツンツンしたところは被膜が一部破れ中の線がとびだ...
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

外付けHDDの容量がそろそろ心配になってきたので2TBHDDから4TBHDDに入れ替え開始

外付けHDDを使い定期的にPCのデータをバックアップしている。過去20年分くらいを丸々保存しているので累積データはけっこう大きい。2TBのHDDのうち約1.5TBくらい使用している状況だった。そろそろ容量の上限が見えてきたのと、壊れる前の早めのバックアップということで、新たなHDDを調達した。 新調したHDDは容量が4TBもあるのに購入額が約1万円とずいぶん安くなっていた。
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

「らじれこ」はラジコ(radiko)のタイムフリーを気軽に聴いたり録音したりできるPC用フリーソフト

毎週日曜日午後2時からの「山下達郎サンデーソングブック」を聴くのを楽しみにしている。オンタイムで聴けないことが多いので、いつもはラジクールというソフトを使いラジコをリアルタイム録音している。 しかし今日の分はうまく稼働しなかったようで録音がされていなかった。ラジコ(radiko)はタイムフリーというサービスがあるので、放送後1週間以内なら好きなときに聴くことができるが、基本機能では録音することはで...
エクセル(excel-xls-xlsx)

エクセル2010が突然開けなくなった、原因は1月2日のマイクロソフトアップデートでKB4461627が悪さをしていたから

2019年早々、エクセル2010が突然開けなくなったという問題が発生している。Excel 2010でファイルが開けなくなったり、ファイルを開いた瞬間クラッシュしたり、Excel 2010自体が起動しなくなるなど、動作異常を起こす不具合が発生。原因は1月2日に更新されたマイクロソフトのアップデートだった。エクセルの更新ファイル「KB4461627」が悪さをしていた。この「KB4461627」は新元号...
パソコンのエラー対応やPC修理

V6プラスでのIPv6接続がやっとできた、設定方法はかなり面倒くさい手続きをくぐり抜ける必要がある

やっとV6プラスに接続できた。インターネット接続はIPv6対応にはできていた。しかし、より通信速度が早い「V6プラス」への移行がかなり手間取った。 当方の通信環境は「NTT光ネクスト」+「通信プロバイダnifty」という状況で、wifiルータは新調したばかりの「wxr1750dhp2」である。手順は、NTTにV6オプション申し込み、niftyにV6プラス申し込み、最後にwifiルーターで設定すると...
パソコンのエラー対応やPC修理

IPv6で接続されていたとしてもV6プラスの設定にしないとネットの通信速度が早くならないことがわかった

wifiルーターをwxr1750dhp2という機種に新調した。簡単な設定ですぐにネット接続はできた。IPv6接続もできている。しかし、思ったよりも早くない。調べてみるとIPv6接続でもいろんな方法があり、設定によってはあまり高速化しないことがわかった。 現在は、NTT西日本の光ネクストにV6プラスを申し込み、接続プロバイダのniftyにIPv6接続オプションを申し込み済みである。要は「V6プラス」...
パソコンのエラー対応やPC修理

突然使用していたwifiルーター「WSR-1166DHP」がIPv6しか接続しなくなる不具合が発生

アマゾンプライムのビデオをパソコンで視聴していたら突然停止した。PCではネット接続できているはずだが、アマゾン自体につながらなくなっていた。グーグルやフェイスブックは見ることができるが、アマゾンにつながらない。 PCのコントロールパネルから「ネットワークとインターネット」→「ネットワークと共有センター」→「アダプターの設定の変更」の状況を見るとあら不思議。IPv6は接続できているのに、IPv4は「...
パソコンのエラー対応やPC修理

DELLからのFAXDMを配信停止にするにはフリーダイヤルで電話するかFAXするかWEBで申請するかの3択

パソコンをダイレクト通販しているDELLからのFAXDMがあまりにも多く迷惑に感じたため配信停止することにした。しかし、この手続がまたわかりにくい。届いたFAXDMに記載されている配信停止の方法はフリーダイヤルに電話し処理するしかなく、メールやWEBからのフォームでは対応ができない。 また、配信停止を希望するFAXを送り返す専用のフリーダイヤルも用意されていた。今回は音声通話でFAXDMの配信停止...
パソコンのエラー対応やPC修理

NTTの光ネクストを使っているが夜に遅くなる現象が頻発、IPV6に変えたらインターネット接続が劇的に早くなった

事務所と自宅ではNTTの光ネクストを使ってインターネット接続している。このところ夜になると接続速度が急激に遅くなる現象が頻発してきた。おそらくオンラインゲームや動画などの利用が増える時間帯だから回線が混雑して遅くなるのだろう。最近は下り速度が1Mbps程度にまで遅くなることがでてきてさすがに業務にも支障をきたす心配がでてきた。 主要原因は従来のPPPoE方式ではネット網のNGNのところで混雑が発生...
レッツノート

ウインドウズXP時代のレッツノートR6のデータを消去、下取りサービスに出せるようにした

捨てるに捨てられず保管していたレッツノートR6を下取りにだすことにした。マウスコンピュータでニューマシンを買うことにしたのだが、どんなPCでも1台1000円で下取りしてくれるサービスをしていたからだ。 これまではデータ消去などやることが多いうえに処分料もかかるので廃棄するのも大変だった。いざ、処分しようとするとデータ消去をする必要がある。10年以上前のマシンでOSがウインドウズXPなので、現状では...
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

再生する曲のキーを変更してmp3で保存しなおすことができる音楽再生ソフトが聞々ハヤえもん

聞々ハヤえもんという音楽再生プレイヤー(winソフト)を使い始めた。聞々ハヤえもんは「ぶんぶんはやえもん」と読む。聞々ハヤえもんの特徴は音楽をカスタマイズできることである。とくに気に入っているのが再生する曲のキーを変更してmp3で保存しなおすことができることだ。 たとえば、気に入った曲のオリジナルキーがE♭だとすると、耳コピーするにしても、ギターなどでコードを弾くにしてもとても不便。そこで、半音上...
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

画像内に白抜き文字を挿入するにはJtrimが便利、編集から文字入れをクリックし「白を選択+透過」にすると白抜き文字加工ができる

ちょっとした画像加工に便利な無料のレタッチソフトが「Jtrim」である。かれこれ10年以上は愛用しているが今でも現役で使える優秀なフリーソフトだ。このJtrimを使って、画像加工をするのだが、便利なのは画像内に文字を入れることだ。ちょっとしたバナー作成にも使えるし、写真説明を印象的にするために文字を入れておくのも有効。文字色や透過・不透過を選択できるので、「白を選び+透過」にすると白抜き文字加工が...
パソコンのエラー対応やPC修理

ドロップボックス(Dropbox)が復旧、解決策はオフラインインストール用のインストールファイルをダウンロードして実行することだった

ここ数日の問題だったドロップボックス(Dropbox)が起動しない件が復旧した。解決方法はドロップボックスのオンラインヘルプで、同様のエラーに困っていたユーザーが解決したという書き込みを参考にした。手順としては次のとおり。 「Dropbox 24.4.16」のオフラインインストール用のファイルを探しダウンロード。ファイルを実行ししばらく待つ(ここがポイント)。するとドロップボックスのログイン画面が...
パソコンのエラー対応やPC修理

ドロップボックスが突然立ち上がらなくなった、Dropboxのバージョンが24.4.16にアップデートされてからのエラーのようだ

ドロップボックス(Dropbox)を使ってファイル同期をしているが、4月21日から不具合が発生している。使っている数台のパソコンのうち、Windows8.1のパソコンだけドロップボックスが起動しなくなった。 調べてみるとこの日にドロップボックスがバージョン24.4.16にアップデートしている。他のパソコン(Windows7とWindows10)はアップデート後も問題なく動いている。
パソコン/ソフトウェア/周辺機器

MP3などの音声ファイルをちょっとだけカットしたり切り取ったりする便利なフリーソフトは「WavePad 音声編集ソフト」これがなかなか使えそうだ

スマホで録音した音声メモや、ラジオを録音した音声ファイルなどをちょっとだけ編集したいときに便利なフリーソフトをみつけた。「WavePad 音声編集ソフト」というダウンロードしてPCにインストールして使うフリーソフトである。WEB上だけで処理できるサービスを探してみたがあまりよさそうなものが発見できず、結局はこのダウンロード型のフリーソフトにした。実際に試用してみるとなかなか使い勝手がよい。一時間ほ...
ウインドウズ7(windows7)

マイクロソフトウインドウズのVista(ビスタ)は2017年4月11日で延長サポート終了になるが、すでにブラウザでもサポートされていないので早急に買い替えを検討したほうがいい

ウインドウズビスタ(Vista)をまだ利用している方はそろそろパソコンの買い替えの準備したほうがいい。マイクロソフトはOSのライフサイクルを発表しているが、すでにVistaはサポートが終了、延長サポート期間に入っているがその延長サポートも2017年4月11日で終了する。いちおうOSとしてはそれまで使用できるのだが、関連するソフトがVistaのサポートを終了している。たとえば、ホームページを閲覧する...
プリンタFAXスキャナなど

旧型のスキャンスナップS510は今でも現役で使える、ウインドウズ10のパソコンだと対応ドライバはなかったがあるやり方で無事に稼働できた

スキャンスナップS510を使っている。調べてみると購入したのは2007年7月なのでもう10年め。今でも現役で使えるというのはすごくいいオフィス機器だ。ただし、サポート期限がすでに切れており、ウインドウズ10には対応していない。さすがに新しいのに買い換えないとだめかな...と思ったがダメもとであることを試してみたら、なんと無事に使えるようになった。しかもかんたんなことだった。それは、最新のスキャンス...
ウインドウズ10(windows10)

せっかくの大型アップデート「Windows 10 Anniversary Update」だがインストールできない、アップデートにはメモリ2GBとHD容量20GB以上が必須

遠田は複数のPCを使っている。メインのマシンはウインドウズ8.1で、あとはウインドウズ7ばかり。半年前に購入したキーボードPCが唯一のウインドウズ10マシンである。ほぼ人柱的なテストのためのマシンで、32ビット+メモリ2GBと心もとないがそれでもちゃんと動いている。さて、7月29日でウインドウズ10への無償アップグレードが終了して、8月に入ってからウインドウズ10に大型のバージョンアップがあった。...
ウインドウズ10(windows10)

Windows10への無料アップグレードは7月29日まで、明日からは有料となるが落ち着いて判断しよう

Windows10への無料アップグレードは本日まで。アップグレードしたい場合は、7月29日の23時59分までにWindows 10のインストールが完了し、「ようこそ」画面の表示まで進めなければならない。うまくいかなかった場合は無料アップグレードは行えなくなり、Windows10有料版を購入する必要がある。しかし、これまでWindows10にアップグレードしていないパソコンにはアップグレードしなかっ...
ウインドウズ10(windows10)

Windows10の無償アップグレードを辞退する…というボタンが追加されたポップアップには好感が持てる、さっそくポチッとクリックした

Windows10への無償アップグレードを促すポップアップがあざとい。先月には「利用者にとって不利益だ」ということで国から注意を受けたマイクロソフト。意外にも良心的ですばやい対応策を打ち出してきた。Windows10のポップアップが表示されるのは同じだが、その内容がすいぶんと変化した。「無償アップグレードを辞退する」というボタンがついたのである。数台のPCを使っているがWindows7のマシンはア...