遠田幹雄(とおだみきお)

オヤジギャグ(^^;

アイダーダウン、アイダーダックダウンといえば最上級の羽毛布団、とくにスリープウェルカウフマン社のアイダーダックダウンの羽毛布団にぶっとんだ

スリープウェルカウフマン社のアイダーダックダウンの羽毛布団の価格を聞いてぶっとんてしまった。なんと羽毛布団1つが126万円!クルマが1台買えてしまう金額だ。しかも、品質からするとそれでも安いという。世界最高級のスリープウェルカウフマン社のアイダーダックダウンの羽毛布団なら、極上の眠りを体験できるかもしれない。購入を悩んでいるヒトにはレンタル(無料試用)するサービスもやっているお店が羽毛布団の石田屋...
遠田幹雄のフリートーク

ビジネスの未来喪失症になっていないか、犯人探し思考パターンから恋人探し思考パターンへ

ビジネスの未来喪失をしていないか。自らのビジネスの未来を描くデザインを忘れていないか。過去のことばかり考えていないか。そんなことを考えさせられた。「マンネリ思考」を変えれば仕事はうまくいく!「思考習慣病」から抜け出す7つの処方箋…という書籍の一節を読んだ遠田の感想だ。アイシュタインは、まずどんなものがあったらいいかイメージを描く。そしてそのイメージを実現するためにはどうしたらいいかを考える。その考...
ITコーディネータ

ITC1Wの4月例会に参加、会場は東山茶屋街の中の居酒屋、金沢のITCらしい場所の設定か?

ITC1Wの4月例会が4/7に行なわれた。ITC1WはITC(ITコーディネータ)が 毎月第一水曜日(1W)に集まって勉強しようという会。偶数月は懇親の会になることが多い。4月は花見シーズンということもあって飲み会となった。会場は東山茶屋街の中の居酒屋。東山は風情があってよいマチだ。午後6時すぎ、夕暮れ時の東山茶屋街を散策し会場に入った。さて、昨日は8位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

ロングテール戦略がWEB戦略の新常識か?20:80の法則を見直すのならロングテールを追え!

「20:80の法則」が通用しなくなった。売れ行きのよいWEBショップの最近のキーワードは「ロングテール戦略」だ。そもそも「20:80の法則」とは、売れる20%の商品点数で売上や利益の80%を稼ぐというもの。ABC戦略や重点戦略の基本的な考え方だ。それがWEBショップでは崩れている。昨年、ケンコーコムの社長が「ロングテール戦略」を語っていた。売れない80%の点数で売上や利益の半分以上を稼ぐというもの...
ムーバブルタイプ(MovableType)

検索窓を設置、ココログでは設定できずMTで構築したバックアップブログの検索窓を活用

当ブログ(ココログ)内に検索窓を設置した。記事数が増えるに伴いサイト内検索の必要を感じていたがココログでは標準で設置ができない。そこで、MT(ムーバブルタイプ)の検索窓を活用。先日、MTで作成した当ブログの遠田幹雄バックアッププログの2次活用ということになる。これで検索がラクになる。一番使うのは自分だと思うが…。 このサイトの検索 さて、昨日は9位。今日は何位かな?⇒
エコロジー

ロハスな家、高断熱高気密の住宅は健康によいだけでなく地球にやさしいロハス的価値が高い

ロハスとは「LOHAS」とつづる。Lifestyles Of Health And Sustainability の略。健康や環境問題に関心の高い人々のライフスタイルとされる。ロハスは昨年マスコミによく取り上げられるようになった注目ワードだ。遠田は「持続可能な」というスタンスが好きだ。地球環境の持続のために自分が持続できることで貢献したいものだ。クルマでプリウスに乗り換えるだけでもロハスを意識した...
オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など

高由紀さんの講話、ホテルイン金沢モーニングセミナにて

金沢倫理法人会は毎朝火曜日にモーニングセミナを開催している。804回目の今朝の講師は高由紀さん。高由紀さんは株式会社フラップの社長で、新入社員研修の講師や結婚披露宴の司会をしている。つまり高由紀さんはしゃべりのプロ。そのしゃべりのプロがしゃべっている最中に感涙で言葉につまるシーンがあった。言葉ぐせは自分との対話…という気づきを与えてくれました。両親に感謝するという高由紀さん、ありがとう。遠田は高由...
顧客の視点

病院のロビーのあり方に疑問?病院のロビーとホテルのロビーでは顧客ニーズに大きな違いがあるではないか?

金沢医科大病院の新館ロビーはまるで高級ホテルのロビーのようだった。広くてきれいでグランドピアノが置いてあり、立派な絵画も数枚飾られている。きっと「患者=顧客」というポリシーで建築したのであろう。しかし、これは本当の顧客満足なのだろうか?顧客がロビーに求めるニーズや機能って、病院とホテルでは違うのではないか?さて、昨日は9位。今日は何位かな?⇒
遠田幹雄のフリートーク

東横インに無料宿泊できる4&5会員の宿泊券が東横インから届いた

東横インから無料宿泊券が届いた。東横イン会員は10泊すると1泊が無料になる。2月に無料宿泊券を使って宿泊したのが10回目(通算で20回目)だったようだ。結局、2回連続して無料宿泊券が使えることになる。たまたまだが、偽装問題が明るみになってから連続して券をもらうというのも妙なタイミングだ。さて、昨日は10位。今日は何位かな?⇒
情報系ソフトやWEBサービスなど

パソコン通信「ニフティサーブ」が3/31で終了し時代の幕を閉じる、4/1からはワンセグなど高速通信本格化時代へ

パソコン通信のニフティサーブが3/31で終了した。遠田がニフティの会員になったのは平成元年(1989年)。だから16~7年ほど前からパソコン通信を使っていたことになる。当時は300bps程度の速度で、モデムかカプラーを使用。現在の高速BB環境とは隔世の感がする。おりしも4/1からはワンセグ開始。ワンセグは携帯電話等でも見られる地上デジタルテレビ放送。通信も新たな時代になった。
能登は元気!石川県

春の輪島へ夏タイヤで向かったら冬景色だった、3月末の雪で輪島は冬景色に逆戻り

タイヤ交換後、初の遠出。春の輪島へクルマで出かけた。夏タイヤで向かったら輪島は冬景色。道中の気温も最低で0度と、ちょっと道路のスリップが心配だったが、なんとか事なきをえた。3月末に雪が降るとは…、見通しが甘かったとちょっと反省。さて、昨日は9位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

これが豆腐名?「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」、298円380グラムのユニークな高級豆腐

「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」は豆腐の商品名。298円380グラムのユニークな高級豆腐だ。豆腐好きな遠田のために家内が買ってきてくれた豆腐だ。ネーミングだけの見掛け倒しかと思ったら、これがうまい。実に味がある豆腐だ。豆乳が濃く味がまろやかで深い。そこで「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」を検索してまたオドロキ。ネット通販されている商品だった。WEBショップ名は「男前豆腐店」。さて、昨日は5位。今日は何位...
タイヤなど自動車関連

春を感じたらタイヤ交換、冬タイヤから夏タイヤにタイヤを交換し、交換したタイヤはそのまま預ってもらうサービス

雪の降る北陸。冬になると車のタイヤを冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)に交換する。冬用タイヤは春になるとまた夏用タイヤに交換する。つまりタイヤは夏用と冬用の2セットが必要。1セットは使わない時期がある。この使わないタイヤ4本はとても邪魔な存在。置き場所に困るのだ。そんな不満に応えてくれるサービスがある。レンタルタイヤもやっているフジイチの「タイヤ番」というタイヤお預かりサービスだ。タイヤ交換をしてく...
ホームページドクター

ISICOのお店ばたけWebショップモデル育成事業発表会、「お店ばたけ」3氏&福井の人気ショップの豪華な顔ぶれ

ISICOの「お店ばたけWebショップモデル育成事業発表会」が3/28に行なわれた。お店ばたけからは、「いしかわや」、「出口織ネーム」、「ヤマト醤油味噌」の3ショップオーナーが発表した。また、福井県鯖江市の人気ショップ「ウォンツ」のWEB担当岩崎さんの発表、ふくい産業支援センター大木さんから福井のWEBショップの取り組みの説明などもあり、盛りだくさんの濃い内容のセミナであった。さて、昨日は5位。今...
ムーバブルタイプ(MovableType)

ブログもバックアップ、遠田幹雄ブログのバックアップ用ブログをMT(ムーバブルタイプ)で作成、パンくずナビも設置

ブログのバックアップ。遠田幹雄ブログのバックアップ用ブログをMT(ムーバブルタイプ)で作成した。URLはココログなどASPタイプのブログのよい点と、MTなどサーバインストールタイプのよい点を共有できるやり方になるかもしれない。ブログ内検索はMTの方がしやすい。さらにバックアップブログからは外部リンクのカタチになるのでSEOにも有利かな。MTの方にはパンくずナビも設置した。さて、昨日は5位。今日は何...
NEWS

お問合せは別途に用意したSSLメールフォームからどうぞ



メールアドレス*
お名前*
住所*
ご用件*
送信確認上記送信内容を確認したらチェックを入れてください

*は必須項目です。
オフ会やオンラインの勉強会セミナ参加など

「竹虎」4代目山岸義浩さん、月商1000万円超の竹専門店成功のヒミツを語るセミナ、富山国際会議場にて

「竹虎」4代目の山岸義浩さんの講演を聞いた。竹虎は世界でもここにしかないという虎斑竹(トラフダケ)の専門店WEBショップだ。熱く、アツク、語ってくれた。とてもよいセミナだった。山岸義浩さんありがとう。遠田が感じた成功要因は3点。①リーダーの本気度、②理論的試行錯誤の実施、③チームワークがよい。なかでも「本気度の高さ」が重要ポイントであったと感じる。さて、昨日は5位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

五郎島金時まんじゅう「いもっこ」、北陸高速道路小矢部SAで発見(五郎島金時シリーズ)

五郎島金時まんじゅう「いもっ娘」を発見。「いもっ娘」は「いもっこ」と読む。富山から金沢に向かう北陸高速道小矢部SAで発見。ここだけの限定発売のようだ。いもっこは1個126円。味のほうは素朴なおイモで、食感はふかしイモに近い。まぁ期待どおりといった感じ。さて、昨日は6位。今日は何位かな?⇒
気になる商品やサービス

大好きな五郎島金時、ファミマで「五郎島金時のかわいいぽてと」を168円で購入、「おいしいね」と家族に奪われた

ファミマで「五郎島金時のかわいいぽてと」を発見。思わず買ってしまった。168円で購入し、家に持って帰った。「おいしいね」とほとんどを家族に奪われてしまった。実際の五郎島金時の焼き芋よりも、甘くて、やわらかく、おいしい。くせになりそうだ。サークルKの「五郎島金時焼いもアイス」もおいしい。さぁ五郎島金時のおやつ、どっちを選ぶか?当分悩みそう。決め手は気温かな?さて、昨日は4位。今日は何位かな?⇒
情報系ソフトやWEBサービスなど

WBC>イチロー>イチローサングラス>川崎宗則…WBC後の検索ワードの動きが面白い(瞬ワード)

WBCで日本が優勝。野球は面白いと実感した。さて、その後のWBC関連のワードの検索のされ方がまた面白い。WBC開催中は「WBC」という検索が多かった。準決勝進出のころから「イチロー」の検索が増え、日本優勝の翌日2006/03/22 23:00~2006/03/23 00:00に「イチローサングラス」が2位にまで上昇。3/23に日付が変わってからは「川﨑宗則」が3位まで上昇。いずれもテレビで紹介され...