どもどもカフェ

どもどもカフェ246回め、縄文土器からAIの話題まで盛り沢山でした

この記事は約7分で読めます。

どもどもカフェ246回め。今回のどもどもカフェも盛りだくさんの内容でした。AIと文化遺産をテーマに、参加者がそれぞれの近況を共有しながら、新しい技術の活用方法について語り合う場となりました。
それでは、会議で共有された興味深いトピックを振り返っていきましょう!

どもどもカフェ

本日の雑談内容

本日の雑談で、みなさんの近況や話題は以下のような感じでした。

AIで縄文土器を再現するプロジェクト!

ある参加者から、AIを活用して縄文土器を再現するプロジェクトの発表がありました。「文化遺産をデジタル技術で未来に伝える」というテーマに、参加者たちも興味津々。「AIで過去の遺産を蘇らせるなんて、夢がある!」と盛り上がりを見せました。

業務効率化のためのAI導入が加速

次に、業務の中でAIを活用するケースが増えているという報告がありました。今では、企業の生産性向上にAIが欠かせないという声も多く、「これからのビジネスにはAIがますます重要だ」という意見が多数寄せられました。

伊勢でのシンポジウムレポート

また、別の参加者が伊勢で行われたシンポジウムについて報告し、そこで紹介された「AIを活用した補助金申請ツール」の話題が注目を集めました。「このツール、実際に使ってみたい!」と関心を示す参加者も多く、今後のAIツール活用の広がりに期待が高まるひとときでした。

AIシンポジウムの開催告知も!

会議のホストからは、12月に石川県で開催されるAIに関するシンポジウムについて告知がありました。参加者も「ぜひ参加したい」とスケジュールを確認しながら、次回の学びの機会に期待を寄せていました。

KAIs10月例会は会員発表+新着AIサービスの紹介でインプットの日です、AIシンポジウムの発表もありました
KAIs10月例会はZOOMでのオンライミーティングでした。今年になって急激に会員が増えたKAIsですが、今日の参加は15人と過去最高レベルでした。新入会員が多いので、毎回会員発表の時間を20分とるようにしていますが、今回もすばらしい内容でした。また、後半は続々と出てくる新着のAIサービスについての「教え合い」が起きました。驚くほど一気に増えた感じですね。

AIでブログ記事も自動生成!

どもどもカフェの参加者の一人からは、企業の倒産状況の報告があり、これは特にビジネスに関わる人たちにとって非常に参考になる内容でした。さらに、発明家の方からは植物栽培の近況報告があり、旅行業界で活躍する参加者からは、年末に向けた顧客対応についての話がありました。会議のホストは、AIを使ってブログ記事を自動生成する「ブログリライト」というツールのデモンストレーションを行い、参加者たちは「AIがブログを自動で書けるなんて!」と驚きの声を上げていました。

ChatGPTの「Blogリライト」は画像1点からでも文章生成をスタートできます、経営相談室の画像から生成したブログ記事サンプルを紹介
ChatGPTの「Blogリライト」というカスタムGPT(GPTs)が便利なので毎日のように利用しています。この日は中小機構の窓口相談担当でした。そのときに撮影した1枚の写真からどれくらいのブログ記事がかけるのかを事例としてテスト生成してみました。その文章の生成過程をここで紹介します。

ネットショップの顧客対応もAIにお任せ?

ホストからは、ネットショップの顧客対応を自動化するAIの開発が進行中という話もありました。さらに、過去のチャット履歴を効率よく検索する方法についての議論も。「データベースを使ったAIエージェントがカギ!」という意見も出て、参加者たちも納得の様子でした。

ChatGPTの有料版と他のAIツールの性能について

また、ChatGPTの有料版やその他のAIツールの性能についての情報交換もありました。ある参加者からは、「ChatGPT-4のミニ版の方が速くてコスパが良い」というアドバイスもありました。さらにホストが「PerplexityのProPlan」やZoomユーザー向けのプロモーション情報をシェアすると、興味津々の様子でした。簡単な見積もり作成にもAIが使えるかも?という話も出て、参加者たちの関心は尽きません。

CAD化の遅れとAIツール活用の現状

会議の最後には、建築や機械業界でのCAD化が進んでいない現状について議論がありました。手書き図面がまだ多く使われているという話から、AIツールの活用が話題に。また、ホストが開発したブログリライトツールの紹介や、韓国で活用されているLlamaベースのAIシステム、さらにGoogleの日本語対応AIモデルについても説明があり、「これは試してみたい」という声も上がりました。

というわけで今日も楽しく雑談できました。

どもどもカフェは参加者のおかげで成り立っています。

ありがとうございます。

ペコリ m(__)m

日曜日午後3時は、まったり雑談タイムになればいいなと思っていますので、興味とおひまのある方は、ぜしぜしご参加ください。

どもどもカフェは毎週日曜日の午後3時開催

参加方法などは
どもどもカフェ
をご覧ください。

どもどもカフェ

「どもどもカフェ」への参加は、
・ちょっと暇だったから
・なんだかおもしろそうだったから
・ZOOMの練習がしたかったから
・遠田幹雄に興味があったから
・オヤジギャグをかましたかったから
・経営やITで相談したいことがあったから
・その他…
など、
あくまで雑談ですからなんでもよいです(笑)

参加無料です。

ZOOMのミーティング情報名は「どもどもカフェ」

トピック: どもどもカフェ

日曜午後3時のコーヒータイム、株式会社ドモドモコーポレーションの遠田幹雄と気軽に雑談してみませんか?飲み物片手にどうぞ。

時間: 15:00より(30分程度)
※毎週日曜日
※遠田は15時前からZOOMでスタンバイしています。早めに来ていただいたほうがいろいろとサポートもできるし、1対1でお話しできるかもしれません。そのころのBGMはFM番組の「山下達郎のサンデーソングブック」だと思います。毎週欠かさずに聴いているので(笑)

どもどもカフェの参加方法

どもどもカフェの参加方法を簡単にしました。

1.専用メルマガに登録(任意です)
2.開始時刻少し前に参加URLをクリックする

という2ステップにしました。

どもどもカフェ専用メルマガがあります

どもどもカフェ専用のメルマガを用意しています。どもどもカフェに参加された方にカフェの様子や次回の告知などを連絡するための通信手段です。基本的にどもどもカフェ実施後に週1回送ります。どもどもカフェに参加したい方は、ぜひこのメルマガに登録してください。

・どもどもカフェに参加する方はぜひこのメルマガに登録おねがいします。
・メルマガ不要の方は後で解除ができます。

バックナンバーはこちらです。
https://www.dm2.co.jp/maga/backnumber.cgi

メルマガ登録
 登録  解除

上記のフォームがうまく動作しない方は以下のリンクからお願いします。
どもどもカフェ専用メルマガ登録&解除フォーム

powered by メール配信CGI acmailer

どもどもカフェは日曜日午後3時少し前に開始

日曜日の午後3時前くらいになったら「参加する」のURLをクリックして、しばらく待機してください。当方のミーティング開始の準備が整ったら雑談開始です。

▼以下の画像をクリックするとZOOMのどもどもカフェに移動します
どもどもカフェ

https://www.dm2.co.jp/domodomocafe/
↑このリンクをクリックするとZOOMに入室できるページに移動します。

または、
https://us02web.zoom.us/join

ミーティングID: 862 2024 7714
そのあとにパスコードが必要です。
※パスコードは cafe5060 です。

クリックすると待機画面になります。

どもどもカフェの待機画面

左がスマホ、右がパソコンの画面です。
この画面になったらしばらくお待ち下さい。開始時刻になったらどもどもカフェがスタートします。

以下、注意事項です。

基本は1対1くらいのイメージで、多くても数名程度の少人数を想定しています。6名以内がベターかなと思っています。もしも参加希望者が7名以上いた場合は、少し待機していただくか場合によっては入室をあきらめてもらうことになりますのでご了承ください。

うまく参加できなかったということが起きた場合は、翌週あらためてチャレンジしてみてください。

どもどもカフェに複数の人が参加している場合は他の人の迷惑になるような言動を慎んで頂くようおねがいします。楽しく雑談し、ZOOMの練習をしましょう。もしも、不適切な言動が続くようだったり、場にそぐわないと私が判断したりした場合は、強制退室させて頂く可能性があります。

対話の様子は自動的に録画されますが、その内容を参加者に許可なく公開することはありませんのでご安心ください。

なお、どもどもカフェの終了期限はとくに設定していませんが、参加者0人が2週続いたら終了しようと考えています。

どもどもカフェのFBやメルマガなど

Facebookのどもどもカフェグループhttps://www.facebook.com/groups/domodomocafe
(カフェ参加者の交流の場として非公開運営中です、参加希望者は連絡ください)