お気に入りのJR線、関東では京浜東北線

この記事は約1分で読めます。

keihintohhoku方向音痴の私が東京に行くと、乗るJRに偏りがでる。できるだけ京浜東北線を使うことにしている。なんといってもわかりやすい。神奈川県-東京-埼玉県という方向が明確なのがいい。ビジョンがはっきりしているのは大好きだ。だから、山手線は好きでない。なぜなら、混むし、遅いし、方向感がわからないからだ。内回りと外回りの方向感はいまだにつかめない。(^^;
ところで、昨年までに比べるとJRの走行速度が落ちたような気がする。大阪福知山線事故の影響だろうか、私の気のせいだろうか。

コメント

  1. ふゆさん より:

    遠田さん こんにちは。
    私も同感です!
    京浜東北線、わかりやすくていいですね。
    それにしても、常に学び続けられる姿に感動です。
    私もがんばらなくっちゃ!
    今後ともよろしく御願いいたします。
    遠田さんのブログ、私のブログのリンクにいれてもいいですよね(というか、もう入れちゃいました)

  2. ごん より:

    京浜東北線の急行は昔から何故か「田町」に止まります。 ちょっと前までは「浜松町」すら通過駅でした。 「何で浜松町に止まらず田町に止まるんだよー」というブーイングの的でした。JRの運行システムがNECの受注だからとか、JRのトップに慶應OBがいるからとか揶揄されてましたよ。

  3. 伸ちゃん より:

    まいどさんです!
    ド田舎もんの伸ちゃんは、意外ですと新しいものにチャレンジするのは知らない土地では嫌う感があり、山手線つかっちゃう人です!(* ̄m ̄)プププ
    なんというか、遅刻が嫌いなタイプなので、わざと1時間とか2時間の余裕を持って行動するんです!バカでしょ?
    でもでもこの1時間で山手線を一回りして人間観察していろんなこと考えたりもするんです。
    1周する覚悟あれば、内回りも外回りもどっちでもいいでしょ?(* ̄m ̄)プププ
    お忙しい皆さんでは・・・こんなおバカな事できないですね。。

  4. もっぷ@事務所 より:

    農業青年担当になると、
    羽田-モノレール→浜松町-山手線外回り→新宿-オバQ→参宮橋
    がスタンダードコースですね。他所へはあまり行かないなぁ。
    バリエーションとして、羽田~浜松町が京浜急行経由で品川になりますか。
    もっぷは、suicaで乗り継ぎたいのでもっぱら浜松町経由。来年(?)には東京メトロもsuicaが使えるようになるらしいので、より便利かも。

  5. gochiefs より:

    どもさん。おはようございます。
    京浜東北線、赤羽から浜松町まで毎日乗ってます。
    昼間は快速がありますが、通勤時間帯はないんです。
    朝はのろのろ感満点です。(@_@;)
    ちなみに関東の鉄道でスピード感を味わいたければ、
    私の感覚では京急です。とっても速く感じますよ。
    JRに負けてたまるかの根性を感じます。
    特に快速がおすすめです。(^^♪

  6. gochiefs より:

    URL間違えてました・・・^/^

  7. もっぷ より:

    どうでもいいことですが
    小田急は発車すると、モーター(?)音が
    『ドレミファソラシド』ですな。。。。