2022年8月アーカイブ
- おぼんもどもども~、どもどもカフェ129回目に多数のご来場おありがとうございます
- ドロップボックス(Dropbox)の新機能で保存済みファイルの名称一括変更など便利になってました
- KAIsの8月例会は長東会長の主導でZOOMで開催、メタバースがテーマでした
- マウスコンピュータE10にKindleを入れて電子書籍としてビジネス書を読んでみました
- 暑い夜の「どもどもなネット勉強会」はアツい情報のぶつかりあいでした
- 北國銀行のウェブ・アクセス資金移動手数料後納手数料とは前月の他行宛振込み手数料の合計分でした
- GmailでPOP接続している独自ドメインメールを急いで受信したいときは「メールを今すぐ確認する」をクリックします
- どもどもカフェ128回目は暑いけど立秋なので、残暑ざんしょ~(笑)
- メールソフトのSMTP送信ポートが587になっていてもGmailで受信すると警告表示になる場合は認証方式を再チェックしましょう
- マウスコンピュータのE10-VL-WAというタブレットはWindows11のPCとして使えそうです
- 記録的な大雨で被害が出た石川県加賀地区の方々にはお見舞い申し上げます
- 経営革新スキルアップセミナーの財務3回めは自社の財務諸表分析を行いました
- 迷惑メール判定を強化しました、これから正常なメールも迷惑メールだと誤判定される恐れがあるのでホワイトリストで対応します
- Chrome OS Flexを使えば古いWindowsパソコンがGoogleChromeBookに、しかしレッツノートは対応不可でした
この記事を書いた遠田幹雄は中小企業診断士です
|
サイト内検索
(グーグルカスタム検索)